プロフィール

44
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:16670
QRコード
♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦ 。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・ 。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。 ・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・ ♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫ .。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜* ・。.♦♫.。・*゜ *・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。 .♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・* ゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜* ・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫. 。・*♫.。・*゜*・。.♦♫.。・*゜*・♦♫♦。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。♫.。・*
▼ 三崎結果
サバ多数
キス 4
ヒイラギ 1
ハゼ 4
キュウセン♂ 1
ヘビギンポ? 1
ハオコゼ・・・1
とまあ五目釣れしました。
朝5時くらいには現場について釣りはじめ、まずは橋側にてサビキ。
遠投カゴでエビエサ反応ありません。。
そして初心者の自分には人がコミコミで投げるのは無理!
漁船がたくさんあり、あまり居座れません。
しばらくして1隻汽笛を鳴らして航海しに行ったので移動。南南西に面を向ける。風は穏やか、無風に近く、途中から少し風を感じました。
隣がジェット天秤でキスを釣っていたのでルアー竿でじぇってん!!
サバだけだった釣果がキス、ヒイラギ、キュウセンと種類を増やしました。
丘では釣ったことない魚ばかりでテンションあがりました。
たいした経験値ではないですが、私たちには貴重な時間。。。
こうやったらこれが釣れるんだ、と感じたひとときでした。
そんなこんなで、花暮護岸?岸壁?と思しきところでいつのまにか約8時間経っていました。
ヘビギンポですかね?↓百均のソフトバケツは大変役立ちました。

ヒイラギ↓小さい・・・痛い・・・
キュウセン↓
痛そう↓やむなく糸きりました。
さて、実家に帰る予定があるので、次の釣行は取り合えず、潮でなくて淡水の管理釣り場にて虹鱒、の予定。
そのあと神津島???・・・その前にもう一度練習したい。
そしてやはり新しいクーラーがほしい。でも神津行った後、伊東行って、そのあと使う予定がない。というかしばらく使えなくなる・・・やはり買うのを控えるべきか・・・。
横に長くて使いづらい30Lクーラー(BBQ用途も加味したため・・・)↓
百均ソフトバケツがちょうどはいった(゜∀゜)―
キス 4
ヒイラギ 1
ハゼ 4
キュウセン♂ 1
ヘビギンポ? 1
ハオコゼ・・・1
とまあ五目釣れしました。
朝5時くらいには現場について釣りはじめ、まずは橋側にてサビキ。
遠投カゴでエビエサ反応ありません。。
そして初心者の自分には人がコミコミで投げるのは無理!
漁船がたくさんあり、あまり居座れません。
しばらくして1隻汽笛を鳴らして航海しに行ったので移動。南南西に面を向ける。風は穏やか、無風に近く、途中から少し風を感じました。
隣がジェット天秤でキスを釣っていたのでルアー竿でじぇってん!!
サバだけだった釣果がキス、ヒイラギ、キュウセンと種類を増やしました。
丘では釣ったことない魚ばかりでテンションあがりました。
たいした経験値ではないですが、私たちには貴重な時間。。。
こうやったらこれが釣れるんだ、と感じたひとときでした。
そんなこんなで、花暮護岸?岸壁?と思しきところでいつのまにか約8時間経っていました。
ヘビギンポですかね?↓百均のソフトバケツは大変役立ちました。

ヒイラギ↓小さい・・・痛い・・・

キュウセン↓

痛そう↓やむなく糸きりました。

さて、実家に帰る予定があるので、次の釣行は取り合えず、潮でなくて淡水の管理釣り場にて虹鱒、の予定。
そのあと神津島???・・・その前にもう一度練習したい。
そしてやはり新しいクーラーがほしい。でも神津行った後、伊東行って、そのあと使う予定がない。というかしばらく使えなくなる・・・やはり買うのを控えるべきか・・・。
横に長くて使いづらい30Lクーラー(BBQ用途も加味したため・・・)↓
百均ソフトバケツがちょうどはいった(゜∀゜)―
- 2014年6月14日
- コメント(0)
コメントを見る
44さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 22:00 | 深まる秋と夜鯊あそび遊び |
|---|
| 16:00 | 遠距離攻略の立役者 コノシロのレンジとマッチ |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント