プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:156
  • 総アクセス数:1151895

QRコード

新製品のテストっ3

みなさん、おはようございます!
夏も本番を迎えていますが、みなさんの今週末の予定は如何な感じでしょう???
僕の心の声は…
釣りに行きたいッス
ですが、気にしないで下さい
今回もヤマリアスタッフ達が皆様にお送りする、“新製品”のテストについてちょっとだけお知らせします
エギングだけでなく、他の対象魚やイカの…

続きを読む

プロト持参で・・・

こんにちは!
夏なのに雨模様。
蒸し暑くて眠れない夜が続きますね。
そんな夏は夜風にあたって夜遊びがおススメ!
知多半島・鳥羽のヒイカ、ケンサキ、岡山ベイカ、丹後半島もまだ釣れていますね。
この時期に最も釣れるのがケンサイカなのですが、例年になく好調です。
アオリはまだ早い。でもエギングでアオリイカを狙いた…

続きを読む

ライトエギング好調!!

皆さんおはようございます
気をつけていたのに風邪をこじらせました。
鼻声でしゃべっていたらマスクをしなさいと叱られ・・・
いつもより元気がないきょうへいですが
はりきってブログ更新します(笑)
エギ王Kの登場で秋のエギングシーズン到来を首を長くして
待ってらっしゃる方が多いのではないでしょうか
アオリエギン…

続きを読む

今期最多記録!!!

今期の最多捕獲記録達成です
エギングオフシーズンの真夏ですが
なんと・・・
アオリイカ11杯
画像がコチラ
ドン
 
ドドン
 
 
小さっっっ
 
週末に新製品のテストとエギ王Kの実釣もかねて三浦半島をランガン中に発見したのでカブトムシ捕り用で常備しているムシ捕りアミで捕獲してみました(笑)
 
こんな小さいのにちゃん…

続きを読む

太いからできること!

「エギ王 K」でパッと見ではわかりにくいけれど、
実はとっても深い要素を持つ特徴!
それが、ハイドロボディと名付けた「本体」です!
頭部を比較してみると・・・
上:「エギ王 K」 下:「エギ王 Q LIVE」
2モデルのボディの違いは、「エギ王 K」の方が頭が太い!
アクション性能に特化した「LIVE」のような「シャープ…

続きを読む

新製品のテストっ2

おはようございます!
さぁ~、今週も一週間始りますが、今日のネタは前回に引き続き、「新製品のテスト」についてのお話っ
皆さんの興味の高い『エギ王 K』は、当然の事ながら、ひとつ1つのパーツの吟味や、トータルバランスのチェック等、ありとあらゆるフィールドテストが繰り返されてきましたが、突然最終決定の直前…

続きを読む

夏の簡単!船エギング!

皆さんこんにちは
今日は、釣りものが少ないこの時期にピッタリな釣りをご紹介!
 
船の明かりに寄ってきたイカを釣る「夜焚き(よだき)」と呼ばれる釣りです。
数年前までは、スッテを使ってのイカ釣りがメインでしたが、ここ最近ルアー感覚で楽しめるのが「ひとつスッテ」や「ツツイカティンプラン」と呼んでいる釣りが人気で…

続きを読む

夜に光るものは!!

皆さんおはようございます
昨日の昼ごろからのどがイガイガしてます・・・
どうやらオフィス内にかぜの菌が繁殖しているようです
みなさん夏風邪には十分ご注意を!!
昨晩はぶらっと三崎の釣り場の様子を見に行ってきました!!
情報によると、まだアオリイカが釣れているみたいです!
この情報をキャッチしたのは・・・

続きを読む

目玉無くても大丈夫派?

おはようございます。
デザインGの上Gです。
最近エギ王K押しのネタが多くなってますが、注目の目玉について皆さんはどう思いますか?
人によっては目くらい取れても全然平気という方もいると思いますが、自分は 『目玉無いと駄目派』 です。これは色々経験した結果、そうなってしまったんです・・・。
その昔 (ま…

続きを読む

フィンのご利益!

先週公開になった、
エギ王 K スペシャルページ!
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
もうご覧になって頂けましたでしょうか?
盛りだくさんなコンテンツの中で最も注目度が高いのが
「エギ王 K」最大の特徴である【ハイドロフィン】に関するページ!
攻略が難しい【低活性なイカ】を釣るため、
*ブレない安定…

続きを読む