プロフィール

yamame249

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:12273

QRコード

旧ブログは、こちらです。 http://yamame249.exblog.jp/

対象魚

2018.02.11_お台場_釣果無し

  • ジャンル:釣行記
気が付けば、前回の釣行から1か月以上の間が空いてしまいました。

なんといっても寒くて釣りモードにならなかったんですが、インフルもどきの風邪で体調も芳しくなく、グダグダした週末を過ごしていました。

昨日(2/10)から何となく東京も春めいてきた感じで、空気が今までと変わって来ました。

夕方から雨の予報で実際には、夜の遅くなってきてから小雨程度の雨が降りました。

春に向かう暖かい雨だったので、ちょっとその気になり今日は朝一からお台場へ。

始発で最寄り駅を出て青海駅到着は、6:30頃
防寒着の上下を着ていきましたが、現場は全然寒くないです。
気温にして2℃程度でしょうか。
昨夜の雨で多少地面は濡れていますが潮は濁りが入る程では無いです。

期待していたベイトっ気は、全然ありませんが・・・・。

TDソルペンで表層から探りますが反応なし。
VJ-16に替えて中層
鉄板に替えてボトムと流すが反応なし

テクトロをしながら移動するが反応なし

久しぶりの釣行でキャストもままならず、ちょっと雑な感じで時間が経過。

途中、ボトムとは違う感じで反応が1回ありましたが、バイトかどうか判別できず。

10:30頃、納竿としました。

寒さを感じないでキャストの感覚を掴めたので良しとしましょう。

何となくシーズンINした感じになりました。

来週末は、潮周りが良さそうなんだよな~。
バチ抜け試してみたいです。

4pf5hu9y53ejvhv4bpkz_480_480-e9d825a0.jpg

釣に行けない期間中にヤフオク等々で色々仕入れてたんですが、なかなか「これだ!」ってルアーは、無いですね。

パクリ系のバイブとか、鉄板とかを幾つか買いましたが何れもラテオの9’00”Lで巻くには、ちょっとヘビーすぎる感じでイマイチ・・・。

唯一アタリだと思ったのは、「Rv-70ES
vuib6eek2dt2ueki2xu4_480_480-108f3375.jpg
飛距離もアクションも◎でした。

バイブレーションは、巻重りが強すぎても弱すぎてもピンとこないんですよね。
ロッドとの相性もありますが、このサイズ感は、使い心地が良さそう。

いわゆる”風”ルアーなんでしょうが、技術が未熟な初心者には、うれしいコストパフォーマンスで躊躇なく使えるところが良いです。

少しづつ暖かくなるんでしょうね。

そろそろ1匹ほしいなぁ~。

これはなかなかですよ。

コメントを見る