プロフィール
ジャンキー!
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:155629
QRコード
▼ 岸壁ジギングやりませんか!
岸壁ジギング!
シーバスフィッシングの中でも異色な釣りですね。
この釣りがメディアに公開されたのは1990年代の後半。
公開したのは今をときめくコアマン代表の泉裕文さんである。
(似たようなことしていた人が居るとの諸説もありますが。)
ベイトタックルでメタルジグを使い、岸壁や堤防の際にジグを落とす。
ベストシーズンは夏。日中が狙い目の時間帯。

当時は夏はオフシーズンとはあまり言わなくなったと思いますが、
夏は釣れない事は無いけれでもベストシーズンとは言えなかった。
デイゲームといった概念はあまりなくて、
シーバスゲームと言えば、ナイトやマズメ時が中心でありました。
当時も今も、反骨精神の塊で天邪鬼な自分はすぐに食いついた。
近くに岸ジギをやるには最適な岸壁もあったし。
しかし!
やれどもやれども全く釣れない!
バイトはフォール中が7割から8割と泉さんは書いていたが、
壁に当たったのをバイトと間違えて合わせたりしていて、
実際のバイトは無かったように思う。
本当に釣れるのか?
何せ、周りにやっている人もいないし、誰にも聞く事も出来ない。
頼りになるのは泉さんの記事だけ。
取りあえず試行錯誤しながらやってみる事10回近くの釣りでやっと。

また同じ位ボウズを重ねて2尾目。

2尾ともフォールではなくシャクリで。
完全にまぐれでしたが釣れるのは確認できた。
でも今まで釣れなかった理由は沢山あったのだが、
決定的に悪かったのは、
フォールでした。
岸ジギではフリーフォールで自然に早く落とすのがセオリーですが、
フリーにしているつもりが、少しテンションが掛かって落としていました。
ほんのちょっとも事でしたが、これに気づくの一体何回・・・・
これは完全に持って生まれたセンスの問題ですね~
センスの良い人ならすぐに気がついたでしょう。
周りにやっている人が居なかったというのも大きかったです。
当時、この釣りをやると言ったって興味のある人は居らず、
それどころか否定的な事を言う人もいました。
スズキなんてもんは夜に行って。ミノーで釣ったらいいんや!
保守的で固定観念の強い人からすればこんな釣りは嫌いなようです。
特に新しいものに対しては受け入れたくないようですね。
対して自分はですね、新しい古い関わらず、
面白いと思ったもんはすぐに取り入れれるタイプの人間です。
そして、周りにやる人が居なければ居ないほど余計に燃えました。

そんなんで自分のが岸ジギ人生?が始まりました。
しかし、その一方でかつてやれた場所も立ち禁になったりと、
苦労しましたが、細々とやってきました。
しかし全くやらなかった年もあり、岸ジギの灯は消えそうでしたが、
ここ数年岸ジギ熱が復活しました。
岸ジギの一番の面白さは何かと言ったら、
やはりフォール中のバイトを取り、乗せた瞬間がたまらなく面白いです。
それとやっぱり釣った感が凄くあるのもいいですね。
至近距離でのファイトも魅力ですし。
そのファイトですが、未経験者からこんなこと言われました。
足元で魚掛けたらファイトが楽しめないし面白くないのでは?
バスフィッシングなんかでは良く足元で掛かったりしたら、
抜き上げている時がありますよね。
それを見て言ってるかも知れませんが、シーバスの場合は、
セイゴクラスで無い限りそんな事は出来ません。


何せ至近距離でファイトするのでダイレクト感が半端無いし、
シーバスが元気な状態で距離が近いので物凄く暴れます。
しかもシーバスが1番良く引く水温の高い時期で、
しかもデイゲームだから、物凄く引きます。
それを時には強引に、時にはクラッチを駆使してやりとりする!
それがまた普段のシーバスタックルでの釣りと違って面白いし、
難易度も高いのです。実は未だに自分は上手くファイト出来ません。
数え切れない位バイトあるのに、数匹しかキャッチできない事も、
何度かありました。バラシに泣かされることも多いです。
でもいった腕の差が出る釣りほど好きで燃えますね!





現在はですね、近くでもやれる所見つけてるのと、
渡船を使った堤防などでやれる時はやってます。



しかし、岸ジギやる人や興味ある人は今も居ません。
元々シーバスやる人って、こういった釣りには興味ないんでしょうね。
自分は元々シーバス専門でもないし、ジグも良く使っていたし、
ベイトタックルもバスでやってたし、オフショアのジギングでも。


周りにやる人が居ないと、やはり視野が狭くなるし、
自分だけで分からない事も物凄くあると思います。
それに、同行者が居て自分だけ岸ジギするのもちょっとと思うしね~
そんなんで!岸ジギやってる人も、これからの人も!
一緒にやりませんか?疑問とか新しい発見も出来るかも知れないし、
そういったことが一気に解消されるかも知れません。
自分も未だに分からない事が一杯あります。
まあ、これも岸ジギに限らないですが視野を広く持つ事が出来るので、
一緒にやれる人!やってくれる人!ぜひご一報を!
コメントでもメッセージでも結構です。
そして沖の一文字でも渡って例会みたいなのやれれば楽しいですね。
その時はもちろん岸ジギ以外もやりますが。
と言うことで、
岸壁ジギングやりませんか!
- 2017年8月20日
- コメント(1)
コメントを見る
ジャンキー!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 13 時間前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 2 日前
- はしおさん
- ダイワ:レイジーBB75S
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
最新のコメント