プロフィール

鷹野

長野県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:3067

QRコード

それなりに Enjoy Fishing 

  • ジャンル:釣行記
第9話
8話から1年あまりログっていない事に気がついた
釣果に恵まれていなかった訳ではないが振り返ってみようと思った
魚は釣っていた
鮎が釣れたり
管釣りしたり
きれいなヤマメさんと
パッチリおめめのイワナ君
景色にも感動した
冬だけど 寒すぎ
朝日だけど 風はある
36℃だけど 即退場 
ところで海の魚は釣っ…

続きを読む

イナハタゲーム

  • ジャンル:釣行記
第8話
4月のサゴシ 5月のイナダ そして春の前半戦最終月6月のヒラメ狙いでソルトゲームに挑んでみた
ヒラメのみならず5年前までソルトフィッシングというカテゴリーは自分の中では皆無 とある番組の無料放送で偶然目にした光景があまりにも衝撃的な画で もともとトラウトアングラーだった自分に ソルトゲームと…

続きを読む

イナダ ウワー!2

  • ジャンル:釣行記
第7話
去年のイナダ祭りと同じ日の同じ場所へLSJへ出かけた
今年に入り3度目のサーフからの釣行だが 釣行始めの4/上旬はフライングでぼうず ぼうずだァ~ よ
帰りに釣具屋で情報確認すると まだほとんどのサーフでは青物の接岸が微妙 いわゆる潮通しが良い場所はもちろんの事 ごく一部での鰆とイナダ交じりの…

続きを読む

今年の総 活 魚

  • ジャンル:釣行記
第6話
今年も残すところ…何て時期が来ましたね
また1年が終わろうとしています
5月の爆釣劇を最後に 釣りログをほったらかしてしまったので 半年分をまとめちゃう事にしました
5月末頃だったと思う 某サーフにての朝日ダス きれいだったダスよ~
この日は予定していたポイントへ入れず いつの間にやらここにたど…

続きを読む

イナダ ウワー!

  • ジャンル:釣行記
第5話
混雑覚悟の上越のサーフ(海岸)へ釣行へ出かけた
ほぼ日本の真ん中から海へ出るということは 高速があるとはいえ時間もかかり 財布の中の福沢さんとお別れする事でもあるので 頻繁に出かける事はできないが この連休に決行してみた
前にも書いたが釣りはマヅメが基本 今回は夜中の2時起床で朝5時をまわった…

続きを読む

2年ぶりの尺

  • ジャンル:釣行記
第4話
今シーズン3度目の釣行となるトラウトフィッシング
5月目前の今日 某本流へ実釣に入ってみた
前2回は実釣というか川の状況と魚の活性を見るための いわゆるリハーサル?
この時期は天候も安定し 魚の活性も上がり始めるためかなり期待が持てる気がした
今回の河川は渓流の女王といわれるヤマメの居着きが多く…

続きを読む

豪雪災害後の入渓

  • ジャンル:釣行記
第3話
ホームとしている里川も2/15に解禁を迎えシーズンイン 
と、なるどころか当日は関東甲信の豪雪災害にあってしまった
あれから3週間あまり ようやく入渓出来るまでには至ったが 昨年の豪雨災害でかつてのポイントがほとんど石で埋もれていた
本来ここには魚もたまりやすく 水深もあり 釣果もなかなか ポ…

続きを読む

小ヤマメの猛アタック

  • ジャンル:釣行記
第2話
早朝5時 渓流トラウトフィッシングも朝マヅメが基本
ここ信州も連日猛暑が続き午前8時には30°越えもしばしば 
しかし 今朝はやけに涼しい 釣行にはベストの状況
この時期の河川水量とトラウトたちの活性が気になる今日このごろ 某本流 そして支流へ入渓してみた
本流はなんとなく濁り気味 実績のあるポ…

続きを読む