プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:1133638
QRコード
▼ 真夏のナイト・サイト
- ジャンル:日記/一般
- (ジンドウイカ, ツツイカ, ケンサキイカ, エギ王 K, エギング, スルメイカ, マメイカ, 温チャージ!, エギ王, NAORY, つぶやき, ライトエギング, ヒイカ, アオリイカ)
皆さん、おはようございます!
僕は仕事の関係で、西日本のアオリがウジャウジャなエリアを数多く回らしてもらって来ましたが、このシーズンのみのお楽しみのパターンがあったのを思い出したので、本日のテーマは『ナイト・サイト』とさせて頂きます
まだ20代で釣りが好きな勢いだけで頑張っていた頃、夏の高知でこんな質問をお店のスタッフさんにしてみました…
「なんで夏になると、みんなエギングをしないんですか?」
「ホラ、波止はこじゃんと暑いきね~」
「暑いだけなのかな~?」
「暑くてモイカ(アオリ)も痩せちゅうき~」
「イカが痩せてるの???」
「ほうよ!痩せちゅうき、旨うないけん、狙わんきって、ホンに好きなおいやんも言っとったがぁ~」
「なるほど、美味しくもないのね…」
(そら仕方がないね→当時の単純な感想)
今ほどでは無いですが、四国はかなり波止からのエギングが盛んで、高知はその当時でも2~3kgというサイズが多数上がり、地元では注目の釣りになっていた頃ですが、暑くなると釣果が格段に落ちて、狙う方も少くなくなるのが、当時の僕には不思議でした。
『夏のアオリは端境期だから、狙って釣れるサイズも少ないのかな?』
これが当時の仮説でしたが、そこは元気を弄ぶ年頃、仕事を終えてから深夜まで、真夏の港をナイトハンティングを行ってみました。
すると次の日の仕事に影響が出る真夜中になるとなぜか、不思議とイカを目撃するケースが増え、当時は“ダートアクション”とか、“サイトフエギング”なんて言葉が出る前の、当社の『エギ O型』とか『エギ H型』なんかを使っての、“ナイロンエギング”でしたから、イカが浮いてくるのを目撃しただけで大興奮となり、すかさずエギを投げるも、「ポチャ!」の音を聞いたか聞かないかで、イカは去って行くケースが何度も続き、悩んだ末に福岡出身の先輩に相談しました。
「夜中の港でイカが浮いてるのが見えるんで、どうしても釣りたいッス!」
「なら、場所を教え!俺が釣っちゃるけん!!」
(いや、釣り方を知りたいんやけど…)
何はともあれ、先輩も連ねて後日釣り場で合流し、とことん当時のイカ道具を結集し、イカが浮くのを待っていると、ついに1kgクラスのイカがぼんやり浮いて見えてきました。
そこでいろいろ投げた結果、最後に乗ったのは…
『エギスッテ 2.5N』
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/ES25NFP/Default.aspx
でした
「エギぢゃないじゃん!」って言わないで下さい
当時は3号がエギのミニマムサイズでしたので、今でも現役の『エギスッテ』をキャストしスローに沈んでいく間に、触腕が伸びるシーンは、今でも鮮明に脳裏に焼き付いています。
そして時は経ち、「ビシバシエギング」と共にデビューした初代『エギ王』の時代に、また縁があって四国に在中するようになり、高知の隣の愛媛県の宇和海側で、意識してナイトハンティングに出向き、デーゲームで鍛えたダートと、前に立ち向かった時には無かったサイズの2~2.5号という、スモールベイトにエギのサイズが合わせられるようになると、かなりの確率で『ナイト・サイト』は成立する事が判り、秘かに夜な夜なランガンを楽しめました。さらに皆さんにもお馴染みの『エギ王 Q』が登場すると、無敵のラインナップを武器に、ほぼ一年中エギングが楽しめるようになっていきました。
しかも、いま思い出したのは…

