プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:1167111
QRコード
▼ アオリコミュニティ!
いやぁ~、途切らせてしまいました(汗々
46日連続釣りログ投稿記録・・・
昨日、楽しみに見に来てくださったみなさま、すいません!
今日からまた、心機一転頑張りたいと思います!!
今年の秋のエギングシーズンは、
全国的にアオリイカが多いようで、好釣果を毎日たくさん耳にします!
春~秋口にかけて台風が少ない年は、
秋のアオリイカが多い傾向があると言われています。
今年は、その条件が当てはまっている年ということもあり、
アオリイカの数が多いことが考えられます!!
台風の要因以外にも、
Amano的に「アオリイカの資源増大に繋がっていたらいいなぁ」と思うのが、
ヤマシタが行っている「アオリコミュニティ」活動です!
またの名を「アオリイカ産卵床設置支援プロジェクト」!!

簡単に内容を説明しますと・・・
春のアオリイカの産卵期の前に産卵床を沈め、
そこへアオリイカが産卵をすることで、
アオリイカの新たな命の誕生のお手伝いをする!!
・・・という活動です!
全国の漁協さんやダイビングセンターさんと協力をして行っています!
気になる産卵床は・・・コチラ↓ ↓

ヤマシタの自社産卵床です!
産卵床には、様々な種類がありますが、
こちらは、青葉が豊富な木を伐り、土嚢を付けて海底へ沈めるタイプです。
その産卵床に、アオリイカが産卵をすると・・・

このように、白くて長細いブドウの房状の卵がたくさん!!
そしてお待ちかねの・・・

アオリイカが誕生!!
どれ位の大きさかというと・・・

生まれたては、指の先くらいのサイズ!

ベラなどの外敵から逃れ、すくすくと成長したアオリイカたちが、
私達釣り人を楽しませてくれている・・・と信じて毎年地道に活動を行っています!!
イカを釣る道具を売っているヤマシタが、イカを増やす活動をする・・・
矛盾する行為だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ヤマシタが「イカのため、海のため、釣り人のため」にできるとこ、
それがアオリコミュニティだと考えて取り組んでいます!
詳しい内容や状況報告にご興味がありましたら、↓ コチラ ↓をご覧ください!
http://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/activity/aori_blog/tabid/334/Default.aspx
普段見ることができない水中写真や、↓ このような↓動画を見ることができますよ~!
by Amano
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!
↓ オススメ情報 ↓
「エギ王 DDスパイダー 」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/dd_spider/
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
釣果情報はヤマシタ釣果情報BLOGを、HPの更新情報等はTwitterをご覧ください。
ヤマシタHP
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/
釣果情報BLOG
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/tabid/121/Default.aspx
Twitter
http://twitter.com/yamashita_twit
46日連続釣りログ投稿記録・・・
昨日、楽しみに見に来てくださったみなさま、すいません!
今日からまた、心機一転頑張りたいと思います!!
今年の秋のエギングシーズンは、
全国的にアオリイカが多いようで、好釣果を毎日たくさん耳にします!
春~秋口にかけて台風が少ない年は、
秋のアオリイカが多い傾向があると言われています。
今年は、その条件が当てはまっている年ということもあり、
アオリイカの数が多いことが考えられます!!
台風の要因以外にも、
Amano的に「アオリイカの資源増大に繋がっていたらいいなぁ」と思うのが、
ヤマシタが行っている「アオリコミュニティ」活動です!
またの名を「アオリイカ産卵床設置支援プロジェクト」!!

簡単に内容を説明しますと・・・
春のアオリイカの産卵期の前に産卵床を沈め、
そこへアオリイカが産卵をすることで、
アオリイカの新たな命の誕生のお手伝いをする!!
・・・という活動です!
全国の漁協さんやダイビングセンターさんと協力をして行っています!
気になる産卵床は・・・コチラ↓ ↓

ヤマシタの自社産卵床です!
産卵床には、様々な種類がありますが、
こちらは、青葉が豊富な木を伐り、土嚢を付けて海底へ沈めるタイプです。
その産卵床に、アオリイカが産卵をすると・・・

このように、白くて長細いブドウの房状の卵がたくさん!!
そしてお待ちかねの・・・

アオリイカが誕生!!
どれ位の大きさかというと・・・

生まれたては、指の先くらいのサイズ!

ベラなどの外敵から逃れ、すくすくと成長したアオリイカたちが、
私達釣り人を楽しませてくれている・・・と信じて毎年地道に活動を行っています!!
イカを釣る道具を売っているヤマシタが、イカを増やす活動をする・・・
矛盾する行為だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
ヤマシタが「イカのため、海のため、釣り人のため」にできるとこ、
それがアオリコミュニティだと考えて取り組んでいます!
詳しい内容や状況報告にご興味がありましたら、↓ コチラ ↓をご覧ください!
http://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/activity/aori_blog/tabid/334/Default.aspx
普段見ることができない水中写真や、↓ このような↓動画を見ることができますよ~!
by Amano
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!
↓ オススメ情報 ↓
「エギ王 DDスパイダー 」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/dd_spider/
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
釣果情報はヤマシタ釣果情報BLOGを、HPの更新情報等はTwitterをご覧ください。
ヤマシタHP
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/
釣果情報BLOG
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/tabid/121/Default.aspx
http://twitter.com/yamashita_twit
- 2012年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 22 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 9 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント