プロフィール
小粒な仕上がり
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:53842
QRコード
対象魚
▼ 寄り道
- ジャンル:釣行記
釣行の楽しみの1つ、
休憩中のごはん(笑)
コンビニでお弁当を
買うも良し。
お湯を沸かして
ラーメンや鍋物
食べるも良し。
嫁さんの作った
愛妻弁当
食べるも良し(笑)
色々ありますが
その土地の飲食店で
食事するのもいいですよね。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
少し遠出した際に
寄り道したくなる
飲食店があれば
釣行もまた
更に楽しめると思ってます。
...ということで
寄り道の紹介です(笑)
釣りビジョンの
アジング番組で
青森県を訪れてた際に
紹介してたお店。

五能線エリアは
自分の大好きな釣行場所。
釣りビジョン観てたら
どーしても行きたくなり、
嫁さん誘って
行ってきました(笑)

番組内でオススメしていた
マグロ丼です。
青森では
大間のマグロが
全国的にも有名ですが
この深浦は
マグロの水揚げ
青森県一だそうで
新鮮なマグロが頂けます!

これは嫁さんオーダー
魚の唐揚げ定食。
旨そう...( ̄¬ ̄)
唐揚げの魚は
その日の仕入れで
変わるそうで
揚げたてを頂けます!
これは
釣行の寄り道場所として
確定ですな(笑)
エリアは変わり
秋田県南ですが
恥ずかしい話
自分は秋田県に住んでいながら
青森県との県境から
男鹿半島ぐらいまでしか
釣行したことがありません...
( ; ゜Д゜)
嫁さんとお出かけの際に
秋田県南の釣行時に
寄り道できるお店を
リサーチしてきました。

地魚ってのに
釣られました( ̄ー ̄)

地魚の握り
普通のお寿司屋さんで
通年食べれるような
魚種でなく
近海で水揚げされたものを
使用しているそうです。
ですので
握りの内容は
日によって変わるとの事。
釣り好きなら
ワクワクする内容ですよ(笑)

嫁さんオーダー
本日のアラ炊き定食。
旨そう...( ̄¬ ̄)
コチラは
アラ汁も付いてますので
魚好きには
たまらないメニューです。
このお店の向かいには
道の駅・象潟もあり
温泉施設も併設してますので
寄り道の場所としては
最高と思いました。
さて、
こんな感じで
夫婦仲良く
お出かけしてましたが
先月
嫁が入院してしまいました...
夏前くらいから
体調が良くなく
通院を続けていたのですが
秋田市の病院で
診てもらったほうが
良いと言われ...
紹介状を持って
受診したら
そのまま入院と
なってしまいました( ;∀;)
この
小粒な仕上がり
家の事は、ほとんど
嫁に任せっきりでしたので
こうなると何をしたらいいのか
わからないのです(汗)
仕事は勤務時間が長く
職場までの距離も長い為、
自炊と最低限の家事で
精一杯です...
休日出勤も多く
何とか毎日生きてる状態(笑)
たまの休みは病院まで
片道1時間半かけて
面会はたったの1時間弱...
参りました( ̄▽ ̄;)
それでも
嫁さんは
「退院するまでに、
釣った魚で冷凍庫を満杯にしといてね」
なんて優しい言葉を
かけてくれますが
正直、そんな余裕は無いです(笑)
しかし、
このままでは
自分も悪くなると思い
何とか時間を作って
寄り道してきました...

だいぶ遠回りの寄り道。
今シーズン好調の
エギング釣行です。
限られた時間でも
慌てずワンキャストずつ
丁寧に誘います。
少しですが
青物も見え始めたらしく
日中は底ベッタリが
基本となりつつあるよう。

やはり前回よりは
一回り大きく育ってます。
本当はナイトゲームが
やりやすいのですが
贅沢言ってられません( ̄▽ ̄)ゞ

いい引きになってきました。

これもエギングあるある。
こうやって
今まで何本エギを
手に入れたことやら(笑)
早々に撤収!
あくまで
寄り道ですから( ; ゜Д゜)
また時間作って
寄り道的な釣行
したいと思いますよ。
そして、
何より早く
嫁には元気になって
退院してもらいたいですよ。
そうそう、
釣行中に寄り道できる
オススメのお店あったら
是非とも
教えていただけたら幸いです!
(о´∀`о)
- 2017年10月13日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント