『湾奥』の鱸 (2014.11月)③

  • ジャンル:日記/一般
水の中の『見えない』という好奇心。
魚は自分が思っている以上にたくさん居る。
けれど、
ルアーに反応させきれているのはその一部。
そして、
喰わせることが出来ているのがその一部。
ただ、
魚は本当にたくさん居る…そういう理論。
…本当か?
投網を打ってやろうか?
水中に飛び込んでやろうか?
…いつもその『魚は居…

続きを読む

『湾奥』の鱸 (2014.11月)②

  • ジャンル:日記/一般
『OFC杯・運河戦』に散った同じ夜。
会長の解散号令と共に参加者各々はそれぞれの車へと引き返した。
やることはやった。
その実質3時間の壮絶な釣行と心のダメージは相当なもので、
打ち上げのラーメンを貪る気力もなく、
骨の髄から癒されるには十分な休息が必要であることは明らかであった。
傷付いた戦士達は帰る…

続きを読む

『OFC杯・運河戦』の鱸 (2014.11月)

  • ジャンル:日記/一般
海も川も山も風も陽も、
何もかもがジワリジワリと晩秋色いよいよ深める11月上旬。
満月大潮の上げ後半~下げ序盤を組み込んだ19:00開会式~23:00検量〆切を制限時間とした、
恒例の『OFC杯・運河戦』。
その第5回大会が予定通りに開催された。
参加総勢10名。
例年の顔ぶれ + 噂を聞きつけた猛者数名が…

続きを読む

『湾奥』の鱸 (2014.11月)

  • ジャンル:日記/一般
昼と夜の気温差が一段と激しいこの頃。
秋物長袖1枚で十分だったり、
軽めのダウンを引っ張り出してきたり。
けれど温度計の水銀は昼夜思ったよりも上の方を示していて、
白い吐息と裏腹にまだまだ15℃前後。
そんな少しだけ指先がピリリと鈍くなってきた秋後半戦のナイトゲーム。
2014.11月上旬
残念ながら運河…

続きを読む

『港湾』の鱸 (2014.10月)

  • ジャンル:日記/一般
我が家のチビッコ達は、
いつの間にか揃って七五三を迎えるようなお年頃。
もう薄々『我がは何者か?→人間である』ということくらいは、
気付いているようである。
何をしてやる訳でもないのに、
勝手にズンズンと大きくなっていく子供達。
そんな彼等に、
親父として何かしてやれることは無いかと気を揉んでも、
そんなコ…

続きを読む