プロフィール

ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:1178383
QRコード
▼ アオリイカを増やす!
- ジャンル:日記/一般
- (アオリイカ)
皆さん おはようございます。
今回は、釣りからちょっと離れた話になりますが、資源保護について
ご存知なエギンガーも多いかもしれませんが、海水温が15℃を目安にアオリイカの産卵が始まります!
そこで、全国各地で漁師さんやダイバーが、資源を捕るだけでなく維持し増やす為に、アオリイカ産卵床の設置を行なっています。
ところで産卵床とは?
モチの木等、枝の多い木を纏めて固定用の土のうを付けて沈め、アオリイカのタマゴが産みやすい環境作りを行なう!
YAMASHITAでも、アオリコミュニティーという産卵床設置プロジェクトを組んで、2005年から全国の産卵床設置支援や、静岡県と神奈川県で自社産卵床の設置を行なっています。
昨日は、静岡県の富戸で、伊東漁協の産卵床設置協力を行ないました。
モチの木を切って運搬
設置団体や場所により、規模は様々ですが
富戸の産卵床は巨大でクレーンで船に積みます
今回はこの大きさの産卵床を8個!
海に沈めます
最後に多くのアオリイカが卵を産んでくれる事を祈ります。
卵はこんな感じにつけられています(昨年の写真です)!
YAMASHITAでも微力ですが、アオリイカ釣りが継続できる環境作りを行っています。
釣る事も!増やす事も!
どっちも楽しいと感じている、tocchyでした。
アオリコミュニティ詳しくはコチラ!

http://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/activity/aori_blog/tabid/334/BlogID/147/Default.aspx
今回は、釣りからちょっと離れた話になりますが、資源保護について
ご存知なエギンガーも多いかもしれませんが、海水温が15℃を目安にアオリイカの産卵が始まります!
そこで、全国各地で漁師さんやダイバーが、資源を捕るだけでなく維持し増やす為に、アオリイカ産卵床の設置を行なっています。
ところで産卵床とは?
モチの木等、枝の多い木を纏めて固定用の土のうを付けて沈め、アオリイカのタマゴが産みやすい環境作りを行なう!
YAMASHITAでも、アオリコミュニティーという産卵床設置プロジェクトを組んで、2005年から全国の産卵床設置支援や、静岡県と神奈川県で自社産卵床の設置を行なっています。
昨日は、静岡県の富戸で、伊東漁協の産卵床設置協力を行ないました。
モチの木を切って運搬
設置団体や場所により、規模は様々ですが
富戸の産卵床は巨大でクレーンで船に積みます
今回はこの大きさの産卵床を8個!
海に沈めます
最後に多くのアオリイカが卵を産んでくれる事を祈ります。
卵はこんな感じにつけられています(昨年の写真です)!
YAMASHITAでも微力ですが、アオリイカ釣りが継続できる環境作りを行っています。
釣る事も!増やす事も!
どっちも楽しいと感じている、tocchyでした。
アオリコミュニティ詳しくはコチラ!

http://www.yamaria.co.jp/yamariaindex/activity/aori_blog/tabid/334/BlogID/147/Default.aspx
- 2014年4月16日
- コメント(1)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 18 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント