プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:9359943
QRコード
▼ 佐渡後新潟にて
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
佐渡を出た後翌日は新潟で釣るべく新潟近郊の地磯とサーフを見て回りここなら出そうと言うポイントを幾つか絞り夕マズメを待つ事に。
メバルの場合は余り早い時間から釣ると大型が出なくなるので夕マズメは外した方が良いのですが、日本海の夜明けがかなり早く釣る時間がなくなるので出来るだけディープなら影響がないだろうと入りました。
ディープといっても愛媛みたいにすぐに20mとか有る訳もなく周辺から比べたらディープというだけで5m位の水深しか有りません。
早速にリグを通しますが案の定釣れて来るのは、フグばかりでワームは瞬殺で幾つ有っても足りそうにない。
そこでそのポイントを諦め次の本命場所に移動しました。
昼間見た情景からここで居なかったらこの周辺を捨てようと迄思っていたポイントなので気合いが入ります。
リュウさんが左側の沖のシモリとの水道を狙い僕は右側の磯の際を狙いますが、一投目からリュウさんがヒット!
25cmは優に超えてます!
ノルマ達成!
リュウさん嬉しそう!
僕の方はアタラないのでリュウさんのポイントに入れてもらい表層だと言う事なので表層をフワフワ漂わせているとコンッ!

ラッキー!
グッドサイズが出てくれてメッチャ嬉しかった!
自分達が下見をして考えたポイントで釣れてくれた事が嬉しく見立てに狂いがなかったと三人で大喜び!
僕らもそうなんですが、どうしても思い込みが有って自分達が何時も行かない場所にそのポイントに精通していない人がやって来てポンと釣る事が有ります。
ホームだと何回か行って釣れないと自然と行かなくなり何時も決まったパターンになりがちなのでそんなポイントで釣れたと聞くとビックリする事が有ります。
ですから釣れなかったポイントも何ヶ月に一回は覗かないと行けません。
そのポイントは、1っぴ木を追加しましたが、フラッシュを光らせてしまったので次のポイントに入りました。
ここはドシャローなんですが、沖からベイトを求めて入って来るだろうと思われるポイントなので軽いジグヘッドで表層をフワフワ攻めるか、重いジグヘッドを遠投して早引きするか。
何方にしても水深1mドシャローで藻が点在しているので非常に難しい。
先ずは手前からと0.8gのダイヤモンドヘッドで新潟の鉄板の くろきん を選択し表層をフワフワさせているといきなりゴンッと引ったくって行った!
ドシャローなのでメッチャ横走りして面白い!
22cm程の良型メバルでこんな場所に入って来るのやと思いましたが個体数はやはり少なく次が続かない、ジグヘッドを重くするかと考えていたら隣でリュウさんがやり取りしている。
上がって来たのは、タケノコメバル!
その後もカサゴ等を追加しまさにロックフィッシュのそろい踏み。

それから何ヶ所か回りましたが、ウェディーングしたら良さげなポイントなども一杯有りまだまだ回りたかったのですが時間切れで終了しました。
タックルデータ
ロッド:アドバンスメント74プロト
ライン:ピンキー0.4号 730g
ジッグヘッド:ダイヤモンドヘッド0.8g〜1.8g
ワーム:オクトパス、Jr.、メデューサ
佐渡を出た後翌日は新潟で釣るべく新潟近郊の地磯とサーフを見て回りここなら出そうと言うポイントを幾つか絞り夕マズメを待つ事に。
メバルの場合は余り早い時間から釣ると大型が出なくなるので夕マズメは外した方が良いのですが、日本海の夜明けがかなり早く釣る時間がなくなるので出来るだけディープなら影響がないだろうと入りました。
ディープといっても愛媛みたいにすぐに20mとか有る訳もなく周辺から比べたらディープというだけで5m位の水深しか有りません。
早速にリグを通しますが案の定釣れて来るのは、フグばかりでワームは瞬殺で幾つ有っても足りそうにない。
そこでそのポイントを諦め次の本命場所に移動しました。
昼間見た情景からここで居なかったらこの周辺を捨てようと迄思っていたポイントなので気合いが入ります。
リュウさんが左側の沖のシモリとの水道を狙い僕は右側の磯の際を狙いますが、一投目からリュウさんがヒット!
25cmは優に超えてます!
ノルマ達成!
リュウさん嬉しそう!
僕の方はアタラないのでリュウさんのポイントに入れてもらい表層だと言う事なので表層をフワフワ漂わせているとコンッ!

ラッキー!
グッドサイズが出てくれてメッチャ嬉しかった!
自分達が下見をして考えたポイントで釣れてくれた事が嬉しく見立てに狂いがなかったと三人で大喜び!
僕らもそうなんですが、どうしても思い込みが有って自分達が何時も行かない場所にそのポイントに精通していない人がやって来てポンと釣る事が有ります。
ホームだと何回か行って釣れないと自然と行かなくなり何時も決まったパターンになりがちなのでそんなポイントで釣れたと聞くとビックリする事が有ります。
ですから釣れなかったポイントも何ヶ月に一回は覗かないと行けません。
そのポイントは、1っぴ木を追加しましたが、フラッシュを光らせてしまったので次のポイントに入りました。
ここはドシャローなんですが、沖からベイトを求めて入って来るだろうと思われるポイントなので軽いジグヘッドで表層をフワフワ攻めるか、重いジグヘッドを遠投して早引きするか。
何方にしても水深1mドシャローで藻が点在しているので非常に難しい。
先ずは手前からと0.8gのダイヤモンドヘッドで新潟の鉄板の くろきん を選択し表層をフワフワさせているといきなりゴンッと引ったくって行った!
ドシャローなのでメッチャ横走りして面白い!
22cm程の良型メバルでこんな場所に入って来るのやと思いましたが個体数はやはり少なく次が続かない、ジグヘッドを重くするかと考えていたら隣でリュウさんがやり取りしている。
上がって来たのは、タケノコメバル!
その後もカサゴ等を追加しまさにロックフィッシュのそろい踏み。

それから何ヶ所か回りましたが、ウェディーングしたら良さげなポイントなども一杯有りまだまだ回りたかったのですが時間切れで終了しました。
タックルデータ
ロッド:アドバンスメント74プロト
ライン:ピンキー0.4号 730g
ジッグヘッド:ダイヤモンドヘッド0.8g〜1.8g
ワーム:オクトパス、Jr.、メデューサ
- 2012年6月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント