プロフィール

たつじ

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年 7月 (5)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (5)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (19)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (7)

2016年11月 (8)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (1)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (11)

2015年11月 (14)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (15)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (12)

2014年11月 (17)

2014年10月 (18)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (18)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (17)

2013年11月 (2)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (15)

2013年 7月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:122
  • 総アクセス数:296733

QRコード

過去最多5本!

  • ジャンル:日記/一般
強風の中、行ってきました。いつもの地磯です。
着いたら、隣にある堤防のすぐそばで鳥たちが水面をつついており、北風でベイトが吹き寄せられている様子。
そそくさと用意を整え、堤防に登ると、、、爆風!キャストどころか立っているのも大変な状態。
退散し、いつもの地磯へ。ここでは横風。ただ、立っているところは少し岩陰で まだマシ。
こちらも鳥はいるし、いい雰囲気。しかし、根性で一時間半 頑張るも 反応なく、、、限界。
車に戻ると、鳥たちが堤防の内側に移動している。ベイトが湾内に入ったようで、これなら 堤防に登らなくていいし、風も追い風。
キャスト開始すると早速反応あり、ただ、追っかけるだけでバイトしない。
ふと思いつき、引いてきたバイブをピックアップしないで足下で止めてみる。
するとナント、次々にバイトしてくる。でもなかなか食えない。ヘタ!
何回もギラッ ギラッ と反転する様子を見ていると、ついにヒット!
アワセを入れ、巻き上げようとしたら、プツッ!リーダーを切られました。
ただ、これはいけると確信。リーダーを交換し、キャスト再開。
十数メートル先にポチャンと投げて、ゆっくり一定のスピードで巻く。何度かギラッとしたのが見え、アタリの感触はあるけど乗らない。が、足下まできたところでヒットー!
よく引いて楽しませてくれました。
そこからは同じパターンで三連続キャッチ。四匹目は一度ネットに入ったのに、バラしちゃいました。
そこから少し反応が悪くなりましたが、しばらくして四本目をキャッチ。最後の五本目が一番大きかったように思います。
堤防に移動して約二時間で7ヒット、2バラシ、5キャッチ。一日5本は過去最多。
夢のような時間を過ごしました。

1本目
zgagn9cz23hk546m8fy6_480_480-ffe26949.jpg

2本目
csnxi9tvvs34y6nisyzf_480_480-3ac44ed5.jpg

3本目
3dysxswttd6hj7hypo6v_480_480-cd7dce93.jpg

4本目
7vzxsyymjddz2nxzm7j2_480_480-fa11931b.jpg

5本目
rbsgy7x2wbcm7e4o2j5r_480_480-4ae6e3fa.jpg

コメントを見る