プロフィール
きゃず
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:9460
QRコード
▼ カミナリバチバチ
- ジャンル:釣行記
- (その他)
今日は朝から積乱雲モコモコの雷ゴロゴロ…
昼になって雷鳴ってたけど晴れ間も見えたので海へ強行
知多のポイントに着くと自分の真上は普通に雲はあるけど、西の四日市方面は真っ黒な雲に覆われ時折雷の光りと音が…
まぁこの辺はところどころに晴れ間も見えるし大丈夫っしょ!!
ってことで釣りスタート。
しばらくして自分の真上も雲に覆われてきた感じ。
雲行きが怪しくなってきたので風向きと雲の様子をチェックしながらの釣り。
ふと気付くと真上の雲が厚くなり、雷の音が近くなってきたような…
ゴムをフルキャストした直後、足の指先に激痛が!!!
この時は何が起こったか理解できず…
そして普段はナマ派
なんだけどもう一度ゴムをフルキャスト!!!
その瞬間足の指先から地面にバチバチと放電されました…
これが冬の静電気とかのレベルじゃない
むちゃくちゃ痛かった
以前、先輩から雷鳴ってる中に釣りしてたらてがビリビリ感電したっていう話を聞いたのを思い出した
あの状況でカーボン振り回すって実はかなり危険なことなのか…
とりあえずここで死ぬわけには行かないので車へ避難する事に
車へ戻る途中にキャストしたら今度は足の裏から放電した
さすがに身の危険を感じたのでダッシュで非難しました
カミナリは危険なので皆さんも十分注意してください!!!
- 2011年7月25日
- コメント(4)
コメントを見る
きゃずさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント