プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:195960
QRコード
▼ 残り2試合の戦い方が大事
今日のコートジボアール戦、本田選手が先制ゴールを決めたものの
後半2ゴールを奪われて逆転負け・・・
自分たちの攻撃的なサッカーができなくて負けたので悔しさが2倍。
しかし、こんなことで下を向いている場合ではありません。
前回王者スペインでも初戦は衝撃的な敗戦。
グループリーグ突破は残り2試合の戦い方次第で変わってきます。
反省や批判をするなら大会後にいくらでもすればいい。
ここは切り替えて次のギリシャ戦に良い準備をしてもらいたいです。
悲観的にならず選手たちはやってくれると信じています。
試合のモヤモヤを発散するために竿を振りに川へ
渋谷のスクランブル交差点で暴れるくらいなら釣りに行きましょう(笑)
ようやくリールがオーバーホールから帰ってきて久々の釣行。
う~ん、前よりいい感じに巻き巻きできる。
ドラグもガチガチに締めてガツンとファイトできそうです。
釣具店に寄ったついでにルアーも購入して
上からスーサンの新色、冷音14g、トレイシー、ハウンド80Sソニック

特に発売から良い釣果を出しているというトレイシーと
新発売のハウンド80Sはすぐにでも試してみたい。
6月はバチが終わってハクやイワシなどベイトが目まぐるしく変わり
非常に釣り方を絞りにくい状況になっていると想像できる。
前回の釣行から1ヶ月以上あいてしまったので自分の目で確かめてみる。
満潮前の薄暮の時間帯、スーサンで壁際を打つ。
一撃でヒットさせたがジャンプ一発エラアライでフックアウト
ここはいても1、2匹なのでルアーをアーダ86に変えて
もう一度打ち直すも後の祭り、魚は散ってしまったようです。
ここで買ったばかりのルアーを投げてみたいと思い
トレーシーとハウンドを試してみるが下のレンジでは反応なし。
25gを感じさせない軽い引き心地のトレイシーと
しっかり足元まで潜るハウンド80Sソニック
ルアーの動きを少し見るくらいで本日の釣りは終了です。
自然と向き合い無心に竿を振る行為に癒しを感じる。
だから釣りはやめられません。
【使用ルアー】
邪道 スーサン
邪道 アーダ86
ブルーブルー トレイシー
アムズデザイン ハウンド80Sソニック
【タックル】
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ エクスセンスC3000M
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb

- 2014年6月15日
- コメント(0)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント