プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:198791
QRコード
▼ 嵐を呼ぶプリンスin錦糸町
- ジャンル:日記/一般
- (Sea BASS)
台風が接近する中、関東への影響は明日の朝がピークになる。
雨は降っているが店内は熱気でムンムン。
『大野ゆうきオータムセミナー2014@錦糸町~秋のデイ&ナイト攻略!!』
というタイトルで湾奥のプリンスこと大野ゆうき氏のセミナー開始。
先ずは今シーズンの東京湾奥の状況の話からはじまり
NEWリリースされたトラビス7の話題へ。
【トラビス7のルアーコンセプト】
1mよりも下のレンジを引けるマリブというコンセプトから
2013年、大阪のフィッシングショーでは特徴的なフィンが付いていて
今とは違った形になっていました。
ここから秋にはフィンがなくなったプロトになり、1年かかってテストして
現在の製品版の形になったようです。

ゆっくり巻いてもアクションするバイブでは出せないスピード域を
下のレンジで出す。
ルアーが立つフラットなベリー部分で同じ重さのバイブレーションよりフォールの
スピードが遅くなり、リフト&フォールも有効な手段に。
【春のバチシーズンの実釣編】
ボトムからの巻き上げで出たバチを喰っているシーバスも獲る。
春から初夏にかけてはボトムのハゼを、代表的なアミから
イワシ、イナッコ、アユ、サッパ、コノシロと一年中どのシーズンでも
様々なベイトで釣果が出ているのは驚きです。
そして、あの邪道グラバーHiの115mmサイズのグラバーHi115Sが
アカキンとクロキンカラーが追加されて全12色で
この10月末に発売予定。

レンジはロッドを立てれば水面直下から下は2mくらいまで
デイの早巻きからスローに巻けば89サイズと同様にタイトなS字アクションで
通常のミノーでは喰わない魚を獲ることもできると言う。
昼夜を問わない釣りで、冬の房総半島の活躍に期待です。
セミナー後半はテクニック編と題してヒラ打ちドリフト、巻きシェイク、
3Dダートなどのバイブを使ったメソッドを丁寧に解説してもらい
非常に参考になりました。
ここからは楽しい余興のはじまり、抽選会では全員に商品が貰え
自分はメガバスから出ているルアーより高い日焼け止めが当たりました。
大野さんから遅いっの声が(笑)使うのは来年。

ジャンケン大会はからっきしダメで、島根遠征のお土産は何だったのか!?
楽しいイベントで最後は写真も撮っていただいてありがとうございました。
マリンさんもキャスティングのみなさんもありがとうございました。
台風通過後の秋のハイシーズンを爆釣させるものを今日はいただけました。
雨は降っているが店内は熱気でムンムン。
『大野ゆうきオータムセミナー2014@錦糸町~秋のデイ&ナイト攻略!!』
というタイトルで湾奥のプリンスこと大野ゆうき氏のセミナー開始。
先ずは今シーズンの東京湾奥の状況の話からはじまり
NEWリリースされたトラビス7の話題へ。
【トラビス7のルアーコンセプト】
1mよりも下のレンジを引けるマリブというコンセプトから
2013年、大阪のフィッシングショーでは特徴的なフィンが付いていて
今とは違った形になっていました。
ここから秋にはフィンがなくなったプロトになり、1年かかってテストして
現在の製品版の形になったようです。

ゆっくり巻いてもアクションするバイブでは出せないスピード域を
下のレンジで出す。
ルアーが立つフラットなベリー部分で同じ重さのバイブレーションよりフォールの
スピードが遅くなり、リフト&フォールも有効な手段に。
【春のバチシーズンの実釣編】
ボトムからの巻き上げで出たバチを喰っているシーバスも獲る。
春から初夏にかけてはボトムのハゼを、代表的なアミから
イワシ、イナッコ、アユ、サッパ、コノシロと一年中どのシーズンでも
様々なベイトで釣果が出ているのは驚きです。
そして、あの邪道グラバーHiの115mmサイズのグラバーHi115Sが
アカキンとクロキンカラーが追加されて全12色で
この10月末に発売予定。

レンジはロッドを立てれば水面直下から下は2mくらいまで
デイの早巻きからスローに巻けば89サイズと同様にタイトなS字アクションで
通常のミノーでは喰わない魚を獲ることもできると言う。
昼夜を問わない釣りで、冬の房総半島の活躍に期待です。
セミナー後半はテクニック編と題してヒラ打ちドリフト、巻きシェイク、
3Dダートなどのバイブを使ったメソッドを丁寧に解説してもらい
非常に参考になりました。
ここからは楽しい余興のはじまり、抽選会では全員に商品が貰え
自分はメガバスから出ているルアーより高い日焼け止めが当たりました。
大野さんから遅いっの声が(笑)使うのは来年。

ジャンケン大会はからっきしダメで、島根遠征のお土産は何だったのか!?
楽しいイベントで最後は写真も撮っていただいてありがとうございました。
マリンさんもキャスティングのみなさんもありがとうございました。
台風通過後の秋のハイシーズンを爆釣させるものを今日はいただけました。
- 2014年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 2 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント