プロフィール

原付の男
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:505907
検索
▼ Panasonic ウェアラブルカメラ ブラック HX-A100-K
- ジャンル:日記/一般
ラジオを聞いていただいている方はご存知でしょうが、サバゲーを始めました。
今回は3度目の出兵でございます。
今回は釣り、サバゲー撮影のためPanasonic ウェアラブルカメラ ブラック HX-A100-Kを購入しました。実際に購入した改造アイテムの購入リンクを貼っておきますので参考にしてください
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BT8EX8C/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00BT8EX8C&linkCode=as2&tag=turiradionet-22
とりあえず回目の出兵でカメラテストをしました。
純正パーツでは顔の左にカメラが装着されているので、右撃ちをすると画面の半分がバリケードになってしまいます。釣りでは、問題なく撮影できる
この問題を解決するために、カメラを体の中心に配置することにしました。
必要になる物は、ヘルメットです。みどり安全一般作業用 電気作業用 SCMB RA KP付
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002SONHZ6/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B002SONHZ6&linkCode=as2&tag=turiradionet-22
これに、ドリルで穴を開けまして頭頂部にカメラを設置します。

白では目立つのでヘルメットに迷彩柄の布を貼りました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ORJGF54/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00ORJGF54&linkCode=as2&tag=turiradionet-22
Panasonic ウェアラブルカメラオプション トライポッドマウント VW-CTA100-Kを乗せて下からボルトで固定します。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DH95AEC/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00DH95AEC&linkCode=as2&tag=turiradionet-22 ボルトのザイズは、1/4インチです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AXSPEK0/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00AXSPEK0&linkCode=as2&tag=turiradionet-22

少々ガタが出たので、シールテープを噛ませました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BQ6CI1G/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00BQ6CI1G&linkCode=as2&tag=turiradionet-22

ヘルメットの頭頂部に穴を開けたのですが、カメラが若干上向きだったので5cmほど前に開け直しました。
電池の交換が出来ないうえに、撮影時間が短いのがこのカメラの欠点です。
- 2015年5月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













ラーメン食いに行こーゼ
ヒロキメン
香川県