プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:419
- 昨日のアクセス:964
- 総アクセス数:1147349
QRコード
▼ 潮流攻略~お土産は?
毎週のように台風が押し寄せ、このところ荒れることが多かったように感じますが今週末の3連休は天気も落ち着き和やかに釣りができてうれしい限りです
でもやっぱり夏が恋しい・・・デザインのMです
皆様も3連休満喫してますか
今秋発売となりましたエギ王KシリーズですがGoogle検索してみますと
「フォールの安定が最高
」
「潮をつかんでアタリが取りやすい
」
「スレイカに効果的
」
「困ったときはK、それでだめなら帰る
」
などなど各地で高評価をいただきデザインとしても「ホッ」と胸をなでおろしている次第です
そのエギ王Kシリーズに対してのご質問でよくあるのが
速い潮流で流れを受けた時にハイドロフィンをもつエギ王Kががどのように影響されるのか?
という質問
答え
⇒「流れに対して安定して潮上を向きます!!」
潮流の中にいる小魚の群れを観察しているとほとんどの場合潮上(流れてくる側)に頭を向けて泳いでいるのをよく見ると思います
さらにイカに関しても潮上にゲソを向けてサスペンドしていることが多いですよね?

つまり
潮上を向いているのはごく自然な状態
ということ
これまでのエギでは潮流がきつい場合シャクリ、ダートアクションの後に姿勢が落ち着くまで時間がかかったりラインが流れを受けることで不自然な挙動になりがちでした
そういうこともあって速い流れの中ではそれを制御し挙動を落ち着かせるテクニックが重要だったワケです
しかしエギ王Kではハイドロフィンの効果によりシャクリの後でも安定して潮上に頭を向け自然なフォールが可能です
さらに潮受けの良いボディ形状によって速い流れの中でも姿勢を安定させることができます

これによって先日の上Gさんの記事でも触れているとうり潮下から接近してくるイカが違和感なく抱き付いてきてくれるようです
ハイドロフィンのおかげでエギの安定性が増したことにより潮流に対しての攻略がこれまでよりずっと楽になりました
潮流がはやくこれまであきらめていた状況など一度使用してみてはいかがしょうか?
ちなみに昨日のMはエギング中にイナダボイル発生で即プラグにチェンジして無事お土産ゲット
「イナダのユッケ風」にしておいしいご飯にありつけました

簡単レシピ
細切りにした切り身をゴマ油であえて焼き肉のタレ(M的には辛口)を少々加え
大葉と卵の黄身を盛り付けて完成です(イカの切り身でも美味しいですよ!)
Mは秋エギングでは特に「不意の青物遭遇」に備えプラグとメタルジグをいつも忍ばせる派ですが
皆様はエギングの際に浮気用に何か持っていく派ですか?
こんなもの持って行きますよ!
なんて意見あればぜひ教えてください。
by デザイン M
ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
エギ王コミュニティ入会キャンペーン
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/egicom_join_us/tabid/1012/Default.aspx
エギ王 K スペシャルサイト
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
エギ王 K 釣果ギャラリー
http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx
「エギ王 COMMUNITY」
https://egio-com.com/index.php
「ヤマシタ釣果情報ブログ」
http://www.yamaria.co

でもやっぱり夏が恋しい・・・デザインのMです

皆様も3連休満喫してますか

今秋発売となりましたエギ王KシリーズですがGoogle検索してみますと
「フォールの安定が最高

「潮をつかんでアタリが取りやすい

「スレイカに効果的


「困ったときはK、それでだめなら帰る

などなど各地で高評価をいただきデザインとしても「ホッ」と胸をなでおろしている次第です

そのエギ王Kシリーズに対してのご質問でよくあるのが
速い潮流で流れを受けた時にハイドロフィンをもつエギ王Kががどのように影響されるのか?
という質問
答え
⇒「流れに対して安定して潮上を向きます!!」
潮流の中にいる小魚の群れを観察しているとほとんどの場合潮上(流れてくる側)に頭を向けて泳いでいるのをよく見ると思います

さらにイカに関しても潮上にゲソを向けてサスペンドしていることが多いですよね?

つまり
潮上を向いているのはごく自然な状態
ということ
これまでのエギでは潮流がきつい場合シャクリ、ダートアクションの後に姿勢が落ち着くまで時間がかかったりラインが流れを受けることで不自然な挙動になりがちでした

そういうこともあって速い流れの中ではそれを制御し挙動を落ち着かせるテクニックが重要だったワケです
しかしエギ王Kではハイドロフィンの効果によりシャクリの後でも安定して潮上に頭を向け自然なフォールが可能です

さらに潮受けの良いボディ形状によって速い流れの中でも姿勢を安定させることができます


これによって先日の上Gさんの記事でも触れているとうり潮下から接近してくるイカが違和感なく抱き付いてきてくれるようです
ハイドロフィンのおかげでエギの安定性が増したことにより潮流に対しての攻略がこれまでよりずっと楽になりました
潮流がはやくこれまであきらめていた状況など一度使用してみてはいかがしょうか?
ちなみに昨日のMはエギング中にイナダボイル発生で即プラグにチェンジして無事お土産ゲット

「イナダのユッケ風」にしておいしいご飯にありつけました


簡単レシピ

細切りにした切り身をゴマ油であえて焼き肉のタレ(M的には辛口)を少々加え
大葉と卵の黄身を盛り付けて完成です(イカの切り身でも美味しいですよ!)
Mは秋エギングでは特に「不意の青物遭遇」に備えプラグとメタルジグをいつも忍ばせる派ですが
皆様はエギングの際に浮気用に何か持っていく派ですか?
こんなもの持って行きますよ!
なんて意見あればぜひ教えてください。
by デザイン M
ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
エギ王コミュニティ入会キャンペーン
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/egicom_join_us/tabid/1012/Default.aspx
エギ王 K スペシャルサイト
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
エギ王 K 釣果ギャラリー
http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx
「エギ王 COMMUNITY」
https://egio-com.com/index.php
「ヤマシタ釣果情報ブログ」
http://www.yamaria.co
- 2013年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | この豪雨は願っても無いチャンス |
---|
08:00 | 【濱本国彦】ラムタラ!15年ぶりのリニューアル |
---|
7月19日 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
7月19日 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 14 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント