プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:209032
QRコード
▼ オフショアジギング行ってキタ!
- ジャンル:釣行記
6月頃から様子を伺えど、愛しのゴマサバはまだ来てない。
7月に出航したけど、高波で引き換えし…。
乗合をお願いしたけど、またも高波で中止。
そしてやっと!やっとのことで今年初のオフショアジギングに行けました!ヽ(・∀・)ノ
○午前3:30 今回同行していただくことになったソル友の
も吉さんと自宅近くのコンビニで待ち合わせ。
初顔合わせでいきなしのジギングボートです!スパルタです!
途中、釣り具店によって氷を調達し、マリーナに向かいます。
少し早めに着いたので、タックルを準備してしまいます。
時間になるとタマちゃんと、乗合をお願いしていた常連さんのHさんがご到着!
挨拶を交わして、ボートに荷物を運びます。
「さぁ!行きましょか~?」の合図も無いまま
そのまま成り行きでボートはマリーナを出ましたw
○今日はWSSです。
正臣さんや姫路の勇士たちが参戦してるので
会場になる沖堤防前を横切るときボンボンをふる約束でしたが…
僕「もう、上がってますかね?」
タマちゃん「まだやろ~w」
といいながら通り過ぎました。
どうやら正臣さんたちはこちらを確認できていたようです。
あの暗闇の中でトレミーを視認できるとは…さすがです。
…空振りでもボンボン振っておけばよかった(・∀・;
○まずは明石大橋よりも東側のエリアでの釣りです。
ここでのターゲットはサワラ。
ベイトはタチウオということですのでシルバー系の
タチウオのように長いメタルジグを使用します。
サワラは間を持たせたところで良く食ってくるそうなので
シャクリの合間にスライドしてフォールする間を作ります。
二流し目で軽く当たってきましたが乗らず…。
それ以降なんの反応もありません。
ヤバイ…これはなんかヤバイにおいがする…。
○次はツバス狙いで大移動!
一気に明石大橋をくぐり西側のエリアに移動します。
去年、メジロを釣ったエリアかな?と思いきや
そこを通過して、まだまだ行きますΣΣ(・ω´・
んんー。すぐそこにO島が見えてますなーw
今度はできるだけ小さめで80~100gのジグをチョイスして狙います。
魚探には底べったりに反応があるので、しっかり着底させて底を重点的に探ります。
しばらくして一匹目HIT! ツバスです!
でも、ネットインならず…バラしました。
そうこうしてると、も吉さんもHIT!
しかしながら、これもキャッチならず。
タマちゃんがも吉さんにレクチャーします。
それを見てHさん「うあw!タマちゃんが仕事してる!?」
爆笑!
今度はHさんにHITしますが
タマちゃん「えっと~~タモ~~どこ~?どこや~?」
わざとやってます。しかえしですw
一人3HITはあったのですが、キャッチできたのは3本。
ツバスってバレやすいですね。
も吉さんの1本は、僕のジグとオマツリした所為で
バラしてしまったのは痛すぎました。Il||li_| ̄|○il||liめんぼくございません…。
○また東のポイントへ戻ります。
今度はアジ釣り大会に突入しましたw
皆さんサビキでデカアジを順調に釣っていきます。
まるまると太ってみるからに脂のりのりです。
僕はにはなぜかショウサイフグが釣れますw
捌ける人が居れば持って帰ったのに、くやしいけどリリースです。
Hさんのサビキにゴマサバがかかりました!
一気にやる気が出ます!(`・ω・´)
僕のサビキにもゴマサバっぽいのがかかりました!
が…ブッツンという感覚とともに、針ごと居なくなってしまいました…。(つД`)
アタリも遠のいたタイミングで次に移動。
○何かあれば打って行こうという作戦
マリーナ方面へ戻りながら、ナニかを探します
ブイに何か着いていないかチェックします。
Hさんのサビキにツムブリがかかりました!
Hさん「食べる?」
僕「食べます!ヽ(・∀・)ノ」
も吉さん「wild-G.さんなんでも食べますね?w」
僕はERDAでブイのキワを攻めます。
けっこうデッカイ、ツムブリが食ってきました!
ありがたくお持ち帰りです。
次はも吉さんと僕にシオがHIT!
これで僕は
ツバス、アジ、ショウサイフグ、ツムブリ、シオ
の五目釣り達成です!ヽ(・∀・)ノ
・
・
・
いや、今日はジギングに来たねん…五目釣りちゃうねん…il||li_| ̄|○il||li
○さらに移動してシイラ狙いです。
10ftのロッドを持ち出し、トップウォーターをキャストします。
ここで痛いミス。
後方確認が甘かったので、もう少しでタマちゃんを釣るところでした。
ほんとうに危なかった。反省(´・ω・`)
それでリズムが狂いはじめたか、キャスト時にラインをガイドに
絡めてしまってラインブレイク。ルアー一本ロストしました。(つД`)
これはもう後半になって集中力が切れてしまっている証拠です。
最後に港に入ってタチウオを狙ってみましたが
まだ入ってきていないようで、ここでタイムあーっぷ!!
○マリーナに戻って
マリーナのクラブハウスで反省会
裏メニューの天心飯をいただきましたヽ(・∀・)ノ
なんでも出てくる不思議なお店ですw
ツバスがいまいちだったのは、ポイント周辺で朝方に振った雨が
原因ではないかというところ。
サワラがだめだったのは単純に腕です。(^^;;;
も吉さんもTVなどのイメージでボコボコ釣れるんじゃないかと
思ってらっしゃったようですが、そうは行かないですね。
これにめげずに、また次回挑戦しましょう!
あ!日本海に行きたい? なるほどぉ~~www
以下、今回のまな板の上の魚たちです!

上からツムブリ シオ ツムブリ アジ ツバス

ツバス(下)とアジ(上)の刺身~

ツムブリとシオとツバスの刺身(上の皿)
アジとツムブリの塩焼き(下の皿)
おいしゅうございました。(=゚ω゚)ノ
7月に出航したけど、高波で引き換えし…。
乗合をお願いしたけど、またも高波で中止。
そしてやっと!やっとのことで今年初のオフショアジギングに行けました!ヽ(・∀・)ノ
○午前3:30 今回同行していただくことになったソル友の
も吉さんと自宅近くのコンビニで待ち合わせ。
初顔合わせでいきなしのジギングボートです!スパルタです!
途中、釣り具店によって氷を調達し、マリーナに向かいます。
少し早めに着いたので、タックルを準備してしまいます。
時間になるとタマちゃんと、乗合をお願いしていた常連さんのHさんがご到着!
挨拶を交わして、ボートに荷物を運びます。
「さぁ!行きましょか~?」の合図も無いまま
そのまま成り行きでボートはマリーナを出ましたw
○今日はWSSです。
正臣さんや姫路の勇士たちが参戦してるので
会場になる沖堤防前を横切るときボンボンをふる約束でしたが…
僕「もう、上がってますかね?」
タマちゃん「まだやろ~w」
といいながら通り過ぎました。
どうやら正臣さんたちはこちらを確認できていたようです。
あの暗闇の中でトレミーを視認できるとは…さすがです。
…空振りでもボンボン振っておけばよかった(・∀・;
○まずは明石大橋よりも東側のエリアでの釣りです。
ここでのターゲットはサワラ。
ベイトはタチウオということですのでシルバー系の
タチウオのように長いメタルジグを使用します。
サワラは間を持たせたところで良く食ってくるそうなので
シャクリの合間にスライドしてフォールする間を作ります。
二流し目で軽く当たってきましたが乗らず…。
それ以降なんの反応もありません。
ヤバイ…これはなんかヤバイにおいがする…。
○次はツバス狙いで大移動!
一気に明石大橋をくぐり西側のエリアに移動します。
去年、メジロを釣ったエリアかな?と思いきや
そこを通過して、まだまだ行きますΣΣ(・ω´・
んんー。すぐそこにO島が見えてますなーw
今度はできるだけ小さめで80~100gのジグをチョイスして狙います。
魚探には底べったりに反応があるので、しっかり着底させて底を重点的に探ります。
しばらくして一匹目HIT! ツバスです!
でも、ネットインならず…バラしました。
そうこうしてると、も吉さんもHIT!
しかしながら、これもキャッチならず。
タマちゃんがも吉さんにレクチャーします。
それを見てHさん「うあw!タマちゃんが仕事してる!?」
爆笑!
今度はHさんにHITしますが
タマちゃん「えっと~~タモ~~どこ~?どこや~?」
わざとやってます。しかえしですw
一人3HITはあったのですが、キャッチできたのは3本。
ツバスってバレやすいですね。
も吉さんの1本は、僕のジグとオマツリした所為で
バラしてしまったのは痛すぎました。Il||li_| ̄|○il||liめんぼくございません…。
○また東のポイントへ戻ります。
今度はアジ釣り大会に突入しましたw
皆さんサビキでデカアジを順調に釣っていきます。
まるまると太ってみるからに脂のりのりです。
僕はにはなぜかショウサイフグが釣れますw
捌ける人が居れば持って帰ったのに、くやしいけどリリースです。
Hさんのサビキにゴマサバがかかりました!
一気にやる気が出ます!(`・ω・´)
僕のサビキにもゴマサバっぽいのがかかりました!
が…ブッツンという感覚とともに、針ごと居なくなってしまいました…。(つД`)
アタリも遠のいたタイミングで次に移動。
○何かあれば打って行こうという作戦
マリーナ方面へ戻りながら、ナニかを探します
ブイに何か着いていないかチェックします。
Hさんのサビキにツムブリがかかりました!
Hさん「食べる?」
僕「食べます!ヽ(・∀・)ノ」
も吉さん「wild-G.さんなんでも食べますね?w」
僕はERDAでブイのキワを攻めます。
けっこうデッカイ、ツムブリが食ってきました!
ありがたくお持ち帰りです。
次はも吉さんと僕にシオがHIT!
これで僕は
ツバス、アジ、ショウサイフグ、ツムブリ、シオ
の五目釣り達成です!ヽ(・∀・)ノ
・
・
・
いや、今日はジギングに来たねん…五目釣りちゃうねん…il||li_| ̄|○il||li
○さらに移動してシイラ狙いです。
10ftのロッドを持ち出し、トップウォーターをキャストします。
ここで痛いミス。
後方確認が甘かったので、もう少しでタマちゃんを釣るところでした。
ほんとうに危なかった。反省(´・ω・`)
それでリズムが狂いはじめたか、キャスト時にラインをガイドに
絡めてしまってラインブレイク。ルアー一本ロストしました。(つД`)
これはもう後半になって集中力が切れてしまっている証拠です。
最後に港に入ってタチウオを狙ってみましたが
まだ入ってきていないようで、ここでタイムあーっぷ!!
○マリーナに戻って
マリーナのクラブハウスで反省会
裏メニューの天心飯をいただきましたヽ(・∀・)ノ
なんでも出てくる不思議なお店ですw
ツバスがいまいちだったのは、ポイント周辺で朝方に振った雨が
原因ではないかというところ。
サワラがだめだったのは単純に腕です。(^^;;;
も吉さんもTVなどのイメージでボコボコ釣れるんじゃないかと
思ってらっしゃったようですが、そうは行かないですね。
これにめげずに、また次回挑戦しましょう!
あ!日本海に行きたい? なるほどぉ~~www
以下、今回のまな板の上の魚たちです!

上からツムブリ シオ ツムブリ アジ ツバス

ツバス(下)とアジ(上)の刺身~

ツムブリとシオとツバスの刺身(上の皿)
アジとツムブリの塩焼き(下の皿)
おいしゅうございました。(=゚ω゚)ノ
- 2012年9月4日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント