プロフィール
yamame249
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:12280
QRコード
旧ブログは、こちらです。
http://yamame249.exblog.jp/
対象魚
▼ 2018.03.02_バチ抜け狙い・・・
- ジャンル:釣行記
大潮回りの3/2 17:30から多摩川にエントリー
前日から急に春らしくなった東京、その前日には雨もあり当日は、シーズン一番の陽気。
当然、期待は高まります。
仕事を早めに上がって17:30にエントリー、満潮潮止まりが17:40頃だから調度いい感じか。
夕マズメも重なって活性が高まているのか、数回のボイルを目撃。
橋脚の際をスーサンで探ると直ぐにヒット
嬉しい今年初の魚!
それなりに引くものの、何かおかしい?
やっぱりこいつでした・・・。
お腹パンパンです。
続いて岸際をエリア10で探るとショートバイト。
やっぱり活性が高いのか。
後は、バチが抜けてくれれば・・・。
時間と共にアングラーが集まりますが、18:30でバチ抜け確認出来ず・・・。
徐々に下げが効いてきます。
19:30 バチ抜け確認出来ず・・・・。ボイルも無し・・。
一人、また一人とアングラーが帰って行きます。
20:30 完全に下げ切って納竿。
残念ながらバチ抜け空振りでした。
なかなか今年のシーバスに出会えません。
バチ抜け用のルアーも準備ばっちりなのに、空振りが続きます。
季節は少しづつ春らしくなって来たので、次こそ期待ですかね。
前日から急に春らしくなった東京、その前日には雨もあり当日は、シーズン一番の陽気。
当然、期待は高まります。
仕事を早めに上がって17:30にエントリー、満潮潮止まりが17:40頃だから調度いい感じか。
夕マズメも重なって活性が高まているのか、数回のボイルを目撃。
橋脚の際をスーサンで探ると直ぐにヒット
嬉しい今年初の魚!
それなりに引くものの、何かおかしい?
やっぱりこいつでした・・・。

続いて岸際をエリア10で探るとショートバイト。
やっぱり活性が高いのか。
後は、バチが抜けてくれれば・・・。
時間と共にアングラーが集まりますが、18:30でバチ抜け確認出来ず・・・。
徐々に下げが効いてきます。
19:30 バチ抜け確認出来ず・・・・。ボイルも無し・・。
一人、また一人とアングラーが帰って行きます。
20:30 完全に下げ切って納竿。
残念ながらバチ抜け空振りでした。
なかなか今年のシーバスに出会えません。
バチ抜け用のルアーも準備ばっちりなのに、空振りが続きます。
季節は少しづつ春らしくなって来たので、次こそ期待ですかね。
- 2018年3月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント