プロフィール
はますけ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:24202
QRコード
▼ 山陰河川ビッグベイトゲーム
- ジャンル:日記/一般
みなさん、本当にお久しぶりです!ブログの更新を、さぼりまくって気が付けば5月以来の約4ヶ月振りになりますね(;゜゜)
酷暑も、ようやく終わり秋のハイシーズン到来と思いきや、休みの度に台風のラッシュに大雨(?_?)
本日の休みはようやく釣りが出来そうなので、早朝から地磯に青物狙いに行こうか、河川でシーバス狙いか迷った挙げ句、夜は河川でシーバス狙い、その足で明け方に地磯で青物狙いというプランで、昨日の夜から山陰の河川に出撃!
今年に入って河川でのシーバスゲームは、山陽側ばかりだったので、このポイントに来るのは本当に久しぶり。山陽側では、夏前のハイシーズンに結局、80upを出せなかったので、この秋は是非とも一本出したいところです。
普段は結構クリアな水質のこの河川ですが、先日の雨の影響で多少濁りが残っています。水面を見ればサヨリ発見!ベイトっ気も充分で、これは期待できそう♪
潮位は上げ始め位で、まだ下げの流れの方が強く、アップにキャストし明暗に流し込むと早速ヒット!(@_@)
場荒れを避けるため、エラ洗いさせない様に慎重に寄せてあっさり一匹目ゲット(^O^)
サイズは、69㎝。ヒットルアーは、ストリームシーカー。
同じ様に、今度は流芯付近を攻めると、またまたヒット!これは、結構サイズ良さそう♪ 連発、77㎝(^O^)
いや~、これは80upゲットに良型の数釣りも行けるかも(  ̄▽ ̄)
ルアーをストリームデーモンにチェンジすると、またまたヒット!まだ上げのヨレがはっきり出てない内に3連発!
こいつもサイズ良さそうだが計ると、何とかジャスト80♪目標クリア(^O^)
ようやく上げのヨレがはっきり出始め、次第に上げの押しと川の流れがはっきり分かれ始めて来ました。
こうなると流芯が手前にある為、デーモンでは攻めにくいので、ストリームローグにルアーチェンジ。
ダウンにキャストし、上げの押しに乗せながらリトリーブし、ヨレに差しかかるとまたまたヒット!
このパターンで、75、79、66と3連発♪
どの魚もバイトが深く、ルアーをパックリ食わえ込んでいます。まだ時期的にウェイトが乗ってない分、パワーはイマイチだけど、コンディションはいいですね♪
やがて、下げに入りルアーを再びデーモンにチェンジ。ただ、ここからチェイスもあるし乗るのだが、バラシの連発(;゜゜)アタリも次第に無くなって来たので、ルアーをジョイントのギザシャッドにチェンジ!
波動を変えた効果が出たのか、またアタリが出始めたが、この重量のあるビッグベイト、中々乗りません( ̄0 ̄;)
ようやく何とか乗ったものの、寄せるとテールフック一本の掛かりで取り込む際にオートリリース(;゜0゜)。
さすがにスレ始めたのか、アタリも遠退き始めてきたが、何とかもう一本獲って閉めたい処です。
再び、ルアーをローグにチェンジし、流れに充分シンクロさせてほぼノーアクションで流し込んでなんとか70ジャストをゲット♪
スレても、違和感なく流し込めればまだ出ますね。
ただ、時計を見ればもう午前3時(@_@)もう、約6時間釣りっぱなしで、体力も限界。さすがに今から、磯に出撃する余力も残っておらず、これにて終了。
結局、13バイト7キャッチと、久しぶりの山陰河川で、ビッグベイトでの数釣りを充分過ぎる程楽しめました(^O^)









酷暑も、ようやく終わり秋のハイシーズン到来と思いきや、休みの度に台風のラッシュに大雨(?_?)
本日の休みはようやく釣りが出来そうなので、早朝から地磯に青物狙いに行こうか、河川でシーバス狙いか迷った挙げ句、夜は河川でシーバス狙い、その足で明け方に地磯で青物狙いというプランで、昨日の夜から山陰の河川に出撃!
今年に入って河川でのシーバスゲームは、山陽側ばかりだったので、このポイントに来るのは本当に久しぶり。山陽側では、夏前のハイシーズンに結局、80upを出せなかったので、この秋は是非とも一本出したいところです。
普段は結構クリアな水質のこの河川ですが、先日の雨の影響で多少濁りが残っています。水面を見ればサヨリ発見!ベイトっ気も充分で、これは期待できそう♪
潮位は上げ始め位で、まだ下げの流れの方が強く、アップにキャストし明暗に流し込むと早速ヒット!(@_@)
場荒れを避けるため、エラ洗いさせない様に慎重に寄せてあっさり一匹目ゲット(^O^)
サイズは、69㎝。ヒットルアーは、ストリームシーカー。
同じ様に、今度は流芯付近を攻めると、またまたヒット!これは、結構サイズ良さそう♪ 連発、77㎝(^O^)
いや~、これは80upゲットに良型の数釣りも行けるかも(  ̄▽ ̄)
ルアーをストリームデーモンにチェンジすると、またまたヒット!まだ上げのヨレがはっきり出てない内に3連発!
こいつもサイズ良さそうだが計ると、何とかジャスト80♪目標クリア(^O^)
ようやく上げのヨレがはっきり出始め、次第に上げの押しと川の流れがはっきり分かれ始めて来ました。
こうなると流芯が手前にある為、デーモンでは攻めにくいので、ストリームローグにルアーチェンジ。
ダウンにキャストし、上げの押しに乗せながらリトリーブし、ヨレに差しかかるとまたまたヒット!
このパターンで、75、79、66と3連発♪
どの魚もバイトが深く、ルアーをパックリ食わえ込んでいます。まだ時期的にウェイトが乗ってない分、パワーはイマイチだけど、コンディションはいいですね♪
やがて、下げに入りルアーを再びデーモンにチェンジ。ただ、ここからチェイスもあるし乗るのだが、バラシの連発(;゜゜)アタリも次第に無くなって来たので、ルアーをジョイントのギザシャッドにチェンジ!
波動を変えた効果が出たのか、またアタリが出始めたが、この重量のあるビッグベイト、中々乗りません( ̄0 ̄;)
ようやく何とか乗ったものの、寄せるとテールフック一本の掛かりで取り込む際にオートリリース(;゜0゜)。
さすがにスレ始めたのか、アタリも遠退き始めてきたが、何とかもう一本獲って閉めたい処です。
再び、ルアーをローグにチェンジし、流れに充分シンクロさせてほぼノーアクションで流し込んでなんとか70ジャストをゲット♪
スレても、違和感なく流し込めればまだ出ますね。
ただ、時計を見ればもう午前3時(@_@)もう、約6時間釣りっぱなしで、体力も限界。さすがに今から、磯に出撃する余力も残っておらず、これにて終了。
結局、13バイト7キャッチと、久しぶりの山陰河川で、ビッグベイトでの数釣りを充分過ぎる程楽しめました(^O^)










- 2016年9月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント