プロフィール
加地武郎
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:220
- 昨日のアクセス:480
- 総アクセス数:1543828
▼ ヒラスズキとマスオ♪
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
さきほど徳島は大雨、洪水、暴風、波浪警報が発表されました
もちろん釣りに行ってる人はいないと思いますが
とにかくご注意ください!
僕もさきほど配達から帰ってきましたが
爆風と豪雨で
びしょ濡れです(+_+)
話は変わって・・・
この前の小台風?で
ちょい荒れと増水を期待して
マスオと県南ヒラスズキに行ってたんですが
夜の間に河口周りをランガンするも
増水はしてましたが
潮位が合わず撃沈・・・(-_-;)
朝マズメは磯場をセレクトしましたが
時間と共に波が落ちてしまい
サラシもショボショボ・・・^^;
僕はなんとかマズメパワーをお借りしまして

TACKLE HOUSE K2F MS
http://www.tacklehouse.co.jp/kten/k2f/k2f.html

魚体の色が白っぽいでしょ!?
『 底荒れして濁りも入って体調悪いけど
ちょっと腹減ったから朝飯食いに来たら
釣られましたわぁ・・・(+_+) 』
と、僕には聞こえました^^;

水温も20℃を越えてると思うんで
ヒラスズキもパワーアップしてファイトは強烈でした^^
結局、朝はこの一発だけで
なんとかマスオに釣らせなければ!と
南下しながらランガンしますが
とにかく海が凪いでしまい
サラシが出ません(+_+)
最後に
ショボい波でも多少サラシが出るポイントへ
潮位のタイミングが合うのを待ってエントリー♪

たまに来るウネリに
逃げるマスオ^^;

首にタオルを巻いたオバちゃんが(-_-;)
あっマスオが・・・
『 今、アタリましたわぁ( ̄▽ ̄) 』
次のキャストで!

ようやく釣りよりました^^;

条件は悪かったのですが
ベイトは居たので今後も期待できそうですね^^
同じタイミングで誰か現れた!と思ったら・・・

徳島県南宍喰の珍獣 長井 淳
やっぱり考えることは一緒か・・・^^;
この後、やっぱり?な松本 真吾パイセンも現れ
談笑し完全に終わったっぽい海を後にしました♪
こういった磯場やゴロタ浜などのランガンには
ストッキングタイプのウェーダーを着用してますが

Anglers-Design のアドバンスウェーディングシューズ
http://a-design.co.jp/product/aws/aws-01
今まで色々なシューズ履きましたが
これは軽くて水抜けが凄いので
とても歩きやすくて疲れにくいです^^
新調をお考えの方には
是非チェックしてみて欲しいですね♪
TACKLE DATA
Rod / GM アウトレンジ ORS-106ML
Reel / ヴァンキッシュ4000XG
Line / YGK よつあみGeso X #1.5 + ガリスショアリーダー30lb
Best / Anglers-Design エクストリーム Ⅰ
Glove / Anglers-Design 5フィンガーレスメッシュグローブ
Wader / Anglers-Design チェストハイソックスウェーダー
Shose / Anglers-Design アドバンス・ウェーディングシューズ
Lure / TACKLE HOUSE K2F MS 122
SHIMANO サイレントアサシン
- 2012年6月19日
- コメント(15)
コメントを見る
加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 25アンタレスファーストインプレ |
---|
08:00 | ロッドベルトより楽!? 話題なロッドクリップ |
---|
00:00 | [再]誰も居ないサーフにて |
---|
8月26日 | 素晴らしい河川には理由があるin高津川 |
---|
8月26日 | 今回の遠征やり切った 東北シーバス遠征記 |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント