プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:1146110
QRコード
▼ マルイカ作戦会議
皆さん、こんばんは!
どうやら明日の関東は雪の予報ですが、週末の釣りの作戦会議は進んでいますでしょうか
大阪フィッシングショーを見学したスタッフから、熱い情報並びに美味しかった報告を頂き、さらに表に飛び出したくなっているWAKAです
今回は前回に引き続き、マルイカ用の新製品の詳細情報をアップさせて頂きます
まずはチビイカ5

今回はドバっと9色の追加です
まずはグリーンの裸からです。
裸はそのまま使って頂いてもOKですし、ベテランさん達のように、自分で布を巻いて加工して使って頂いても良いかと思います。
ここから反時計回りで行きますが、次はG3こと『グリーン/緑青』です。グリーンからブルーに微妙に変化するグラデーションで人気だった“K3”のグリーン本体バージョン。ボーダーの色彩変化を狙って、直結的な使い方も良いかもしれません。
次にG5こと『グリーン/黄茶』です。こちらも言わずとしれたP5のグリーン本体バージョン。
水温上昇に伴い、期待できるカラー達が追加されました
次はピンク本体の3色です。
P13こと『ピンク/赤緑』は《ガス糸巻の赤緑》をイメージしたパターン。暖色と寒色のギャップある組合せは、色彩変化を最大限に活かせるパターンの一つです。次はP14こと『ピンク/ピンク紫』。惜しくも「おっぱいスッテ」でラインナップされていた、伝説のサクラ色がチビイカ5で復活。縦釣りでも使いたい同系色系の組合せです。次はピンクボディーでの復活希望の第一位のP1こと『ピンク/赤帽』が復活
当社の色々なタイミングで行われるアンケートの声で、遂に復活しましたので、待っていた皆様、声を上げて頂いた皆様に個人的にも感謝しつつラインナップです
最後にケイムラボディーの3色。
まずはK13こと『Kムラ/サバトラエビ』です。「これ、今スグ必要じゃないか!!」と言われそうな、潮澄み攻略用の半色パターンです。本当、鼠色って来る時は来ちゃうんですよね!って興奮しつつ、K11こと『Kムラ/茶エビ』も絶大な要望の元に復活させちゃいました。こちらも半色系なんで、直ブラのような横の変化で手を出させるのにお使い下さいネ。最後にK14こと『Kムラ/焦茶エビ』です。あえてKムラ本体に寒色系というか暗色系を乗せたパターン。深場…良いですよ
こんな感じでグリーン、ピンク、ケイムラと3色のボディー色をちりばめた今回の追加色、横浜のフィッシングショーを待たずに発売出来そうなので、もう暫くだけお待ちください


なにやらマルイカの話題を続けていると、ロッドを叩きたくなって来ちゃいますね~
それでは次回もマルイカネタをお楽しみに~
【新卒採用情報】
YAMASHITA&Mariaでは、一緒に働く仲間を募集中です。
釣り好きの方大歓迎!
陽気なスタッフがあなたをお待ちしてます!!
2013年3月卒業予定者向けの採用情報
http://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/recruit/2013_3_tuikasaiyou/tabid/867/Default.aspx
2014年3月卒業予定者向けの採用情報
https://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/recruit/2014_3_entry_start/tabid/868/Default.aspx
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
FaceBook「YAMASHITA & Maria」ページ
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
どうやら明日の関東は雪の予報ですが、週末の釣りの作戦会議は進んでいますでしょうか

大阪フィッシングショーを見学したスタッフから、熱い情報並びに美味しかった報告を頂き、さらに表に飛び出したくなっているWAKAです

今回は前回に引き続き、マルイカ用の新製品の詳細情報をアップさせて頂きます

まずはチビイカ5

今回はドバっと9色の追加です
まずはグリーンの裸からです。
裸はそのまま使って頂いてもOKですし、ベテランさん達のように、自分で布を巻いて加工して使って頂いても良いかと思います。
ここから反時計回りで行きますが、次はG3こと『グリーン/緑青』です。グリーンからブルーに微妙に変化するグラデーションで人気だった“K3”のグリーン本体バージョン。ボーダーの色彩変化を狙って、直結的な使い方も良いかもしれません。
次にG5こと『グリーン/黄茶』です。こちらも言わずとしれたP5のグリーン本体バージョン。
水温上昇に伴い、期待できるカラー達が追加されました

次はピンク本体の3色です。
P13こと『ピンク/赤緑』は《ガス糸巻の赤緑》をイメージしたパターン。暖色と寒色のギャップある組合せは、色彩変化を最大限に活かせるパターンの一つです。次はP14こと『ピンク/ピンク紫』。惜しくも「おっぱいスッテ」でラインナップされていた、伝説のサクラ色がチビイカ5で復活。縦釣りでも使いたい同系色系の組合せです。次はピンクボディーでの復活希望の第一位のP1こと『ピンク/赤帽』が復活

当社の色々なタイミングで行われるアンケートの声で、遂に復活しましたので、待っていた皆様、声を上げて頂いた皆様に個人的にも感謝しつつラインナップです

最後にケイムラボディーの3色。
まずはK13こと『Kムラ/サバトラエビ』です。「これ、今スグ必要じゃないか!!」と言われそうな、潮澄み攻略用の半色パターンです。本当、鼠色って来る時は来ちゃうんですよね!って興奮しつつ、K11こと『Kムラ/茶エビ』も絶大な要望の元に復活させちゃいました。こちらも半色系なんで、直ブラのような横の変化で手を出させるのにお使い下さいネ。最後にK14こと『Kムラ/焦茶エビ』です。あえてKムラ本体に寒色系というか暗色系を乗せたパターン。深場…良いですよ

こんな感じでグリーン、ピンク、ケイムラと3色のボディー色をちりばめた今回の追加色、横浜のフィッシングショーを待たずに発売出来そうなので、もう暫くだけお待ちください



なにやらマルイカの話題を続けていると、ロッドを叩きたくなって来ちゃいますね~

それでは次回もマルイカネタをお楽しみに~

【新卒採用情報】
YAMASHITA&Mariaでは、一緒に働く仲間を募集中です。
釣り好きの方大歓迎!
陽気なスタッフがあなたをお待ちしてます!!
2013年3月卒業予定者向けの採用情報
http://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/recruit/2013_3_tuikasaiyou/tabid/867/Default.aspx
2014年3月卒業予定者向けの採用情報
https://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/recruit/2014_3_entry_start/tabid/868/Default.aspx
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
FaceBook「YAMASHITA & Maria」ページ
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
- 2013年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント