プロフィール

u1y1ta

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1204
  • 昨日のアクセス:3608
  • 総アクセス数:222060

QRコード

久々の磯ロック

  • ジャンル:釣行記
どうも〜
GWみなさんはいかがお過ごしですか?
自分は…サービス業なのでGWは仕事です

5月に入ったとのことでそろそろ磯用のロックスイーパー992出動させますかってことで行ってきました

5月1日 6:30〜12:00
知内町磯

久々の磯は気持ちいいなぁ〜



ボートロックしていたペン銀君の情報によると
水深30〜40mあたりにアイナメが溜まっているとのことで岸からじゃまず届かない…

でも魚はいないわけじゃないf3f1.gifシャローで越冬したのや気の早いアイナメがいるかもしれないf3f1.gif魚は絶対いるf3f1.gif反応がないのは自分がきちんとアイナメにコンタクトできてないだけf3f1.gif

って勝手に自分に言い聞かせ

久々の磯なので少しでも多くの情報を入手して状況把握しなければと思っていましたが… 


パズルのようにピースのようにパターンを一つ一つ当てはまるかの繰り返しで読み切るのに3時間かかっちゃいましたf7ce.gif

自分釣りセンスないのでの(笑)

状況的には小さいのはチラホラ入ってきてるみたいですが…とにかく渋い 水温もまだ低い

でも越冬したのは絶対いる!!

ボトムを舐めるようなリフト&フォールで攻めていると



本日初バイト
引ったくるようなバイトだったので迷わずフッキング
htooyk53mxev28vstacu_920_518-402e7755.jpg
32センチでさしてきたばかりのアイナメちゃんでした


87rga3contbgs268dkkv_518_920-dfe0fdfe.jpg

口からはカニ バルキーホッグで正解ですね

同じくボトム舐めるようなリフト&フォールで

カニ系ならということでパルスクローに変更し
日中珍しいクロソイget
w459277jotgznabmryeh_920_518-418a0a76.jpg

釣れたけど…なんか違うんだよなぁ〜

曇っていたのが太陽が出てきてチャンス

移動しワンドの先端へ
潮があまり効いてないシャローだと水温が少しでも上がる

そこを攻めれば必ず出る
あとはパターンなんだよなぁ〜

ペン銀君と話ししてた時に船流しながらボトム舐めるように攻めてたらって言ってたので…

流しながら…舐めるように…

稚魚も見えてたから

ボトムスレスレの超スロースイミング

でも攻め過ぎると根がかりするんだよなぁ

うーんf394.gif 

でもやってみます 聞いたことないけど理論上ではこの方法でもボトムを感知できるはず

悩んでても先に進まないからワンドの入り口を塞ぐように入っている根の内側へパルクワーム4インチカラーは赤にチェンジしてキャスト〜

ボトムまで送り思いついた方法でボトムをコツコツ感じながらスロースイミングでやってみると…………


ゴンッ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

バイトの質からすると一発食いなので 
間髪入れずにフッキング

読みがあたった(*^^)v


やばっ 久しぶりのせいかめっちゃ力負けしそう

でも、やり取り楽しい〜f399.gif

上がってきたのは… … …

r34d2ghmynhonib2km8k_920_518-950f554e.jpg

g638smvca4axnwa2wc67_920_518-49245c33.jpg

44センチ越冬した完全回復のママさんアイナメ

この太さならトルクあるよね〜f6c2.gif

磯のアイナメやっぱり楽しいf48b.gif

これだからやめられないんだよなぁ〜f485.gif


スロースイミングの方法はもう少し検証してみてから使えそうだったら載せたいと思います
 
まだシーズンインとは言えませんが楽しむことが出来ました

でわでわしたらまたf3aa.gif

ヘッポコつり人の投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
6 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
11 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
16 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
18 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
21 日前
hikaruさん

一覧へ