プロフィール

wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:213259
QRコード
▼ 噂のトップゲーム?
- ジャンル:釣行記
ども、wild-G.です。(=゚ω゚)ノ
先週の土曜日はGさんとFlat-waveで出撃しました。ヽ(・∀・)ノ
シーバス・サワラ・メジロ狙いです。
朝3時30分マリーナに集合。
もう、完全に冬ですね。
レンタカーの窓ガラスが凍ります。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
Gさんと挨拶を交わし、乗船して4時頃出航!
風を切るとさらに体感温度が下がりますw
まずはお土産確保にタチウオとかどう?という提案に乗り
とある防波堤の明かりが落ちる明暗をERDAで探ります。
風がちょっと強いのでキャストコントロールが難しい。
慣れてきたところで、良い場所に着水させることができた。
すると、HIT!
んー?チーバスかいな?
あ、バレた…。Σ(・д・)
なんかいやーな感じがします。(;¬Å¬)…
なんか、今回はこれで終わってしまいそうな…。
結局、タチウオの反応はなし。
シーバスを探して次に移動します。
2か所目。
なーんもなし。
これで出なかったらおらんやろ!?
ってシチュエーションでひねり出せない。Orz
でも電気ウキGET!w
次のポイント探して移動。
が、今日に限って停留船が居ないΣ(゚д゚lll)
そして、苦し紛れの3か所目…。
なーんもなし。
魚探にはベイトはたくさん映ってる。
シーバスらしいのも映ってる。底にべったり。
水はめっちゃくちゃ澄んでて、魚が泳いでいるのが見える。
ERDAなら底から浮き上がらせられるだろうと
忍耐でやってみたけど不発…。
潮も止まってコレ→ヽ(・∀・)ノ状態!
ヤヴァイ!これはヤヴァイ!
とりあえず日の出の時間まで休憩。
とかいいながら、メバル狙いでいろいろ遊ぶw
Gさんがガシラを一匹かけました。ヽ(・∀・)ノ
やがて日が昇り釣り再開!!
僕はERDAでテトラの際を通しまくります。
GさんのミニヨレにHIT!!
40UPくらいの産卵に関係なさそうな個体。
産卵関係の個体は沖に出ててお留守。
はやくに帰ってる個体は底でじっとして
近くに来る餌だけ喰ってるんじゃなかろうか(;¬Å¬)…
潮目を見つけてはヨレヨレをキャストして青物を狙ってみる。
ばしゃ!っと音を聞いたので、その方向に投げてみると
一度だけアタリがあった。
でもそのあとなーんもなし。
このままではほんとにまずいので持ってたサビキでアジ釣りすることにw
15~20センチのなかなか良い型のアジを20匹以上確保。
呑ませでもする?
仕掛けがない…(つД`)
風が強くなってきたので、東に戻りながら停留している船を撃っていくことに。
全部反応なしでしゅーりょー!!
ガシラやっといたらヨカッタねッ!(ゝω・) テヘペロ!
アジは翌日、刺身となめろうでおいしくいただきました。
今晩は一夜干ししたのを焼いて食います。ヽ(・∀・)ノ
先週の土曜日はGさんとFlat-waveで出撃しました。ヽ(・∀・)ノ
シーバス・サワラ・メジロ狙いです。
朝3時30分マリーナに集合。
もう、完全に冬ですね。
レンタカーの窓ガラスが凍ります。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
Gさんと挨拶を交わし、乗船して4時頃出航!
風を切るとさらに体感温度が下がりますw
まずはお土産確保にタチウオとかどう?という提案に乗り
とある防波堤の明かりが落ちる明暗をERDAで探ります。
風がちょっと強いのでキャストコントロールが難しい。
慣れてきたところで、良い場所に着水させることができた。
すると、HIT!
んー?チーバスかいな?
あ、バレた…。Σ(・д・)
なんかいやーな感じがします。(;¬Å¬)…
なんか、今回はこれで終わってしまいそうな…。
結局、タチウオの反応はなし。
シーバスを探して次に移動します。
2か所目。
なーんもなし。
これで出なかったらおらんやろ!?
ってシチュエーションでひねり出せない。Orz
でも電気ウキGET!w
次のポイント探して移動。
が、今日に限って停留船が居ないΣ(゚д゚lll)
そして、苦し紛れの3か所目…。
なーんもなし。
魚探にはベイトはたくさん映ってる。
シーバスらしいのも映ってる。底にべったり。
水はめっちゃくちゃ澄んでて、魚が泳いでいるのが見える。
ERDAなら底から浮き上がらせられるだろうと
忍耐でやってみたけど不発…。
潮も止まってコレ→ヽ(・∀・)ノ状態!
ヤヴァイ!これはヤヴァイ!
とりあえず日の出の時間まで休憩。
とかいいながら、メバル狙いでいろいろ遊ぶw
Gさんがガシラを一匹かけました。ヽ(・∀・)ノ
やがて日が昇り釣り再開!!
僕はERDAでテトラの際を通しまくります。
GさんのミニヨレにHIT!!
40UPくらいの産卵に関係なさそうな個体。
産卵関係の個体は沖に出ててお留守。
はやくに帰ってる個体は底でじっとして
近くに来る餌だけ喰ってるんじゃなかろうか(;¬Å¬)…
潮目を見つけてはヨレヨレをキャストして青物を狙ってみる。
ばしゃ!っと音を聞いたので、その方向に投げてみると
一度だけアタリがあった。
でもそのあとなーんもなし。
このままではほんとにまずいので持ってたサビキでアジ釣りすることにw
15~20センチのなかなか良い型のアジを20匹以上確保。
呑ませでもする?
仕掛けがない…(つД`)
風が強くなってきたので、東に戻りながら停留している船を撃っていくことに。
全部反応なしでしゅーりょー!!
ガシラやっといたらヨカッタねッ!(ゝω・) テヘペロ!
アジは翌日、刺身となめろうでおいしくいただきました。
今晩は一夜干ししたのを焼いて食います。ヽ(・∀・)ノ
- 2012年12月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 3 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント