プロフィール

飯田 修一

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:485234
logo-mini.gif

ソルスト3月号

  • ジャンル:日記/一般
笠倉出版社のソルト&ストリーム3月号が20日に発売されました。
今回は特集ページに2ページほど記事を書かせて頂きました。
手にする機会有りましたら探してみて下さい。
宜しくお願いいたします。
今週は火曜日のみ房総方面に足を伸ばして来ましたが完全なポイント選択ミスの様でありました。
全くのノーバイトで朝時合い…

続きを読む

1月のその後

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。
気づけば1月20日、1月も後半戦に突入です。
気温は相変わらず低く、寒さに耐えながらの釣行が続いています。
平日の地元の釣りは極力せずに休みに合わせた遠征主体で釣行しています。
状況はなかなか厳しく、釣果は著しく少ないですが、先走る気持ちを止める事は出来ずにいます。
毎年の事ながらアホだと…

続きを読む

初釣り

  • ジャンル:日記/一般
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
新年明けるのに合わせてプロフィールの写真を変更致しました。
一昨年の春に南伊豆で釣った7kg85㎝の真鯛です。
色々考え悩んだ時期にけりをつけてくれた1尾で、現状の釣りのスタイルに辿りつけさせてくれたメモリアルな魚です。
昨日は房総方面へ森さんと…

続きを読む

大晦日

  • ジャンル:日記/一般
今年も残す処あと数時間。
仕事に釣りにと忙しい1年でしたが、怪我もなく無事年末を迎えられて嬉しく思っています。
振り返れば記憶に残る釣りも何度か有りましたが、心は既に春の磯へと向かっています。
どんな結果も過ぎてしまえば過去の事、新たな感動を探しての釣りは常に先へと進んで行く物です。
新年明けたら全てリ…

続きを読む

今週の釣り。

  • ジャンル:日記/一般
12月は毎年の事ですが思った様には行かない月です。
クリスマスの25日には午後の仕事がキャンセルに成ったので、夕マズメを外房で過ごしました。
東ウネリは思った以上の波高を作り、夜撃ちは流石に危険を感じたので日没前後2時間程キャストして終了。
ベイトの入って居る情報が有っただけに後ろ髪惹かれる思いでありまし…

続きを読む

ソルスト2月号

  • ジャンル:日記/一般
12月20日発売のソルト&ストリーム2月号に 有名観光地のお宝ヒラメ、特集磯マル入門と2タイトル自身掲載されております。
磯マル入門の方は記事の執筆も担当したので自分なりにあれこれ考え初心者のかたに参考に成ればと良いなと思っています。
機会有れば、ご覧に成って頂けるとありがたいです。

続きを読む

寒鮃

  • ジャンル:日記/一般
12月17日 房総半島 磯
今週も何とか火曜休みを確保してイワシの話の入った方面へと陽一さんと共に足を運んでみた。
状況は移り変わって行って居るので、ポイントによっては多少の良い話があったとしても必ず獲れるとはかぎらない。
「取り敢えず1本獲れると良いね」 と単独でない行きの道中の車内では話していた。
久し…

続きを読む

師走

  • ジャンル:日記/一般
毎年の事だが、どうも尻ツボミに終わって仕舞う傾向が強い12月、1年の締めくくりなだけに盛り上げて来年に繋げたいが今年も既に半ばを過ぎてどうもそんな傾向が見え始めている。
何とかもがいて昨年とは違った動き方を目指してはみたが上手くは行かず、今後の動向をあれこれ悩んでいる。
さてどうするか?
12月は流石に仕…

続きを読む

チャンス待ちは続く。

  • ジャンル:日記/一般
地元でも仕事帰りに時間があれば海へ寄り道したりしているが、どうも今一。
片瀬でも盛り上がれば話は違うのだが、湘南も河の中を除けばシーズンオフは近い様に感じる。
毎年の事だが、横須賀、三浦方面にシフトして行けば良いのだが、休みにガッチリ釣りするだけに平日は出来ればおとなしくしていたい。
(自分の希望とゆ…

続きを読む

爆弾低気圧

  • ジャンル:日記/一般
前線を伴った低気圧が日本海側を東に進んで行く。
南風が入る絶好のタイミングに休みが合った。
磯マルと磯ヒラのモンスターに遭遇出来るチャンスは遠征組には限られているが、運を味方につけてものにしたいと思っている。
今年も残す処後1ヵ月と少し。
ビックゲームを探して最後の最後まで走り続けたい!
11月26日 房総…

続きを読む