プロフィール
ウエノ ハヤト
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:74775
QRコード
▼ 待つ決心をした
- ジャンル:釣り具インプレ
梅雨が本気を出して…
県内のほとんどの河川が氾濫寸前という始末に。
梅雨明けに良くなることを期待しつつ、
しばし小休憩のようです。
降る前に戯れてくれた鱸君たち、
どうもありがとう。



そしてっ、
最近部屋の片隅でしばしば目が合うブラックレーベルFM742H。
「はよ使え」
と。
しかし合うリールがない。
もうずっと前から導入を検討してきたのが、

ダイワ史上最強の呼び声高いタトゥーラ。
しかし、
タトゥーラの導入を躊躇していたワケ、
それは、
あるリールの開発が噂されていたから。
それが…

“タトゥーラHD”
バスが失神するほどのフッキングをキメる巨漢のアメリカ人をもってして
「強い」
と言わしめたノーマルのタトゥーラ。
そのタトゥーラのHD(ヘビーデューティーバージョン)って…
もう、どんだけ強いんですか(笑)

このHDの驚くべきところ、
それは何といってもドラグ力。
なんと、MAXで7キロwww
この数字、
ダイワの大型ベイトリールの部類に入るZ2020のドラグ力が6キロ、
リョウガ2020が6.5キロであるということからもその凄さが伺い知れる。
最大ドラグ力が大きいほどフルロックしたときに“きっちり止まる”。
この意味はとても大きい。
(メーカーによっては、フルロックにも関わらず瞬間的な入力に対してズルッと出てしまうものが多い)

さらにHDのHDといわれるゆえん、
それは、
ハイパーデジギアの搭載、
スプール経2mmアップのΦ36mmスプールを搭載していることなどなど…
これだけやって定価¥31000。
発売は8月。
もう、、、待つ決心をしました(笑)
当然ソルト対応、
大容量ラインキャパシティ等もシーバスには嬉しい機能。
さらに秋にはタトゥーラベースのシーバス専用ベイト、
モアザンPE SVの発売も控えており、
今後もダイワのTWSシリーズから目が離せません。

最後に、
アメリカトッププロたちのタトゥーラインプレッションをどうぞ。
~イッシュ・モンロー編~

“タトゥーラどんげら? いんけ?”

“あきゃっ”

“TWSひゃんで良いわ”
~ランディ・ハウエル編~

“TWS搭載らっけね”

“やいや、すぅ~っと伸びるて”
~アンディ・モントゴメリー編~

“TWSだけ? ちごて”

“コレやんべタフらわ”
って感じでしょうか?
(フィクションです)
ちなみにランディ・ハウエルはタトゥーラのリールとロッドを使い、
2014バスマスタークラシックを制しています。
しびれます。
以下のサイトから画像を一部借用しました。
http://ultimateda.exblog.jp/i2/3/
http://staff.honeyspot.jp/
http://blog.livedoor.jp/gsm1091/archives/65851317.html
http://ameblo.jp/doronpa-bwk/entry-11878530331.html
http://daiwa.globeride.co.jp/
- 2014年7月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント