プロフィール
しそわかめ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:607924
QRコード
▼ 良い釣り・・・出来ましたよ~♪(*^^)v
- ジャンル:釣行記
皆さま こんにちは!(^^)/
ワールドカップ 日本×コートジボワール が始まる前に
ログをアップしないといけないので、、、
急ぎますよ!!笑
さて 昨夜 行ってきました 山陰河川!
中潮。
満潮時刻 1:30 位。
潮位 65㌢ 位。
ポイント到着時刻が 23:00過ぎ。
昨夜は ソル友 アブケミストさんと 一緒に 上流域へ!!
最近 よく入るポイントですが・・・
アブケミストさんに 必殺の立ち位置と トレースコース、
掛けた後のランディングまで 教えて頂きました。m(__)m
なるほど! 私は この立ち位置だと
掛けても取り込めないと スルーしてましたが
説明を受けて めちゃ納得。(^^ゞ
言われたとおりに 投げる 素直な 教え子の私w
先発させたルアーは 私が数年前シーバス始めて 頻繁に投げてたルアのー、ショアラインシャイナー R40 トランスイワシ です。
数投して シンキングミノーの ビジョン95を投入するつもりでした。
ルアーを通すコースを微調整しながら 数投目!
コツンっ!
合わせを入れると ロッドが グイグイ!と弧を描きます♪
マジでっ!?
いきなり。。。汗
釣れましたよっ!!(@_@;)
しかし手前まで 寄せるも あっさりバレる。(T_T)
なんと言う ヘッポコ加減な わたくしw
その後 明確なバイトが 一度ありましたが 乗らず。^^;
小場所ですから ここは一旦 場を休める事に。。。
そのまま 水中を下流へ 移動しながら 撃ちます。
いつもなら ごっつぁん89F や エリ10 を撃ちますが・・・
前回のログにも 書きましたが いつも投げるルアーで
釣る事に 少し 飽きてきた感じがあったので
昨夜は R40とビジョン95を ローテして アップクロス中心に
中層~ボトムを 丁寧に流す釣りを展開しました。
結果 ・・・ 出ませんね。笑
いつものルアーに 手が出そうになりましたが ここで
昨夜 このポイントで試したかった ある攻め方
をさせる ルアーをチョイス!
スライス55です。(^^♪
10gちょい だったかな?ミニバイブ、、、
中流域のシャローでは 昨年から 夏場を中心に 投げて
マズマズの手応えを感じてたんです。
狙いは 対岸付近へ少し ダウンクロス気味に撃って
ボトムが急に深くなってる ブレイクを 舐めるように
軽くリフトを混ぜながら 流して行きます。
中層をフワフワと流しながら ルアーがボトムに
コンタクトしたら 軽くロッドを煽ってリフト!
するつもりが 全く ボトムに触れませんw
予想以上に深い? 流れが強い為に ルアーが沈まない?
スライス70 か キックビート15㌘ に変更しようか?
って思いながらも 取りあえず 時折 軽くリフトを入れてると・・・
ゴツっ!!
っと ロッドが叩かれたような 気持ち良いバイトでした♫
不意なバイトに (@_@;) しましたが。。。笑
しっかりと 合わせを入れて 戦闘開始!!
マズマズの手応えですが 何かスンナリと寄ってくるんです。
エラ洗いも上手く裁き いよいよ取り込むか?ってタイミングで
異常事態発生ですっ!!
背中の ビームサーベルが・・・
ありません。(~_~;)アセアセ
オロオロしてると 掛けたシーバスは私の
側をすり抜けて 隣のアブケミストさんの方へ
しかも あろう事か・・・
股間
((+_+))
へ一直線で あります!((+_+))
心優しき アブケミストさんは 取り込みましょうか?
って言ってくれてますが。。。
取り込むより アブケミストさん!?
アブケミストさんが 危険が 危ないんですよ!!
ウェーダーに穴が開く どころか、、、
考えただけでも 恐ろしい。(・_・;)
そんな私の 心配をよそに あっさりとグリップで掴む
アブケミストさん。
シーバスをゲットした事より ソル友さんの
大事な大事な所が 無事だった事で
ホッとしていたのは
たぶん・・・
ソル友さんは
気が付いてないだろうw



納得のサイズでしたが スレンダー体型。(>_<)
あまり力強さを 感じなかったのも 納得でした。
しかし 素直に 嬉しい!
このポイントでも バイブが効いてくれましたよ♪
今までと違った 攻め方で良いシーバスが出てくれました。

しっかりと蘇生させ 再び 激流へ 戻っていきました♪
しかし良い事 ばかりは 続きませんね。
この後 ついに得意のパターンを発動!!
エリ10の ダウンゆっくり巻きで 良いの掛けましたが
目の前まで 寄せて 痛恨の バラし。(T_T)

ドンマイ ドンマイ。汗
しかし 直前に
一本 捕ってて 良かったw
その後は アブケミストさんと それぞれのポイントへ
分かれて 撃つことに。。。
私は 一旦 上陸し このポイントから 今年初めて入るポイントへ
先ほどの場所より 少し下流に なります。
このポイントでは エリ10 R40 ビジョン95を アップクロス中心で
投げました。 しかし ルアーは あくまでビジョン95メイン。
アブケミストさん おすすめの このルアー。
何としても 昨夜 きっかけを作りたかったんです。
ここ最近、ミノーと言えば
ごっあん89F と エリ10 の二択 状態な私。
レンジ攻略として Fミノー よりは Sミノーを使用したい!
ビジョン95で 釣ってみたいと思ってました。
ソル友さんから 受けた ビジョン95の 説明は ・・・
一定レンジを 流れにシンクロさせて漂わすように 中層を通す!
もし そんな感じで シーバスを掛けれれば
なんとも 痺れるじゃ ありませんか!(>_<)
ここで 一旦 一休み。笑
昨夜の 癒しの画像です。


昨夜は かなり 居ましたよ! ほたる♫
飛んでるのは 少ないですが ブッシュに止まって
儚い 緑色を発してました。
良い フィールドです!

昨夜 入ったポイントは 河川の両岸 共に
コンクリートで護岸されていません。
気持ち良い 空間なんですよね~。
そんな癒しの時間を愉しみながら ビジョン95を 対岸付近へ
アップクロスにキャスト!
着水前には サミングします。
着水音を 小さくしたい と言うよりは 対岸のブッシュへ
突っ込ませたく無いからw
真面目な話、
サミングする 一番の理由は 余計な糸フケを出したく無いから。
流れのある河川では ラインの操作って
本当に大切だと思います。
かなり重要ですよね。
丁寧にキャストして ロッドを少し 高めに掲げ 上流から
自然にベイトが 泳いでるように ビジョン95を通します。
ついに その時がきました!!



やったぜ~!(*^^)v
釣りたかったルアーで
思った通りに
釣ったりましたっ!!(#^.^#)
ビジョン95 お尻から バッコシ喰ってくれてました。
その後も 何とか 再現性を 求めて 少しずつ移動しながら
撃ってると ・・・
カツンっ!!
小気味良い 金属的なバイトです。
焦りながらも 鋭くフッキングを叩き込む!
ロッドが ぶち曲り ドラグが悲鳴を上げます。
良いサイズっぽいです♪
下流へ走られたくありません。
少し強引に こちらへ 頭を向かせようと ロッドを煽ると・・・
ゴボボ
ゴババシャ!!
派手さは無い 重低音の エラ洗いを発射!!
走る 首振る 跳ねる♪
その後も 引く 引く ♫
ナイス
ファイト!!
痺れるね!(>_<)
久しぶりに 興奮する 最高に楽しいシーバスでした。(^^♪
気が付かないだけで ここ最近 掛けたシーバスを
半ば強引に 力でねじ伏せるような 雑な寄せ方を
・・・ してたかも?



丁寧に寄せて きっちり獲りました。
体高のある 良い魚でしたよ♪(*^^)v
大満足でした ありがとさん。
これで ビジョン95での釣り
再現性も アリですよん。
惚れました。m(__)m
これは 探して 追加補充しなければ いけんね。笑
その後は 場所移動せずに。。。
ここで 少し 早いですが 納竿としました。
もう 十分過ぎる程 満足でした。
昨夜は 新しい攻め方が はっきりと見えた釣行となりました。
マンネリ感は 皆無。笑
もっと他にも あるだろな~?
次回の 釣行も楽しみですね~!
アブケミストさん 色々と 有難うございました。m(__)m
お陰様で めちゃくちゃ有意義な 釣りが出来ました。
そして 早朝 受けたメッセージ!
おめでとうございます!!
さすがっ! しかも 出し方がまた ・・・最高ですね♪
スンゴイ事 やらかしましたね~ ♫(*^^)v
画像が 早く見てみたいですよん。
さてさて 次回予告です!
泥んこ
ぬ~ち~祭り
じゃあ~!!
ハイ、 場所を大きく変え
今朝方まで ロッド振ってまひたw
それではっ!(@^^)/~~~
・・・ おわり ・・・
最後に・・・
本田 選手 ゴール
ありがとうっ!!!!!!!!
ハーフタイム中に
送信ボタンを ポチっ。笑
ワールドカップ 日本×コートジボワール が始まる前に
ログをアップしないといけないので、、、
急ぎますよ!!笑
さて 昨夜 行ってきました 山陰河川!
中潮。
満潮時刻 1:30 位。
潮位 65㌢ 位。
ポイント到着時刻が 23:00過ぎ。
昨夜は ソル友 アブケミストさんと 一緒に 上流域へ!!
最近 よく入るポイントですが・・・
アブケミストさんに 必殺の立ち位置と トレースコース、
掛けた後のランディングまで 教えて頂きました。m(__)m
なるほど! 私は この立ち位置だと
掛けても取り込めないと スルーしてましたが
説明を受けて めちゃ納得。(^^ゞ
言われたとおりに 投げる 素直な 教え子の私w
先発させたルアーは 私が数年前シーバス始めて 頻繁に投げてたルアのー、ショアラインシャイナー R40 トランスイワシ です。
数投して シンキングミノーの ビジョン95を投入するつもりでした。
ルアーを通すコースを微調整しながら 数投目!
コツンっ!
合わせを入れると ロッドが グイグイ!と弧を描きます♪
マジでっ!?
いきなり。。。汗
釣れましたよっ!!(@_@;)
しかし手前まで 寄せるも あっさりバレる。(T_T)
なんと言う ヘッポコ加減な わたくしw
その後 明確なバイトが 一度ありましたが 乗らず。^^;
小場所ですから ここは一旦 場を休める事に。。。
そのまま 水中を下流へ 移動しながら 撃ちます。
いつもなら ごっつぁん89F や エリ10 を撃ちますが・・・
前回のログにも 書きましたが いつも投げるルアーで
釣る事に 少し 飽きてきた感じがあったので
昨夜は R40とビジョン95を ローテして アップクロス中心に
中層~ボトムを 丁寧に流す釣りを展開しました。
結果 ・・・ 出ませんね。笑
いつものルアーに 手が出そうになりましたが ここで
昨夜 このポイントで試したかった ある攻め方
をさせる ルアーをチョイス!
スライス55です。(^^♪
10gちょい だったかな?ミニバイブ、、、
中流域のシャローでは 昨年から 夏場を中心に 投げて
マズマズの手応えを感じてたんです。
狙いは 対岸付近へ少し ダウンクロス気味に撃って
ボトムが急に深くなってる ブレイクを 舐めるように
軽くリフトを混ぜながら 流して行きます。
中層をフワフワと流しながら ルアーがボトムに
コンタクトしたら 軽くロッドを煽ってリフト!
するつもりが 全く ボトムに触れませんw
予想以上に深い? 流れが強い為に ルアーが沈まない?
スライス70 か キックビート15㌘ に変更しようか?
って思いながらも 取りあえず 時折 軽くリフトを入れてると・・・
ゴツっ!!
っと ロッドが叩かれたような 気持ち良いバイトでした♫
不意なバイトに (@_@;) しましたが。。。笑
しっかりと 合わせを入れて 戦闘開始!!
マズマズの手応えですが 何かスンナリと寄ってくるんです。
エラ洗いも上手く裁き いよいよ取り込むか?ってタイミングで
異常事態発生ですっ!!
背中の ビームサーベルが・・・
ありません。(~_~;)アセアセ
オロオロしてると 掛けたシーバスは私の
側をすり抜けて 隣のアブケミストさんの方へ
しかも あろう事か・・・
股間
((+_+))
へ一直線で あります!((+_+))
心優しき アブケミストさんは 取り込みましょうか?
って言ってくれてますが。。。
取り込むより アブケミストさん!?
アブケミストさんが 危険が 危ないんですよ!!
ウェーダーに穴が開く どころか、、、
考えただけでも 恐ろしい。(・_・;)
そんな私の 心配をよそに あっさりとグリップで掴む
アブケミストさん。
シーバスをゲットした事より ソル友さんの
大事な大事な所が 無事だった事で
ホッとしていたのは
たぶん・・・
ソル友さんは
気が付いてないだろうw



納得のサイズでしたが スレンダー体型。(>_<)
あまり力強さを 感じなかったのも 納得でした。
しかし 素直に 嬉しい!
このポイントでも バイブが効いてくれましたよ♪
今までと違った 攻め方で良いシーバスが出てくれました。

しっかりと蘇生させ 再び 激流へ 戻っていきました♪
しかし良い事 ばかりは 続きませんね。
この後 ついに得意のパターンを発動!!
エリ10の ダウンゆっくり巻きで 良いの掛けましたが
目の前まで 寄せて 痛恨の バラし。(T_T)

ドンマイ ドンマイ。汗
しかし 直前に
一本 捕ってて 良かったw
その後は アブケミストさんと それぞれのポイントへ
分かれて 撃つことに。。。
私は 一旦 上陸し このポイントから 今年初めて入るポイントへ
先ほどの場所より 少し下流に なります。
このポイントでは エリ10 R40 ビジョン95を アップクロス中心で
投げました。 しかし ルアーは あくまでビジョン95メイン。
アブケミストさん おすすめの このルアー。
何としても 昨夜 きっかけを作りたかったんです。
ここ最近、ミノーと言えば
ごっあん89F と エリ10 の二択 状態な私。
レンジ攻略として Fミノー よりは Sミノーを使用したい!
ビジョン95で 釣ってみたいと思ってました。
ソル友さんから 受けた ビジョン95の 説明は ・・・
一定レンジを 流れにシンクロさせて漂わすように 中層を通す!
もし そんな感じで シーバスを掛けれれば
なんとも 痺れるじゃ ありませんか!(>_<)
ここで 一旦 一休み。笑
昨夜の 癒しの画像です。


昨夜は かなり 居ましたよ! ほたる♫
飛んでるのは 少ないですが ブッシュに止まって
儚い 緑色を発してました。
良い フィールドです!

昨夜 入ったポイントは 河川の両岸 共に
コンクリートで護岸されていません。
気持ち良い 空間なんですよね~。
そんな癒しの時間を愉しみながら ビジョン95を 対岸付近へ
アップクロスにキャスト!
着水前には サミングします。
着水音を 小さくしたい と言うよりは 対岸のブッシュへ
突っ込ませたく無いからw
真面目な話、
サミングする 一番の理由は 余計な糸フケを出したく無いから。
流れのある河川では ラインの操作って
本当に大切だと思います。
かなり重要ですよね。
丁寧にキャストして ロッドを少し 高めに掲げ 上流から
自然にベイトが 泳いでるように ビジョン95を通します。
ついに その時がきました!!



やったぜ~!(*^^)v
釣りたかったルアーで
思った通りに
釣ったりましたっ!!(#^.^#)
ビジョン95 お尻から バッコシ喰ってくれてました。
その後も 何とか 再現性を 求めて 少しずつ移動しながら
撃ってると ・・・
カツンっ!!
小気味良い 金属的なバイトです。
焦りながらも 鋭くフッキングを叩き込む!
ロッドが ぶち曲り ドラグが悲鳴を上げます。
良いサイズっぽいです♪
下流へ走られたくありません。
少し強引に こちらへ 頭を向かせようと ロッドを煽ると・・・
ゴボボ
ゴババシャ!!
派手さは無い 重低音の エラ洗いを発射!!
走る 首振る 跳ねる♪
その後も 引く 引く ♫
ナイス
ファイト!!
痺れるね!(>_<)
久しぶりに 興奮する 最高に楽しいシーバスでした。(^^♪
気が付かないだけで ここ最近 掛けたシーバスを
半ば強引に 力でねじ伏せるような 雑な寄せ方を
・・・ してたかも?



丁寧に寄せて きっちり獲りました。
体高のある 良い魚でしたよ♪(*^^)v
大満足でした ありがとさん。
これで ビジョン95での釣り
再現性も アリですよん。
惚れました。m(__)m
これは 探して 追加補充しなければ いけんね。笑
その後は 場所移動せずに。。。
ここで 少し 早いですが 納竿としました。
もう 十分過ぎる程 満足でした。
昨夜は 新しい攻め方が はっきりと見えた釣行となりました。
マンネリ感は 皆無。笑
もっと他にも あるだろな~?
次回の 釣行も楽しみですね~!
アブケミストさん 色々と 有難うございました。m(__)m
お陰様で めちゃくちゃ有意義な 釣りが出来ました。
そして 早朝 受けたメッセージ!
おめでとうございます!!
さすがっ! しかも 出し方がまた ・・・最高ですね♪
スンゴイ事 やらかしましたね~ ♫(*^^)v
画像が 早く見てみたいですよん。
さてさて 次回予告です!
泥んこ
ぬ~ち~祭り
じゃあ~!!
ハイ、 場所を大きく変え
今朝方まで ロッド振ってまひたw
それではっ!(@^^)/~~~
・・・ おわり ・・・
最後に・・・
本田 選手 ゴール
ありがとうっ!!!!!!!!
ハーフタイム中に
送信ボタンを ポチっ。笑
- 2014年6月15日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント