プロフィール

しそわかめ

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:209
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:618812

QRコード

激っ!渋ぅ~。(T_T)

  • ジャンル:釣行記
 皆さま こんにちは(^^)/


ふぅ~~。(・・;)


昨夜も 山陰河川へ行ってきましたが ・・・
激渋な感じでありましたw。


昨夜は 潮位が高めで 満潮からの下げ始め 位からスタートでした。


まずは 最近やってないポイントを3カ所ほど チェックして、何も無し。
そのまま いくつかポイントを見て回りましたが どこも ・・・
ノー な感じです。


ベイトが居ないんですよ。 水面を観察しても生命感が ありません。
最初に入った ポイントなんて いつも足元に ピチャピチャと小魚が居るのに 昨夜は カニと手長エビが少々。


しかも キャストしてたら不意にリールから異音が!


『ブっ ボボボボボ~~!!』


 ・・・バックラ発生w。


ラインをスプールから出して修正してたら なんとっ!
途中でラインが切れてるw。


これは初めてでした。


何とも 上手くいきませんね。
飛距離は出ませんが 続行可能なんで そのまま 最後のポイントへ移動します。


いつもの場所です。
サイズは厳しいかも?ですが 必ずシーバスが出てる場所。


50~60UPが ポロポロと釣れんかいな?
って安易な気持ちでキャストを繰り返します。


・・・汗。^^;

・・・焦。(;一_一)



そして。。。



・・・ 半泣きw。(T_T)


必死にミノーからシンペン バイブをキャストしますが。
反応無しw。


何でかな?シーバスって難しいな。(>_<)


流れも ほとんど出ない。水面が鏡のようです。
心が折れそうな状態で ミニバイブを撃ってましたが・・・


もう一回 ミノーとシンペンで 丁寧に探って見よか?
と思い 一番信頼する ごっつぁん89Fをスナップに装着。
しかも 購入して 初めて使用するカラーを使用します。


vx422uh3xw3gmo6d2bex_480_480-c7bcd809.jpg

m3ouge63n778bii9tz6i_480_480-7b2f4521.jpg

やっとこさの連発も・・・


40有る無しw。


何とか出てくれましたが いつもより さらにちょっと小さい感じ。^^;


しかし バイトの出方が かなりシビアでした。
対岸の葦際に落としてからの デッドスローです。


ひったくる感じのバイトではありません。
ついばむ 様な微妙なバイトです。


まるで 春の シロウオ偏食みたいな感じ。


シンペン(トライデント)にチェンジして同じように攻めると・・・
やっぱり食ってきます!!


しかし 2連発でバラすw。(T_T)


あ~ 勿体ない。
2本目のやつは 50UPあったよ マジで。


2本目をバラした 次のキャストでヒットさせるも ・・・


sca64wzdki83eavyttg6_480_480-59f13d15.jpg


超絶! マイクロセイゴw。(+o+)


バイトの瞬間が ゴミ?って感じでしたよ。
何か 心に 凄い ダメージでしたねw。^_^;


その後も一本 出ましたが・・・

7udxv684r8ifw5eggjtx_480_480-2fc45255.jpg


いつものサイズでした。残念!


やはり 少しアップで葦際に落としての 表層をデットスローで流すと
ショートバイトのように感じる アタリを合わせると 喰ってます。


明らかに 何時もと違ってます。
何でだろ? 
たまたま喰いが悪いのか?
ルアーの選択が悪いのか?

50UPは どこにおるのw?^^;


・・・ 判らんw。(>_<)



最後は この子に トドメを刺される格好で ・・・


u7hnmmn9cj52ne7frwb4_480_480-b22ac379.jpg


ウグイ君です。
鼻の辺りの コブ状の突起物が 小憎たらしいですw。


この時期に しては ちょいと大型の30UPでしたw。(+o+)


終了ぉぉ~!!。


き、厳しすぎる!(>_<)
ちょっと間を開けましょう。


9月は まともな釣りを してないなw。^^;
10月も 危険な感じが してきた。


それではっ!(@^^)/~~~


・・・おわり・・・




 

コメントを見る