私のルアー2017

「私のルアー2017」というテーマがありましたので参加させていただこうと思います(*´∀`*)
ルアーフィッシングを始めてから色々ルアーを使っていますが、私の中で「コレだ!」と思うルアーは一つしかありません(`・ω・´)!
i Jet Link スプルト 6.2gです!
ナスヤマメというカラーのスプーンなのですが、酷使しすぎて塗…

続きを読む

備えあれば憂いなし

またまた台風並みの低気圧に覆われて悪天候に襲われてますね…
冬は本当にこの天気の繰り返しで困ってしまいます(´;ω;`)
今回は次の釣行に備えて渓流用フックを巻いているので、フック製作について少し書こうと思います。
お付き合いよろしくお願い致しますm(._.)m
現在使用しているフックは伊勢尼です。
貫通力と頑丈さ…

続きを読む

釣りに行けない正月とビックニュース!

休みとなると天候に恵まれず…
日頃の行いが良いはずなのにおかしいなぁ…(´;ω;`)
元旦にネット入魂済ませてから釣りに行けておらず、またまた釣りの道具をメンテナンスしたり、釣りをするところを妄想する日々が続いています。
しかし折角の正月休みに里帰りをしているので正月恒例、父親との釣具屋巡りに繰り出しました…

続きを読む

2018年の私の目標

元旦に宣言通りランディングネットに入魂出来たので、宣言をするともしかして釣果が上がるかも?と思い、今回2018年の目標を書きたいと思います。
1.今年の目標の一つはブログをマメに更新する!
こんな私のブログでもこんなに見てくださる方がいる事を知りました。
本当にありがとうの気持ちでいっぱいです。
そして実際…

続きを読む

ビックブラウンでネット入魂!

あけましておめでとうございます!!2018年はマメにブログを更新したいと思っています!まだ不慣れな文章ですが、読んでいただけると嬉しいです。
新年一発目の釣行はいつにするか?
「元旦しかないでしょ!!」
という事で、昨年12月31日に作ったランディングネットに入魂するため、二日酔いの頭痛を抱えながら行ってまい…

続きを読む

夜なべで自作ランディングネット ⑤

前回のブログで予告してたように、今回でランディングネット完成になります。
最後までお付き合いくださいねm(._.)m
正月休みに入り、先日編み上げたランディングネットを持って、染めと仕上げの作業は地元で行おうと思い寝不足の目をこすりながら帰省することにしました。
冬の嵐の洗礼、ホワイトアウトに遭遇しながらも…

続きを読む

夜なべで自作ランディングネット ④

低気圧が通過し、風と雪が落ち着いてきて、体調もやっと安定し、ラストスパートをかけてランディングネットを編んでいました。
気づけば朝になってる事も続き、かなり寝不足です(笑)下を向いて編んでいるので顔が浮腫み、鏡で見ると一瞬「二日酔いの顔?」と思うほどです。
今回のブログも前回の続きで、ランディングネ…

続きを読む

夜なべて自作ランディングネット ③

引き続きランディングネットを編み続けています。今回もお付き合い宜しくお願い致しますm(_ _)m
北海道は爆弾低気圧が近づき暴風雪の大荒れの天候で、持病のせいもあり体調を崩して作業ペースが若干落ちていました。
絵に描いたような冬型の等圧線。そしてまさに西高東低の冬型の気圧配置です。
ニュースでご存知かも知れ…

続きを読む

夜なべで自作ランディングネット ②

前回に引き続きランディングネット製作記第2弾です。
クリスマスもランディングネットをひたすら編み続けています。
睡眠時間を削りながら年内完成をさせて新年に入魂をしたいという気持ちで一生懸命編んでおります。
前回、モンスタートラウト用のランディングネットを完成させるまで18日間かかりました。その時もかなり…

続きを読む

夜なべで自作ランディングネット①

以前ブログでランディングネットを編むと予告していた通り今回はランディングネット製作について書きます。
クレモナ糸がやっと届いて材料が揃いました!注文をしてから2週間。毎日イライラして待ちましたがやっと到着し、早速ランディングネット編み開始です!
黄色のラインはフライラインです。不要になったフライライン…

続きを読む