プロフィール

今吉 孝治

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:232941
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト

狙うは潮の小さい時

昨夜は寒すぎて指先が痛くて早めに帰ってきました。
水も冷たく透明感を増し、浸かっているとトイレも近くなりまして長い距離を戻りたくないので終了となりました。
先週末、潮が良くなると入りたい場所は時合いのだいぶ前から場所取りが始まりました(^_^;)
去年はがら空きでしたが、週末も重なったのかびっしりです。
ひ…

続きを読む

オフ会とトカラ野朗

 12/4(日)FIMO鹿児島のオフ会に参加してきました。
 
今回の開催地は薩摩川内市でした。
 
家を出発したのは前日の22:00頃。
4時半に鹿児島市内のかめやに集合なので、ゆっくりと志布志湾付近でシーバスを狙ってから集合場所へ向かう計画です。
河口付近へ遅れて到着すると、藤元さんとぶんぞうさんが1本づつ良型を…

続きを読む

キモちゃんにシーバスにヒラメな11月でした。

巷で話題のキモちゃん(笑)
そう呼んで頂いた事があるのは数人ですが(^_^;)
7年前にちびっ子サイズのアカメを釣ってから親玉サイズをいつか釣りたいと通いましたが手にする事は出来ておりません。
今年は捕食音を聞かないと思ってましたが10月後半に来てアカメの捕食時の破裂音を聞くことができました。
この音が聞こえる夏…

続きを読む

90UPゲット

お久しぶりです。
毎晩が遅いのでログるどころじゃありませんでしたが、久々に90アップゲットできて一人歓喜の渦中です。
先日も嬉しい事がありまして、改造前のオズボズでランカーゲット!
流れに対してややダウンクロス気味にキャストしてロッドを立てて潜り過ぎないように巻いてのHITでした。
この日は、この魚を釣る前…

続きを読む

怠慢はいずれ降りかかってくる

あんなにわんさかベイトがいたのに、食い気満々の鱸がいたのに、途端に静かな川になってしまいましたが、魚を釣る為に考える事に暇しないので暇潰しには丁度いいかもしんない。
と思いきや暇じゃないのに川べらに立っている。
釣りをしない人から見ると、ただただ睡眠時間を削り苦行をしているかの如き深夜の趣味。
「うわ…

続きを読む

愉快!→痛快!→豪快!→悶絶!→昇天★

10月4日の晩、釣り人なんぞいない強い風の吹く日でした。
最初、準備するまでは風も気にならなかったんですが、準備を済ませると突風に煽られ歓迎されてない感じはありました。
他にもポイントはあるんですが、ここでやりたいという気持ちが強かったので3人で相談して、このポイントで竿を振る事に決めました。
濁ってたの…

続きを読む

秋の夜長

少し肌寒い感じで蚊も少なくなり、釣りがしやすい感じになってきました。
夏が一番大好きだと公言しているのは不順な動機があるからであり、不順な動機を抜きにすると秋が一番好きであります。
いつものメンバーで釣りをする前に自販機の前でペチャクチャと世間話をしながら、指先の骨折は痛いっていう話で盛り上がり、先…

続きを読む

タイリク入荷しました。

今日はいつものイナっ子ボイルの場所はやめて別な場所に行く予定を立てて、かませのNさんと行って参りました。
ある程度の場所なら、シーバスは良い感じなんで楽しめそうです。
僕が先導して来た場所は雰囲気はなく大ハズレ。
ひたすら歩いて、棘のある草でちょっぴり痛い思いをしつつ、道を間違えて草に絡まり、上げ潮で…

続きを読む

やっと釣れたナブラシーバス

ここ最近は、釣りに行く道中にNさんを拾って行くのが日課となってます。
というか今年中はこんな感じで出来そうなので楽しめそうです。
Nさん家へ到着すると、こないだ僕の貸してたロッドをずっこけて折っちゃったので、早速タックルを新調しておられました。
ロッドはかなり迷ってたのですが、見てびっくり、ある意味冒…

続きを読む

ナブラでずっこけて竿を折る

最近一緒に釣りをしているロッド選び中のNさんは順調にルアーに金をつぎ込んでいる。
この日もタックルとウェーダーを貸してあげて一緒に出撃しました。
ちょい浸かりポイントでベイトを確認、流れもいい具合です。
ルアーがベイトにコツコツ当たり、時折シーバスの吸い込み音も聴こえ、サイズもよさそうなのでドキドキし…

続きを読む