プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:9361933
QRコード
▼ ザ・豆 & 天賦の才
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
豆アジを攻略しようと四苦八苦するうちにとうとう豆アジ用のジグヘッドを作ってしまった(笑)
その名も ザ・豆 このフックをテストする模様を今回は、ルアーニュースさんがDVDにしてくれた。
目指すは、豆アジを完璧にアワセる事なのです。
豆アジは、アタリがあってもジグヘッドの線径が太いと刺さり込み難く体重が軽いのでフッキング出来ない。
ですから線径を細くする事で刺さり込みを良くし刺さった後に体重が軽いので回転しバレるので回転してもバレない保持力も必要なのです。
相手がマメなのでフックが伸びたり折れたりする事は余り考えられないのでギリギリまで線径を絞り込み最終的に0.43mmに決定しました。
DVDの中では六種類まで絞り込み最終的にどれにするかという事で今は、決定しましたが公表はもう少し先にさせて頂きますが、この間も長崎でヒラセイゴの30cmクラスを釣ってその強度を見る事が出来ました。
針は、刺さり込みが良く懐迄刺さったら中々曲がったり折れたりはし難いのですが、刺さり込まず針先だけが乗っている状態が一番ヤバく殆どがその状態の時に起こる。
ですから逆に今回の ザ・豆は、バーブレスにして刺さり込みをさらに上げております。
フッキング出来る豆アジ用ジグヘッド ザ・豆 来春発売です、宜しくお願い致します。
マメとは全く無縁の話なのですが、先日壱岐に行って来ました。
狙いは勿論ギガアジ狙いだったのですが、潮が小さく殆ど動かなかったので狙いのギガは僕は釣る事が出来なかったのですが、ウチのチーちゃんが僕の変りにヨンマルを釣ってくれた!


少し痩せているが立派な40オーバーのアジで何よりも潮が動かない中一瞬の時合を逃さずに釣ったのは、かなり実力を上げているのが良く解る。
彼女は、アジングを始めてまだ一年程なのですが、非常に感が良く殆ど僕は教えてないのに見よう見まねで釣るのは天性の感覚が鋭いのだと思う。
今後、彼女が何処迄伸びるのか非常に楽しみです。
豆アジを攻略しようと四苦八苦するうちにとうとう豆アジ用のジグヘッドを作ってしまった(笑)
その名も ザ・豆 このフックをテストする模様を今回は、ルアーニュースさんがDVDにしてくれた。
目指すは、豆アジを完璧にアワセる事なのです。
豆アジは、アタリがあってもジグヘッドの線径が太いと刺さり込み難く体重が軽いのでフッキング出来ない。
ですから線径を細くする事で刺さり込みを良くし刺さった後に体重が軽いので回転しバレるので回転してもバレない保持力も必要なのです。
相手がマメなのでフックが伸びたり折れたりする事は余り考えられないのでギリギリまで線径を絞り込み最終的に0.43mmに決定しました。
DVDの中では六種類まで絞り込み最終的にどれにするかという事で今は、決定しましたが公表はもう少し先にさせて頂きますが、この間も長崎でヒラセイゴの30cmクラスを釣ってその強度を見る事が出来ました。
針は、刺さり込みが良く懐迄刺さったら中々曲がったり折れたりはし難いのですが、刺さり込まず針先だけが乗っている状態が一番ヤバく殆どがその状態の時に起こる。
ですから逆に今回の ザ・豆は、バーブレスにして刺さり込みをさらに上げております。
フッキング出来る豆アジ用ジグヘッド ザ・豆 来春発売です、宜しくお願い致します。
マメとは全く無縁の話なのですが、先日壱岐に行って来ました。
狙いは勿論ギガアジ狙いだったのですが、潮が小さく殆ど動かなかったので狙いのギガは僕は釣る事が出来なかったのですが、ウチのチーちゃんが僕の変りにヨンマルを釣ってくれた!


少し痩せているが立派な40オーバーのアジで何よりも潮が動かない中一瞬の時合を逃さずに釣ったのは、かなり実力を上げているのが良く解る。
彼女は、アジングを始めてまだ一年程なのですが、非常に感が良く殆ど僕は教えてないのに見よう見まねで釣るのは天性の感覚が鋭いのだと思う。
今後、彼女が何処迄伸びるのか非常に楽しみです。
- 2013年11月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント