プロフィール
しそわかめ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:618810
QRコード
▼ 私的・・・清流鱸w。(;一_一)
- ジャンル:釣行記
皆さま こんにちは!(^^♪
昨夜は 肌寒いったら あらしまへんでした!
びっくりですよ~。 何が ビックリ!って ・・・
そんな状況でも 半袖一枚で 山陰河川へ突撃する
自分に びっくりw。 てか 呆れるww。^^;
車に 雨具用のヤッケがあったので 助かりました。
最近の夜は 気温もすっかり下がり 畑のあぜ道には 彼岸花。
虫の声も 心地よく聞こえてきます。
夜空には 大きな月が 煌々と 川面を照らしておりました。
秋ですね~♪(*^。^*)
いよいよ ハイシーズン!
さてさて 肝心の釣果は どうなったのでしょうか?
それでは報告いたします。
実は 昨夜 ソル友さんの T中さん と山陰河川にて 初めてお会いしました。
少し ロッドを振りましたが お話の方が 弾んでしまいましたね。
お話し しながら 軽く 橋周りを 2カ所ほど撃ちましたが・・・
2カ所目の場所で 私にヒット!!
まさか来るとは!? って感じながらも 渾身のフッキングです!
しかし直後に 水面で・・・
パシャパシャw。(>_<)
40UP有るかな?って手応え。^^;


恥ずかしながら 本日の1本目 なんで メジャーも登場w。
T中さん 私が やってる釣りって ・・・
こんな感じなんですよw。
いや~ お恥ずかしい。(^^ゞ
この後 次の日も仕事のT中さんは 帰宅されました。
また今度 ご一緒しましょうね。 次回は 浸かりましょう!
ロケーション抜群ですから 癒されますよ♪。
荒々しい 磯とは違った 趣があると思います。
たまには 良いと思います。(^^♪
楽しく会話させて頂きました。
本当に ありがとうございました。m(__)m
さてさて 私は 何時もの感じで そのまま水中を移動しながら
ミノー・シンペン・バイブを 撃って撃って
撃ち散らかしますw。
すると
こんな感じで 反応が返ってきました。^^;


サイズは これまた40UPw。
その後も 止まりませ~ん。^^;
40UPのサイズがw。


時折 バラしますが それも含めて
このサイズ ばっかりでした。(T_T)
同じようなサイズのシーバスで 写メも 構図が
ワンパターンに なるので ・・・
近くに 川底が露出した所が あったので そちらで再び
メジャーを投入♫。 しかも 水と川底の苔?藻?が とても
キレイだったので ・・・


いかがでしょうか?
清流シーバス!! っていうか ・・・
清流 セイゴw。(^^ゞ
何とも お恥ずかしい。(>_<)
せめて もう10㌢ サイズが欲しいですね。
この写メでも 判ると思いますが ・・・
さ~て 潮位も下がってきて 流れが かっ飛んで来ました!!
昨夜は 大潮の下げ でのタイミングでしたが 非常に 流れが弱かったんです。時折 それらしい流れが出ても 直ぐに弱まり、ひどい時は
一面 鏡のような 水面でした。
対岸のシャローに 落として 流れの効いている 流芯へルアーを角度を変えながら 入れて行きます!!
イエス!
連発っ!!(*^^)v
で、ですが。(-_-;)

40UPw。(+o+)

そして痛恨の
30UPw。
もう 泣いて いいですか?(T_T)
もう この時点で バイブのみだれ撃ち! しか出来ない
感じになっておりましたので ・・・
次の 1本で 最後と決めて キャストすると ・・・
あっさりヒット!(*^^)v


良い 喰い方 してますね~! ハーモニカ状態。(^^♪
しかし サイズは 相も変わらず
・・・ でしたw。
む 無念では ありますが これにて 終了ぉ~。(T_T)
今月に入って 3回目の釣行ですが セイゴしか 釣ってないw。
イカンですね これは ・・・
どげんかせんと いかん!!
ってか どうすりゃ エエのw。(ーー;)
まあ とりあえず 次回は 他のポイントへ 行きましょう。
何か 前回の釣行ログでも 言ったような ・・・(汗
懲りずに また行きます!
それではっ!!(@^^)/~~~
・・・ おわり ・・・
昨夜は 肌寒いったら あらしまへんでした!
びっくりですよ~。 何が ビックリ!って ・・・
そんな状況でも 半袖一枚で 山陰河川へ突撃する
自分に びっくりw。 てか 呆れるww。^^;
車に 雨具用のヤッケがあったので 助かりました。
最近の夜は 気温もすっかり下がり 畑のあぜ道には 彼岸花。
虫の声も 心地よく聞こえてきます。
夜空には 大きな月が 煌々と 川面を照らしておりました。
秋ですね~♪(*^。^*)
いよいよ ハイシーズン!
さてさて 肝心の釣果は どうなったのでしょうか?
それでは報告いたします。
実は 昨夜 ソル友さんの T中さん と山陰河川にて 初めてお会いしました。
少し ロッドを振りましたが お話の方が 弾んでしまいましたね。
お話し しながら 軽く 橋周りを 2カ所ほど撃ちましたが・・・
2カ所目の場所で 私にヒット!!
まさか来るとは!? って感じながらも 渾身のフッキングです!
しかし直後に 水面で・・・
パシャパシャw。(>_<)
40UP有るかな?って手応え。^^;


恥ずかしながら 本日の1本目 なんで メジャーも登場w。
T中さん 私が やってる釣りって ・・・
こんな感じなんですよw。
いや~ お恥ずかしい。(^^ゞ
この後 次の日も仕事のT中さんは 帰宅されました。
また今度 ご一緒しましょうね。 次回は 浸かりましょう!
ロケーション抜群ですから 癒されますよ♪。
荒々しい 磯とは違った 趣があると思います。
たまには 良いと思います。(^^♪
楽しく会話させて頂きました。
本当に ありがとうございました。m(__)m
さてさて 私は 何時もの感じで そのまま水中を移動しながら
ミノー・シンペン・バイブを 撃って撃って
撃ち散らかしますw。
すると
こんな感じで 反応が返ってきました。^^;


サイズは これまた40UPw。
その後も 止まりませ~ん。^^;
40UPのサイズがw。


時折 バラしますが それも含めて
このサイズ ばっかりでした。(T_T)
同じようなサイズのシーバスで 写メも 構図が
ワンパターンに なるので ・・・
近くに 川底が露出した所が あったので そちらで再び
メジャーを投入♫。 しかも 水と川底の苔?藻?が とても
キレイだったので ・・・


いかがでしょうか?
清流シーバス!! っていうか ・・・
清流 セイゴw。(^^ゞ
何とも お恥ずかしい。(>_<)
せめて もう10㌢ サイズが欲しいですね。
この写メでも 判ると思いますが ・・・
さ~て 潮位も下がってきて 流れが かっ飛んで来ました!!
昨夜は 大潮の下げ でのタイミングでしたが 非常に 流れが弱かったんです。時折 それらしい流れが出ても 直ぐに弱まり、ひどい時は
一面 鏡のような 水面でした。
対岸のシャローに 落として 流れの効いている 流芯へルアーを角度を変えながら 入れて行きます!!
イエス!
連発っ!!(*^^)v
で、ですが。(-_-;)

40UPw。(+o+)

そして痛恨の
30UPw。
もう 泣いて いいですか?(T_T)
もう この時点で バイブのみだれ撃ち! しか出来ない
感じになっておりましたので ・・・
次の 1本で 最後と決めて キャストすると ・・・
あっさりヒット!(*^^)v


良い 喰い方 してますね~! ハーモニカ状態。(^^♪
しかし サイズは 相も変わらず
・・・ でしたw。
む 無念では ありますが これにて 終了ぉ~。(T_T)
今月に入って 3回目の釣行ですが セイゴしか 釣ってないw。
イカンですね これは ・・・
どげんかせんと いかん!!
ってか どうすりゃ エエのw。(ーー;)
まあ とりあえず 次回は 他のポイントへ 行きましょう。
何か 前回の釣行ログでも 言ったような ・・・(汗
懲りずに また行きます!
それではっ!!(@^^)/~~~
・・・ おわり ・・・
- 2013年9月19日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 6 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント