プロフィール

鷹野
長野県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:3394
QRコード
▼ 小ヤマメの猛アタック
- ジャンル:釣行記
第2話
早朝5時 渓流トラウトフィッシングも朝マヅメが基本
ここ信州も連日猛暑が続き午前8時には30°越えもしばしば
しかし 今朝はやけに涼しい 釣行にはベストの状況
この時期の河川水量とトラウトたちの活性が気になる今日このごろ 某本流 そして支流へ入渓してみた
本流はなんとなく濁り気味 実績のあるポイント2箇所を責めるが反応なし
どうしたものかとプールに投げ込んだ瞬間 チェイス
そして食ってくれたのは 小型のヤマメ君 とりあえず
この時期はやたらとこのサイズが増える 本流の大物はどこに・・・
100mほど釣り下ったところで ホームである某支流との合流地点へ着いた
今日は予定していなかった支流釣行
いつ行くの? 今でしょう!
水量もそこそこ 水も結構冷たい 良い感じ 絶対釣れそう

チェイス
でも やっぱし これかい

幾多のルアーチェンジを繰り返し
ついに本日の当りルアーを発見

流れにメチャ強いよ
http://www.bux.jp/pdf_field/olian-n2010.pdf
小ヤマメの猛アタック
を受けながら ランガンすること数時間 最終ポイントへ着いた
ここもやっぱり釣果は同じ 子ヤマメの魚影は実に濃かった
今回はどの瀬にも魚が着いていたため どうやらトラウトたちは上流を目指してるようだ
とても暑くなってきたので納竿しよう
早朝5時 渓流トラウトフィッシングも朝マヅメが基本
ここ信州も連日猛暑が続き午前8時には30°越えもしばしば
しかし 今朝はやけに涼しい 釣行にはベストの状況
この時期の河川水量とトラウトたちの活性が気になる今日このごろ 某本流 そして支流へ入渓してみた
本流はなんとなく濁り気味 実績のあるポイント2箇所を責めるが反応なし
どうしたものかとプールに投げ込んだ瞬間 チェイス
この時期はやたらとこのサイズが増える 本流の大物はどこに・・・
100mほど釣り下ったところで ホームである某支流との合流地点へ着いた
今日は予定していなかった支流釣行
いつ行くの? 今でしょう!
水量もそこそこ 水も結構冷たい 良い感じ 絶対釣れそう

チェイス

幾多のルアーチェンジを繰り返し
ついに本日の当りルアーを発見

流れにメチャ強いよ
http://www.bux.jp/pdf_field/olian-n2010.pdf
小ヤマメの猛アタック
ここもやっぱり釣果は同じ 子ヤマメの魚影は実に濃かった
今回はどの瀬にも魚が着いていたため どうやらトラウトたちは上流を目指してるようだ
とても暑くなってきたので納竿しよう
- 2013年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 23 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント
コメントはありません。