プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:375
- 総アクセス数:974158
QRコード
2016活躍のルアー達~第3回 ECLIPSE・キールバイブシリーズ
2016年活躍したアイテムを紹介する企画。
『2016年活躍のルアー達』
第3回は
『キールバイブシリーズ』
2015年にスライトシリーズに対となるコンセプトで発売したキールバイブシリーズ。
そして今年はダウンサイズ版の62を発売。
どちらも張り合わせのソリッドボディーを採用しているので
中空ABS製のバイブより強い波動が…
『2016年活躍のルアー達』
第3回は
『キールバイブシリーズ』
2015年にスライトシリーズに対となるコンセプトで発売したキールバイブシリーズ。
そして今年はダウンサイズ版の62を発売。
どちらも張り合わせのソリッドボディーを採用しているので
中空ABS製のバイブより強い波動が…
- 2016年12月29日
- コメント(0)
2016活躍のルアー達~第2回 ECLIPSE スライトシリーズ
毎年年末恒例となった今年活躍したアイテムを紹介するこのコーナー。
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて第2回は
【スライトシリーズ】
初代が旧江戸で開発されてから
よりフィールドや状況に合わせて使えるように
派生したアイテムが登場しているスライトシリーズ。
微細動バイブの代表とも云…
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて第2回は
【スライトシリーズ】
初代が旧江戸で開発されてから
よりフィールドや状況に合わせて使えるように
派生したアイテムが登場しているスライトシリーズ。
微細動バイブの代表とも云…
- 2016年12月28日
- コメント(0)
2016活躍のルアー達~第1回 ECLIPSE アストレイア127シリーズ
今年もあと数日ですね。
毎年年末恒例となった今年活躍したアイテムを紹介するこのコーナー。
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて今年の第1回は
【アストレイア127F-HiBEAT】
活躍してた?って(笑)
最後の最後で大活躍だったのが
このアストレイア127F-HiBEAT。
かなりインパクトが強かったの…
毎年年末恒例となった今年活躍したアイテムを紹介するこのコーナー。
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて今年の第1回は
【アストレイア127F-HiBEAT】
活躍してた?って(笑)
最後の最後で大活躍だったのが
このアストレイア127F-HiBEAT。
かなりインパクトが強かったの…
- 2016年12月27日
- コメント(0)
下る魚を追って
そろそろ南下の季節。
ってことで散策に出かけること2回ほど。
各場所異常無しでドライブして終了。
・
・
・
・
・
とはならず
少し足を伸ばしてシャローへ。
約一年ぶりのこのエリア。
やっぱり水が綺麗だね♪
地形変化していそうなラインをバロール90で丁寧に撃ち
サクっと一本目。
春のアミに強いカラーだけど
澄み潮時…
ってことで散策に出かけること2回ほど。
各場所異常無しでドライブして終了。
・
・
・
・
・
とはならず
少し足を伸ばしてシャローへ。
約一年ぶりのこのエリア。
やっぱり水が綺麗だね♪
地形変化していそうなラインをバロール90で丁寧に撃ち
サクっと一本目。
春のアミに強いカラーだけど
澄み潮時…
- 2016年12月18日
- コメント(1)
テストカラーで居残りランカーを狙え
12月に入りいよいよ終盤戦になってきた大型河川。
さすがにかなり魚が抜けてきたみたいで
ズラリと並んでいたアングラーが
ほとんど居なくなった事でも
釣れなくなってきたのだろうなと。
個人的にはハイシーズンが終わり
アングラーが一気に減った頃からが
狙ってサイズを出しにいける時期。
ベイトや潮位がかなり関係す…
さすがにかなり魚が抜けてきたみたいで
ズラリと並んでいたアングラーが
ほとんど居なくなった事でも
釣れなくなってきたのだろうなと。
個人的にはハイシーズンが終わり
アングラーが一気に減った頃からが
狙ってサイズを出しにいける時期。
ベイトや潮位がかなり関係す…
- 2016年12月10日
- コメント(1)
【NEWロッド】オベリスク発売
エクリプスからNewロッド
『オベリスク』が発売になりました。
今回のロッドは8フィート以下のショートロッド。
最近は飛距離重視になっているシーバスロッド事情。
たしかに飛距離は大事だし
僕もメインに使うロッドは9フィート代がほとんど。
そんななかでも『ルアーを操作する釣り』をする釣りや
『ピンにしっかり撃ち…
『オベリスク』が発売になりました。
今回のロッドは8フィート以下のショートロッド。
最近は飛距離重視になっているシーバスロッド事情。
たしかに飛距離は大事だし
僕もメインに使うロッドは9フィート代がほとんど。
そんななかでも『ルアーを操作する釣り』をする釣りや
『ピンにしっかり撃ち…
- 2016年12月9日
- コメント(0)
激闘!T.S.S.T.クラシック戦!!
11月12日(土)
場所:湾奥大型河川
時間:2100~0630
潮時:上げ~下げ
東京湾全域を舞台に行われるT.S.S.T.という大会。
今年もシリーズ戦は無事終了し
今回はクラシック戦。
クラシック戦はシリーズ戦と少しルールが変わり
『参戦資格はシリーズ戦に参加した方』
『最大魚一本勝負』
となるのでいつもみたいにリミットを…
場所:湾奥大型河川
時間:2100~0630
潮時:上げ~下げ
東京湾全域を舞台に行われるT.S.S.T.という大会。
今年もシリーズ戦は無事終了し
今回はクラシック戦。
クラシック戦はシリーズ戦と少しルールが変わり
『参戦資格はシリーズ戦に参加した方』
『最大魚一本勝負』
となるのでいつもみたいにリミットを…
- 2016年11月24日
- コメント(5)
河川のシャローゲーム楽しいね♪
冷たい雨が降ってから
寒く日も増え始め
ラストスパート一歩手前な感じの大型河川。
ここ最近活躍してくれているのはランドラゴ90。
清流域で開発されただけあって
大型河川のダウンでも
破綻しないで余裕で泳ぎ切ってくれる。
ちょっとファットなボディーが
イナッコの多い今年の大型河川では
シルエット的にもイイようで…
寒く日も増え始め
ラストスパート一歩手前な感じの大型河川。
ここ最近活躍してくれているのはランドラゴ90。
清流域で開発されただけあって
大型河川のダウンでも
破綻しないで余裕で泳ぎ切ってくれる。
ちょっとファットなボディーが
イナッコの多い今年の大型河川では
シルエット的にもイイようで…
- 2016年11月21日
- コメント(0)
ボートフィッシングフェスティバル東京が開催されました
11月最初土曜日。
夢のマリーナで開催された
『BoatFishingFestivalTokyo』
TSSTを運営しているCROSSROADと夢の島マリーナで企画されたイベント。
ボートで釣りをしてみたい
ボートを所有しているけど釣りをしたことが無い
などと云った方々を対象に
ボートでの釣りの楽しさ知ってもらおうといった感じのイベントです。
今…
夢のマリーナで開催された
『BoatFishingFestivalTokyo』
TSSTを運営しているCROSSROADと夢の島マリーナで企画されたイベント。
ボートで釣りをしてみたい
ボートを所有しているけど釣りをしたことが無い
などと云った方々を対象に
ボートでの釣りの楽しさ知ってもらおうといった感じのイベントです。
今…
- 2016年11月9日
- コメント(2)