プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:202599
QRコード
▼ 房総半島奔走
- ジャンル:釣行記
- (Sea BASS)
一週間早いが父の日のプレゼントを渡しに実家へ帰る。
ここ3年はアサヒのドライプレミアムで決まってきた。
親も歳をとってきたので親孝行できるうちはしていきたいですね。
行きの道中、外房で流域面積最大の河川に寄り道。
寄り道ではなく計画的犯行だがちょっとだけ様子見という名の釣行。
河口はぶっこみ釣りの竿が賑やかに並んでいる。
そんなに並べてどうするのとツッコミところは満載だが笑顔で挨拶(笑)

水色は下水道の整備が遅れているせいか湾奥よりニゴリがきついです。
夕マズメということでガルバ73Sのキンピカイワシからキャスト。
足元からドカンと出たら楽しいだろうなと想像しながらドッグウォーク。

流れもあまりなく、ベイトも見当たらない状況で
グラバーHi89S、冷音14gとルアーをかえても全く気配がないので
ここは潔く撤退して翌日の朝へ備える。
まだ暗い3時に起きて子供の頃によく通った漁港へ。
当時はエサ釣りで晩ごはんのおかずを釣ったものです。
懐かしい場所は昔とほとんど変わりがない小さな漁港。
スネコン130Sで常夜灯周りからチェックして外洋の潮目狙い。
しかし、海に浮かぶ大量の海藻がどんどん近づいてきて
投げるごとに釣れるのはアベレージ70の海藻。
しばらく様子を伺っていたが目の前まで流れてきたので次の漁港へ移動。
次のポイントはスロープのシャロー、ここでもスネコン130Sの登場。
ロッドを少しずつ動かしてゆっくりアクションさせて
ちょうどスロープと平らな砂地との境目くらいでバイトしてきたが
しっかりかからなかった。
夜が明けてきたところで次の漁港へ移動。

移動してきたはいいものの、日曜の朝から満員御礼で
竿を出せるスペースが全くない。
漁港を一周してポイントを観察、隣同士でも全然違う釣りをしているのが
面白いところです。
あんなところや、こんなところも色々と見てきたので
皆さん夏休みは外房で羽を伸ばしてみませんか?


Welcome to Kamogawa!!
かもがわナビWebページ↓↓↓
http://www.kamonavi.jp/index.html
使用ルアー
ダイワ ガルバ73S
邪道 グラバーHi89S
邪道 冷音14g
ブルーブルー スネコン130S
オルタネイティブ ブラスト65
ダイワ ミニエント57S
オルタネイティブ モンキー69バイブ
ダイワ リアルスティール18g
タックル
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ ツインパワーS3000XG
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb
ここ3年はアサヒのドライプレミアムで決まってきた。
親も歳をとってきたので親孝行できるうちはしていきたいですね。
行きの道中、外房で流域面積最大の河川に寄り道。
寄り道ではなく計画的犯行だがちょっとだけ様子見という名の釣行。
河口はぶっこみ釣りの竿が賑やかに並んでいる。
そんなに並べてどうするのとツッコミところは満載だが笑顔で挨拶(笑)

水色は下水道の整備が遅れているせいか湾奥よりニゴリがきついです。
夕マズメということでガルバ73Sのキンピカイワシからキャスト。
足元からドカンと出たら楽しいだろうなと想像しながらドッグウォーク。

流れもあまりなく、ベイトも見当たらない状況で
グラバーHi89S、冷音14gとルアーをかえても全く気配がないので
ここは潔く撤退して翌日の朝へ備える。
まだ暗い3時に起きて子供の頃によく通った漁港へ。
当時はエサ釣りで晩ごはんのおかずを釣ったものです。
懐かしい場所は昔とほとんど変わりがない小さな漁港。
スネコン130Sで常夜灯周りからチェックして外洋の潮目狙い。
しかし、海に浮かぶ大量の海藻がどんどん近づいてきて
投げるごとに釣れるのはアベレージ70の海藻。
しばらく様子を伺っていたが目の前まで流れてきたので次の漁港へ移動。
次のポイントはスロープのシャロー、ここでもスネコン130Sの登場。
ロッドを少しずつ動かしてゆっくりアクションさせて
ちょうどスロープと平らな砂地との境目くらいでバイトしてきたが
しっかりかからなかった。
夜が明けてきたところで次の漁港へ移動。

移動してきたはいいものの、日曜の朝から満員御礼で
竿を出せるスペースが全くない。
漁港を一周してポイントを観察、隣同士でも全然違う釣りをしているのが
面白いところです。
あんなところや、こんなところも色々と見てきたので
皆さん夏休みは外房で羽を伸ばしてみませんか?


Welcome to Kamogawa!!
かもがわナビWebページ↓↓↓
http://www.kamonavi.jp/index.html
使用ルアー
ダイワ ガルバ73S
邪道 グラバーHi89S
邪道 冷音14g
ブルーブルー スネコン130S
オルタネイティブ ブラスト65
ダイワ ミニエント57S
オルタネイティブ モンキー69バイブ
ダイワ リアルスティール18g
タックル
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ ツインパワーS3000XG
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb
- 2015年6月10日
- コメント(5)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント