プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:172878
QRコード
▼ 筑後川 シーバス
- ジャンル:釣行記
6/26日
21時~23時
84cm アイルマグネットDB ダイエット
増水も落ち着いて釣りやすい感じに。
でかそうなの1バラシと1キャッチ。

最近筑後川のシーバスに頻繁にいってますが、
元々シーバスは10年以上前に東区に住んでた時に
多々良川で釣ってた以来。
それから釣りはフカセのチヌ釣りやエギング程度で
あまりやっていなかったが、
最近仕事の後輩を釣りの道に引き込み、
それから連れて行くついでにシーバスをまた狙うように。
最初は昔のホームの多々良や御笠川でシーバスを釣ってたが、
久留米に住んでて博多までいくのは時間と金がかかるため、
筑後川を開拓、道具やルアーが10年以上前のタックルの為、
そろそろロッドとリールを新調したい所、現在のロッドは
ザルツのエギロッドZAT-832E にカルディア2006W PE1+20LB
短くて取り回しが楽なので気に入ってるが流石にもう少し、
飛距離や感度がほしいところ・・・10年以上前のリールだと流れや
バイトを感じるが難しい。
21時~23時
84cm アイルマグネットDB ダイエット
増水も落ち着いて釣りやすい感じに。
でかそうなの1バラシと1キャッチ。

最近筑後川のシーバスに頻繁にいってますが、
元々シーバスは10年以上前に東区に住んでた時に
多々良川で釣ってた以来。
それから釣りはフカセのチヌ釣りやエギング程度で
あまりやっていなかったが、
最近仕事の後輩を釣りの道に引き込み、
それから連れて行くついでにシーバスをまた狙うように。
最初は昔のホームの多々良や御笠川でシーバスを釣ってたが、
久留米に住んでて博多までいくのは時間と金がかかるため、
筑後川を開拓、道具やルアーが10年以上前のタックルの為、
そろそろロッドとリールを新調したい所、現在のロッドは
ザルツのエギロッドZAT-832E にカルディア2006W PE1+20LB
短くて取り回しが楽なので気に入ってるが流石にもう少し、
飛距離や感度がほしいところ・・・10年以上前のリールだと流れや
バイトを感じるが難しい。
- 2014年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント