プロフィール

おか

東京都

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:78480

荒川ナイト&朝練・・・(9月13・14日)

  • ジャンル:釣行記
【9月13日 荒川ナイト】

夕刻、ようやく帰省が終わり、帰京できた。



禁断症状も限界で、自宅に到着するなりすぐに荒川へ出撃する。



大潮の下げ5分、南風強く、濁りは茶色。そして、まだゴミが漂っている、、、



風があるのでRB77から開始。



潮の流れと風の方向が逆でやりづらいとはいえ、釣りにならない訳ではない。



このまま撃ち続けていれば出るだろうという雰囲気だったが、風に押されて下流からゴミがわんさかわいてくる。



風も濁りもなんとかなっても、ゴミが多くては釣りにならない。



間隙を縫ってRBを通していくが、途中でゴミを釣ること多数。



これ以上は無理、とポイント移動開始。



橋脚の明暗には橋脚を挟むように必ずアングラーが2~3名はついている。それらの橋を無視してさらに上流方面へ自転車を走らせる。



そしてノーマークの橋脚を発見し、エントリーしようとするが、、、



水がない。



手前から30mくらい、水がなくなっている。



ここはウェーディングで有名な場所だった、とその時になって思い出す。



しまったなぁ、、、橋もう一本、上がってみるかと自転車にまたがると帰還指令が。



、、、



やむを得ない。これを無視すれば今後の安定的釣行もままならなくなることは必至。



今夜も不完全燃焼のまま納竿となってしまった。



【9月14日 荒川朝練・・・】


昨夜の釣行が不完全燃焼だったため、朝練へ繰り出そうと決意。



時刻は3時。AKBホームへ向けて自転車を走らせる。



相変わらず南風が強い。



潮は上げ、満潮5時30分ころ、潮位約200cm。



嫌な予感はしていたが、嫌な予感ほど的中してしまう、、、



AKBホームに到着したのは3時30分。満潮まで2時間もあるのに、既に足場は完全に水に浸かっている状況。



南風に押されて上げ潮が入りまくっているんだろうか。



とりあえずはプチウェーディング開始。長靴じゃないけどザブザブと進入。



現在の水位は足首くらいだが、時折押し寄せるうねりが膝まで届く程度。



TDソルトバイブで広範囲に探っていく。



そうしているうちに、潮位は膝下くらいまで迫っており、押し寄せる波は太腿にまで迫ってくる。



そして押し寄せた波の引き波で足を取られそうになる。



単独釣行で、もし波に飲まれたら一巻の終わり、、、



さすがに恐怖を感じ、一旦小休止。満潮まではまだ1時間以上もある、、、



仮眠もとらずに出てきたため、睡魔に襲われ始める。



他にアングラーも現れる様子もなく、またしても不完全燃焼での納竿となってしまった。



ホゲリログを、最後までありがとうございましたm(__)m

コメントを見る