『無敵のツートップで望みたい!!!』
と、月夜を見ながら思ったからです。
(『エギ王 K』でなく、僕がですけど…
)
恐らく、アオリの場合は産卵時期がかなりバラついており、早生まれの個体は、かなりのスピードで大きくなっていき、この時期には親イカでもなければ、新子でも無いサイズに育っていきます。
しかし夏場の高水温の中、プレッシャーの高い浅場や港の中は危険が多すぎるため、深夜の港の外灯周辺に集まるベイトを狙いに、チラホラと回遊してくるのかな?って…
だからこそ、意外に小型のエギに反応が良く、さらにスローに沈むのはもっと良かったりしたのかな…
もう20年以上、エギングとのお付き合いをしていると、いろいろなシーンと気になっていたパターンが結びついたりする訳で、こんな蒸し暑い夜が続くなら、軽くドライブがてら、また海風に辺りに、寝苦しい部屋から飛び出して、夜遊びしちゃうのをお勧めしたくなっちゃいました
ちなみにサーフに突き出した突堤とか、普段はエギング向きのポイントで無い処も、このパターンはハマるケースも多く、関東の某有名な海水浴場でもバッチリでした
もちろん、今から試すなら、まず…
『エギ王 K』でしょ!
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
いやいや、まだ自分の大好きなパターンが無いというなら…
『エギ王 Q LIVE』でしょ!
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/EOQL35BPKO/Default.aspx
ついでに、その港にいるイカなら絶対に釣りたいというなら、ライトエギングの『NAORY RH』まで持って行けば完璧でしょ!
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/nrrh22bb01/Default.aspx
ねぇ~、河野さんとAmanoさん
もちろん、釣った釣果は…
『エギ王COMMUNITY』に!
https://egio-com.com/index.php
皆さんのお盆の釣果アップ、お待ちしてま~す
BY WAKA
ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
ブログモニター募集中! 8/31まで!
http://www.bakusoku.com/ika/yamashita-k.html
エギ王 K スペシャルサイト
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
エギ王 K 釣果ギャラリー
http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx
「エギ王 COMMUNITY」
https://egio-com.com/index.php
僕は仕事の関係で、西日本のアオリがウジャウジャなエリアを数多く回らしてもらって来ましたが、このシーズンのみのお楽しみのパターンがあったのを思い出したので、本日のテーマは『ナイト・サイト』とさせて頂きます

まだ20代で釣りが好きな勢いだけで頑張っていた頃、夏の高知でこんな質問をお店のスタッフさんにしてみました…
「なんで夏になると、みんなエギングをしないんですか?」
「ホラ、波止はこじゃんと暑いきね~」
「暑いだけなのかな~?」
「暑くてモイカ(アオリ)も痩せちゅうき~」
「イカが痩せてるの???」
「ほうよ!痩せちゅうき、旨うないけん、狙わんきって、ホンに好きなおいやんも言っとったがぁ~」
「なるほど、美味しくもないのね…」
(そら仕方がないね→当時の単純な感想)
今ほどでは無いですが、四国はかなり波止からのエギングが盛んで、高知はその当時でも2~3kgというサイズが多数上がり、地元では注目の釣りになっていた頃ですが、暑くなると釣果が格段に落ちて、狙う方も少くなくなるのが、当時の僕には不思議でした。
『夏のアオリは端境期だから、狙って釣れるサイズも少ないのかな?』
これが当時の仮説でしたが、そこは元気を弄ぶ年頃、仕事を終えてから深夜まで、真夏の港をナイトハンティングを行ってみました。
すると次の日の仕事に影響が出る真夜中になるとなぜか、不思議とイカを目撃するケースが増え、当時は“ダートアクション”とか、“サイトフエギング”なんて言葉が出る前の、当社の『エギ O型』とか『エギ H型』なんかを使っての、“ナイロンエギング”でしたから、イカが浮いてくるのを目撃しただけで大興奮となり、すかさずエギを投げるも、「ポチャ!」の音を聞いたか聞かないかで、イカは去って行くケースが何度も続き、悩んだ末に福岡出身の先輩に相談しました。
「夜中の港でイカが浮いてるのが見えるんで、どうしても釣りたいッス!」
「なら、場所を教え!俺が釣っちゃるけん!!」
(いや、釣り方を知りたいんやけど…)
何はともあれ、先輩も連ねて後日釣り場で合流し、とことん当時のイカ道具を結集し、イカが浮くのを待っていると、ついに1kgクラスのイカがぼんやり浮いて見えてきました。
そこでいろいろ投げた結果、最後に乗ったのは…
『エギスッテ 2.5N』
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/ES25NFP/Default.aspx
でした

「エギぢゃないじゃん!」って言わないで下さい

当時は3号がエギのミニマムサイズでしたので、今でも現役の『エギスッテ』をキャストしスローに沈んでいく間に、触腕が伸びるシーンは、今でも鮮明に脳裏に焼き付いています。
そして時は経ち、「ビシバシエギング」と共にデビューした初代『エギ王』の時代に、また縁があって四国に在中するようになり、高知の隣の愛媛県の宇和海側で、意識してナイトハンティングに出向き、デーゲームで鍛えたダートと、前に立ち向かった時には無かったサイズの2~2.5号という、スモールベイトにエギのサイズが合わせられるようになると、かなりの確率で『ナイト・サイト』は成立する事が判り、秘かに夜な夜なランガンを楽しめました。さらに皆さんにもお馴染みの『エギ王 Q』が登場すると、無敵のラインナップを武器に、ほぼ一年中エギングが楽しめるようになっていきました。
しかも、いま思い出したのは…

『無敵のツートップで望みたい!!!』
と、月夜を見ながら思ったからです。
(『エギ王 K』でなく、僕がですけど…

恐らく、アオリの場合は産卵時期がかなりバラついており、早生まれの個体は、かなりのスピードで大きくなっていき、この時期には親イカでもなければ、新子でも無いサイズに育っていきます。
しかし夏場の高水温の中、プレッシャーの高い浅場や港の中は危険が多すぎるため、深夜の港の外灯周辺に集まるベイトを狙いに、チラホラと回遊してくるのかな?って…

だからこそ、意外に小型のエギに反応が良く、さらにスローに沈むのはもっと良かったりしたのかな…

もう20年以上、エギングとのお付き合いをしていると、いろいろなシーンと気になっていたパターンが結びついたりする訳で、こんな蒸し暑い夜が続くなら、軽くドライブがてら、また海風に辺りに、寝苦しい部屋から飛び出して、夜遊びしちゃうのをお勧めしたくなっちゃいました

ちなみにサーフに突き出した突堤とか、普段はエギング向きのポイントで無い処も、このパターンはハマるケースも多く、関東の某有名な海水浴場でもバッチリでした

もちろん、今から試すなら、まず…
『エギ王 K』でしょ!
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
いやいや、まだ自分の大好きなパターンが無いというなら…
『エギ王 Q LIVE』でしょ!
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/EOQL35BPKO/Default.aspx
ついでに、その港にいるイカなら絶対に釣りたいというなら、ライトエギングの『NAORY RH』まで持って行けば完璧でしょ!
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/nrrh22bb01/Default.aspx
ねぇ~、河野さんとAmanoさん

もちろん、釣った釣果は…
『エギ王COMMUNITY』に!
https://egio-com.com/index.php
皆さんのお盆の釣果アップ、お待ちしてま~す

BY WAKA
ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
ブログモニター募集中! 8/31まで!
http://www.bakusoku.com/ika/yamashita-k.html
エギ王 K スペシャルサイト
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
エギ王 K 釣果ギャラリー
http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx
「エギ王 COMMUNITY」
https://egio-com.com/index.php
- 2013年8月18日
- コメント(1)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント