プロフィール
hiro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:12134
QRコード
▼ 恵みの雨
- ジャンル:日記/一般
久々に書く。
いや、釣りに入ってましたが坊主が続きあまりにもへこんで書きませんでしたが、
今回はようやくいい釣りができたので書こうと思います。
遡るは、
8月19日(金)
この日は天候が雨。
気温も下がり、肌寒い一日でした。
釣りにいこうとも思いましたが、
月・火と連続釣行してしまい、疲れが頭痛もするので休むことにしました。
この火曜の釣行で初チヌはゲットできました!!
しかし当店スタッフがこの日釣りに行くとのことで、内心もやもやが・・・
まぁ疲れてるからと自分を押さえつけ就寝。
しかしスタッフと話していた内容が気になりあまり寝れませんでしたけど(笑
「明日は雨が降って、水温も下がるから、活性もあがるよね、
これなら普段暑すぎてだらけた口を使わないシーバスも口を使わせられるのでは?
しかもイナッコも入ってきてるらしいよ」・・・・・等等話してました。
まさにその通りでした、次の日速攻でそのスタッフが釣りに行った話を聞くと、
2人で4匹釣れたそうで
まさに、もやもやが爆発しました
そうしてその日の仕事終わり速攻で準備をし、いざ開始!!
あたりにはイナッコのモヤモヤもでていてベイトはいる。
釣れる気がする・・・・・
前日釣果の合ったチョーサンで3投目のこと、
「ゴンッ!!」
よしいきなり!!
なんて思いましたが、頭の背びれ付近にかかっていました。
スレでしたが、なんとなくアタックしてきて食いそびれのような気がして、
いつもの「またスレかよ!!」と嘆かず、
俄然やる気が出てきました。
(最近釣れてはいないもののの、スレでは何匹か釣れてました。)
その後水面にいるイナッコのことを考え、もしやトップに?なんてことを考え、
【ZBL フェイキードック】に。
アップに投げ、ドックウォークさせながら明暗の境目に流していくと・・・
バッシャーン!!
極度の興奮状態のものの、早合わせをせず竿に重みが乗るのを待ち、合わせる!!
乗った!!・・・・と思うのもつかの間、すぐにバレてしまいました
魚体丸見えのバイトで、60は確実のサイズだったので、
思わずNO-------------と叫んでしまいました。
その後遅れながらもパートの釣りガールKさんが登場
(僕より他魚種を狙う生粋のアングラー)
二人で橋脚の明暗を攻めてると
【ZBLのスライドスイムミノー】で
ゴン!!
久々に明確ないい当たり!!
慎重に抜きあげると、見事にお口にかかった、
63cm!
その後も明暗の中を通してくと、KさんにもHIT!!
サスケ120烈波でのGETです!!
その後は、流心の橋脚の暗の部分に入れると、HITが続く状態、
Wヒットなんかも。
完全に暗ところで待ち伏せして、流れてきたベイトを捕食するシーバス君、
やっていてわかるのは、
ルアーを引いているとすごいベイトに当たるんです。
この状態でルアーに気づかせ、食わせるのは
アピールの少ないルアーより、
ウォブリングが強くアピールのあるルアーで、
数多くのベイトのなかから
ルアーの存在を気づかしてあげれる
方がいいのかと思いました。
またマッチングザベイトさせるより
ワンサイズあげたり、
カラーを目立つものにしたりと、
そんなこんな、試行錯誤のルアーローテンションをし、
6ヒット4ゲットでした。
Kさんも4ゲット!!
見事につれてくれましたね
久々にきもちいぃ釣りができました。
やはりこの時期の雨は恵みの雨です!!
- 2011年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント