プロフィール
yasu
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- DUO.Beach Walker
- DUO
- Valley Hill
- 繋釣会
- DUO@Beach Walker Haul
- DUO@Beach Walker Haul Fish
- SHIMANO
- 熱砂
- BlueBlue
- ニンジャリ
- FALLTEN
- ヒラメイト
- Miyagi Sennan Surf Community
- 仙南サーフ
- サーフ
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- fimoフック
- 県南サーフ
- 繋釣会FFDダービー2017
- YAMAHA DFR
- 船カレイ
- Buddy Works
- マゴチ
- Drag Metal Cast
- Revolt
- Afraid
- Drag Metal Cast Slow
- one fishing one 53up
- DREAM UP
- 釣り具
- 研究
- 試してみたい
- ルアマガソルト
- アウェイの洗礼
- 繋釣会FFD2018
- Buddy Works
- Wedge
- 釣りTiki東北
- INX.label
- スワールテールシャッド
- アイナメ
- ロックフィッシュ
- tetrawarks
- therockgrub
- Tide Minnow Slim FLYER140s
- YouTube
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:168158
QRコード
▼ 熱砂limitedと19ヴァンキの組み合わせは‼︎
買ってみました。
19Vanquish。
SHIMANO上位グレード…2番手。
自分が主に使用するのはサーフ。フラットフィッシュに使用予定で、自分の勝手なイメージは、軽いリール=もろい。
すぐにゴリ感がでる。
が‼︎しかし‼︎思い切って買ってみました。汗
何故か!それは、SHIMANO最高峰のサーフロッド。
NESSA LIMITEDに合わせる最高の軽量化を図る為。
NESSA LIMITED1010M+が179g…
19Vanquish 4000XGが200g…
トータル379gしかないんですよ⁇
下巻きと本線のラインの重さを加えても400gあるか無いかと言った所。
仮にリールを18STELLA 4000xgは255gなので…
434gなので…ラインをいれて、460g前後⁇
60gも誤差が。汗
これがサーフの釣りにどー影響するのか。
自分はメタルジグも多く多用し、縦にシャくる釣りもしますが、断然軽い方が楽。
そして、このタックルにして1番感じたのは、軽いくせにキャストのスイングでもしっかりバランスが良い事。
振り切れるし、手元が意外とブレない。
フルキャストしないで少し力を抜いても力が伝わり、ほぼ同等の飛距離が出た事。
でも、フルで力を入れた所で飛距離は伸びません。
なぁーんだ…伸びねーのかよ。
と思うかもしれませんが、力を抜いても同等の飛距離が出ると言う事は、キャスト回数が増やせると言う事。
やはりタックルは軽くて、竿とのバランスがしっかり取れている。
なおかつ、竿をしっかり曲げられる事が飛距離向上と取り回しの良さに繋がると思うんですよね。
投げなきゃ釣れない。
飛ばさなきゃ釣れない。
バイトポイントが遠い。
縦のアクションにしか食わない。
こんな時は段違いに釣果に差が出ますよね、
そして、軽いジグにしか反応しない時は、もー少し飛ばしたいと思いますよね?
しっかりと振り抜いて距離が稼げるタックルだと思います。
気軽に勧められるタックルではありませんが、インプレ覚え書きとして…。
耐久性はまだ一回しか実釣してませんので…感想が書けません。
また…今度。汗
- 2019年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
yasuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 19 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント