プロフィール

十兵衛

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:195211

QRコード

その先の確信のバイト

どんよりした空が続きますが、秋の足音は確実に近づいてきています。

アングラーが待ち望むハイシーズンへのカウントダウン。

自分も最高の魚と出会うために、未開のポイントを探索したり、

ルアーのお手入れをしてみたり、着々と準備を進めています。


この日も大規模河川の流れが効いている時間帯にエントリーする。

潮周り的にも雨の量もあっていつもより少し速い流れの中を釣り進めていく。

流れの強弱や地形の変化、ベイトの動向を観察しながらルアーを選択し

キャストを繰り返すが、なかなか反応は得られない。


前回の釣行と同じ潮が止まったタイミングでベイトが浮いてくるポイントへ。

追われるイナッコ、ボイルが出る訳ではないが確実に喰われている様子。

見えるベイトのポジションと見えない魚のポジションを想像しながら

​ここで捕食するであろう場所へピンポイントでルアーを通す。


1投目で2バイトしてくるがセイゴからのアタックはなかなかのりません。

おそらく何かが合っていない、数投の間で微調整していく中で

理想的なバイトシーンに繋がる。

kosuke110F

 ヒットルアー   アムズデザイン コスケ110F(ボラ)

閂をフックで貫通させればまずバレることはないです。

レンジ、アクション、スピードの3つが要素が合って”マッチザバイト”


気難しい魚に対して前回の再現性という部分で大きな収穫になりました。

kosuke110F

〇kosuke110Fのフックについて

#4フックを標準装備していますが番手を#3に上げても問題ありません。

左側のボラとチャートバックパールはがまかつ#3に

右側のゴールドキャンディーとマットチャートはがまかつ#4に交換。

番手を下げて#5にしてアクションを大きくするのは次回試してみます。






 使用ルアー 

ダイワ ガルバ73S
ダイワ ガルバ87S

マングローブスタジオ サルディナ127F
マングローブスタジオ マリブ78
アムズデザイン iBORN98F shallow
アムズデザイン コモモSF125
アムズデザイン コスケ110F
アムズデザイン サスケ95SF
オルタネイティブ モンキー69バイブ

 タックル 
ロッド:ダイワ モアザン ブランジーノ AGS 94ML・J

リール:ダイワ セルテート3012H
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb




アムズデザインwebページ / kosuke110F コスケ110F
http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke
kosuke110F

コメントを見る

十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