プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:201936
QRコード
▼ ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
祝日は朝6時出発でボートシーバスに行ってきました。
当日、雨はうまい具合にやんでくれましたが、北風がエライ強い。
少しきついくらいは良いけど、ちょっときつすぎる。(>Д<)
不安が漂いました。
まずは一か所目、マリーナの裏側
堤防には噂どおりヒト、ヒト、ヒト!5m感覚で並んでます。
ポイントに到着すると、キャプテン・タマちゃんが
おかっぱりでがんばってる藤沢さんの姿を発見!
「ぉぉ~~起きれたんだ…」っと思いました。(・∀・)
ヨレヨレで壁際を通していくけど、反応なし。移動。
二か所目某浜入口。
チャンスタイム。今日はここで釣らないとダメなところ。
すると、今回が初ボートの知人がロッドを曲げた。
なんか違う…とあがったのはけっこう良型のタチウオ
ええなー(´・ω・`)シ
そしてしばらくして、またロッドを曲げた。
今度は確実にシーバス!かなりデカそう!
5分くらいの格闘の結果、見事キャッチ!74センチでした。
まるまると太った黄金のシーバスおいしそうでしたw
本人、これが初シーバスだそうです。おめでとうございます。
これでボートシーバスにハマってくれるとうれしいです。w
淀川方面へと移動しようかということで、途中の停泊船を狙う。
一度だけ、足元まで巻いたときにシーバスが顔を出してきましたが、これ無理。
ティップをしずめて巻いてたんで、シーバスが顔を出したときは
ラインの残りが30cmも無い状態。ルアーが止まったときに見切られてしまった。(x_x
40cmくらいでしたが、僕が今回みた最初で最後の一匹でした。
それにしても、水が綺麗すぎる。弩クリアです。
そのシーバスの姿もはっきりくっきり見えてました。
風が強いので、淀川方面は中止。次はサゴシ狙いで移動。
移動中、キャプテン・タマちゃんとなぜか「つボイノリオ」の話になる。
初代インカ皇帝「マンコカパック」ヤバすぎwマイ・ブームらしいwww
現場に到着。
サゴシがとっきどき跳ねているのは見える(といってもこの日見たのは3回だけ…)けど
なーんもなし。(´・ω・`)
さすがのキャプテン・タマちゃんも頭をかかえる。
そのあと移動しまくりましたが、何もなし。
風も強くなってきたので撤収となりました。
上陸して、いつもの反省会。
キャプテン・タマちゃんの分析だと
・今日は北風が強かったので表層がえらいクリアだった。
・魚探には、反応で出てるときもあったけど、なかなか浮いてこない。
その理由として、表層と底で水温差が激しかったのでは?
と、たとえるなら
朝の食事時(地合)
テーブルの上にはおいしそうな食事は置いてあるけどテーブルは屋外。(ベイトは表層)
部屋の中(底)から食べたいなーって見てて、
意を決して食べにいったけど、食事をしてると(表層は冷たいから)体が冷えてくるので、そう長くは食べていられない。(地合が続かない)
みたいなw
今回はホゲってしまいましたが、次はナイトシーバスにチャンスが
あるので、行けそうなら行きたいです!!
で、いい機会なので、そのままキャプテン・タマちゃんのシーバス講座。(^^
僕のfimoの釣りログを見てもらいながら、分析してもらう。
・回遊型のシーバスと居付型のシーバスの見分け方。
これは
・食べておいしいシーバスの見分け方。
につながりますw
http://www.fimosw.com/u/wildG/hWoUhXCMHV2zuD
↑10月23日と24日の写真を見比べてもらえるとわかるかも。
さぁ、どっちが居付で、どっちが回遊でしょう?
話は変わって、これなんですが、
http://www.fimosw.com/u/wildG/hWoUhXCHH47E74
どちらも、アフターっぽいと。Σ(゚д゚ナント?
ここまでの意見をもらって、算出できる答えは…
今行ってるポイントなら、この先まだまだ釣れるということ。
攻略メソッドも粗方想像できるし、まだまだ近場で楽しめそう。(^^
つぎに「出かけてホゲることはかなり少なくなったけど二匹目につながらない」
ということを相談した。
答えは、それは自分にしか釣れない個体がそこには一匹しか居なかったと考えるべき。
その釣り方がどういう釣り方なのか自分で理解できていれば、ひとつの武器になる。
それがわかれば、どこを変えるといいかもわかるはずなので、そこを変化させれば
他の個体が釣れるようになりますよ。
おぉぉーーなるほど。
なんとなく自分の釣り方も理解できていたところで、今まで釣れなかった
某川でも、なんとなく掴んだのがあったので、今後のアプローチが
わかっただけでもめっけものです。(^^
ちょうど今は某川が好調らしいので、休みの日は出撃ですよ!!!
勉強になりました!
- 2010年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント