小さいですが・・・

  • ジャンル:日記/一般
大分、前回の更新から時間が経ってしまいましたが、ブログ更新サボっていたのでは無く。


全然、






涸沼で釣れてません(;_;)


何度か雰囲気のあると思えたタイミングはあったのですが、あたりさえなくて、よくわからなくなってました。


土曜の朝行ってきて、よーやく、久々にペンシルでバイトが!
しかし乗らず・・・、でも久々にTOPで出たのでその場は満足・・・。












やっぱ釣りたいですよね!

という事で、日曜日ユウマヅメ行ってきました。

前日と違い、風が強くTOPはきびしそう。

ポイントへ到着すると、先行者はいません。
緩やかな上の流れ、ベイトそこそこで、時折もじります。向い風で波立ってますが、雰囲気良さげな感じ。
まだ、時間的に早いかと思いましたが、翌日仕事だし、釣りに時間を割きたいので、車に小走りで戻り準備します。

最近良さ気と思うと釣れないんだよなー。
と内心。


釣場に戻り、ベイトサイズ相変わらずなので、コモモ125SFでスローで探ってみます。
2、3投した所で、少し離れた場所でボイルします。

まあ、単発だしなぁ。よくあるよくある。

すると、直ぐにまたボイルが。
サイズはそうでもなさそうですが、等間隔にボイルします。





TOP投げでみるか・・水面波立ってるけど。

先日反応のあった、スカウターをSET!
ちょっと、移動してボイルしたあたりに、ダウンクロスにルアーを通します。

スローにドッグウォーク
1投目出ない
2投目で、ドッグウォーク開始後直ぐに、水柱が!

お、乗ったかも??





水面波立ちで、ルアーが良く見えません。
合わせる気満々でしたが、重みが伝わってこない。

あー、のんなかったなー。

気を取り直してまた、同じコースを通すと、ルアーの側でモジリが・・・、見切られてる感じです。


少しずつコースをずらしながら、探って行きます。

20投くらいですかね。
再び水柱が!







どうかな?

直ぐに答えが返って来ました。




久しぶりのフッキング(笑

大きく無いですが、久しぶりの魚の引きです。

上がってきた魚も予想通りの大きさで、ズリ上げても良かったけど、あえてのネットイン!



測りませんてましたが、50くらいでしょうか。小さくても嬉しい1匹です(^ ^)


その後も、時々ボイルしてましたが、スレてしまったのかルアーには出ない。

前回GドッグXでも出たので、変えてみましたが、向い風で飛距離が足らず(~_~;)

上げが無くなる頃にはボイルも無くなり、落ち着いてしまいました。

潮回り良さげなのと、まだ時間が早いので、下げまで待とうか悩みましたが、キリがいいので切り上げることにしました。
週末アングラーは悲しいかな(泣


とりあえず、久々に釣れたので良かったです。
今回思ったのは、水面波立ちまくってても出る時は出るんだなーってのと、潮回り良い時は涸沼も揚げのタイミングは水が結構澄みます。そういうのも、スレやすい原因なのかなーと思いました。
普段夜やる事が多いので、明るい内に行くと色々勉強になりますね。

コメントを見る