プロフィール
u1y1ta
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:177003
QRコード
馬鹿なりの考え方
- ジャンル:釣行記
どうも~
最近ちょっとバタバタしてまして…
※これから書く事は自分なりの考え方なので
もし間違っていたらすみませんm(_ _)m
先日の港内ナイトヒラメ釣りの様子を少し
9月15日 (木) 19:30~23:30 涌元漁港
釣り場でお会いして仲良くなった方とお約束してたので
日中天気が良く、風も北西の風が吹いていて
最高の条件が…
最近ちょっとバタバタしてまして…
※これから書く事は自分なりの考え方なので
もし間違っていたらすみませんm(_ _)m
先日の港内ナイトヒラメ釣りの様子を少し
9月15日 (木) 19:30~23:30 涌元漁港
釣り場でお会いして仲良くなった方とお約束してたので
日中天気が良く、風も北西の風が吹いていて
最高の条件が…
- 2016年9月18日
- コメント(1)
遅くなりましたが…
- ジャンル:釣行記
9月7日 20時~23時 涌元漁港
弟と港内ナイトヒラメ
6日と水質はそんなにかわりがなく水面までヒラメが浮いてきている状態
1台車が停まっていましたが釣りをしているようではないので安心してできる
ガイドにライン通したり準備してたら
弟が 釣れたよ~
えっ…ワンキャストで…?
43cm パンダヒラメ
早く準備すませて
ステ…
弟と港内ナイトヒラメ
6日と水質はそんなにかわりがなく水面までヒラメが浮いてきている状態
1台車が停まっていましたが釣りをしているようではないので安心してできる
ガイドにライン通したり準備してたら
弟が 釣れたよ~
えっ…ワンキャストで…?
43cm パンダヒラメ
早く準備すませて
ステ…
- 2016年9月13日
- コメント(0)
本格的に再開しました
- ジャンル:釣行記
どうもお久しぶりです┏○ペコッ
しばらくログアップしてませんでしたが…
釣りはずっとしてました
今年は例年よりも水温が高いみたいで早い段階から夏枯れが始まり…台風が沢山
なかなか磯ロックへ行けず
安全第一で、港内で釣りをしていました
涌元漁港はアジ、イワシ、サバ、ヒラメなどなど沢山の魚種が狙えるのが美味しい…
しばらくログアップしてませんでしたが…
釣りはずっとしてました
今年は例年よりも水温が高いみたいで早い段階から夏枯れが始まり…台風が沢山
なかなか磯ロックへ行けず
安全第一で、港内で釣りをしていました
涌元漁港はアジ、イワシ、サバ、ヒラメなどなど沢山の魚種が狙えるのが美味しい…
- 2016年9月8日
- コメント(3)
狙って釣りました & 愛用ロッドとのお別れ
- ジャンル:釣行記
どうもです〜
GWは天気が悪くなかなか釣りにいけませんでしたが先日の釣行の様子を少し
5月6日 20:00〜23:00 涌元漁港
今年に入りメバルを狙って釣ってはいなかったので
そろそろいい感じかと思ってメバル狙いでやってみました
まずは反応を見ようと
0.9gスプーンに1.5インチワームのスプーンリグで
表層から順に攻めま…
GWは天気が悪くなかなか釣りにいけませんでしたが先日の釣行の様子を少し
5月6日 20:00〜23:00 涌元漁港
今年に入りメバルを狙って釣ってはいなかったので
そろそろいい感じかと思ってメバル狙いでやってみました
まずは反応を見ようと
0.9gスプーンに1.5インチワームのスプーンリグで
表層から順に攻めま…
- 2016年5月9日
- コメント(0)
久々の磯ロック
- ジャンル:釣行記
どうも〜
GWみなさんはいかがお過ごしですか?
自分は…サービス業なのでGWは仕事です
5月に入ったとのことでそろそろ磯用のロックスイーパー992出動させますかってことで行ってきました
5月1日 6:30〜12:00
知内町磯
久々の磯は気持ちいいなぁ〜
ボートロックしていたペン銀君の情報によると
水深30〜40mあたりにアイ…
GWみなさんはいかがお過ごしですか?
自分は…サービス業なのでGWは仕事です
5月に入ったとのことでそろそろ磯用のロックスイーパー992出動させますかってことで行ってきました
5月1日 6:30〜12:00
知内町磯
久々の磯は気持ちいいなぁ〜
ボートロックしていたペン銀君の情報によると
水深30〜40mあたりにアイ…
- 2016年5月2日
- コメント(0)
雪ニモマケズ、冬ノサムサニモマケズ
- ジャンル:釣行記
どうもぉ〜
雪が多くなってきたと言っても去年に比べたら比べ物にならないくらい少ないですが…
と言っても寒さが身にしみますねぇ〜
2月1、2日 釣りバカ兄弟雪ニモマケズ、冬ノサムサニモマケズ港内ナイトロックしてきましたので
その様子を少し
2月1日(月)20:00〜22:00 涌元漁港
着くと相変わらず水質は相変わらずク…
雪が多くなってきたと言っても去年に比べたら比べ物にならないくらい少ないですが…
と言っても寒さが身にしみますねぇ〜
2月1、2日 釣りバカ兄弟雪ニモマケズ、冬ノサムサニモマケズ港内ナイトロックしてきましたので
その様子を少し
2月1日(月)20:00〜22:00 涌元漁港
着くと相変わらず水質は相変わらずク…
- 2016年2月3日
- コメント(1)
撃沈からの渋い時の切り札!!
- ジャンル:釣行記
どうもこんにちは〜
釣りには行ってたのですが思うような釣果が出ず…
最近の弟との釣りの様子書いていきますよ〜
1月25日(月)20:00~23:00 涌元漁港、小谷石漁港
レボネオスが退院してきたので早速の使用しようと
ロッドはロックスィーパーメバルスペシャルで
早速やっちゃいますよ〜
水質は超クリアでボトムの状態が手…
釣りには行ってたのですが思うような釣果が出ず…
最近の弟との釣りの様子書いていきますよ〜
1月25日(月)20:00~23:00 涌元漁港、小谷石漁港
レボネオスが退院してきたので早速の使用しようと
ロッドはロックスィーパーメバルスペシャルで
早速やっちゃいますよ〜
水質は超クリアでボトムの状態が手…
- 2016年1月31日
- コメント(0)
改めてブレーキ設定の重要性を知る
- ジャンル:釣行記
- (港内ナイトロック)
こんにちは
寒くなりましたねぇ〜
寒い時こそ釣りに限りますね(笑)
寒さにも負けず釣りバカ兄弟出動して来ました〜
12日 20:00〜23:00 涌元漁港
港について車の温度計をみると−8℃
まぁ寒いとあまり釣り人がいないというか、うちらしかいませんでしたが
釣り仲間から港の先端は結構釣れるよ〜と言われますが…釣れるのは…
寒くなりましたねぇ〜
寒い時こそ釣りに限りますね(笑)
寒さにも負けず釣りバカ兄弟出動して来ました〜
12日 20:00〜23:00 涌元漁港
港について車の温度計をみると−8℃
まぁ寒いとあまり釣り人がいないというか、うちらしかいませんでしたが
釣り仲間から港の先端は結構釣れるよ〜と言われますが…釣れるのは…
- 2016年1月13日
- コメント(0)
初釣り、新リグ試し
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます┏○ペコッ
今年もよろしくお願いします
自分のブログをみて釣りをはじめました〜とか
一緒に釣りして下さいという言葉を頂いたりすると嬉しいものですね
今年は毎釣行ごとにログアップしたいと思っています 釣れても釣れなくても(笑)
年末年始何かと忙しくようやく釣りが…
今年もよろしくお願いします
自分のブログをみて釣りをはじめました〜とか
一緒に釣りして下さいという言葉を頂いたりすると嬉しいものですね
今年は毎釣行ごとにログアップしたいと思っています 釣れても釣れなくても(笑)
年末年始何かと忙しくようやく釣りが…
- 2016年1月8日
- コメント(2)
寝坊後の足を伸ばして港内ナイトロック
- ジャンル:釣行記
どうもですm( _ _ )m
釣りはしていましたがなかなかログアップできなくてすみません…
19日(木)休みだったのですが起きたのがお昼で
やばっ 寝坊した〜
準備をしてとりあえず函館下海岸方面へ
まずは鹿部〜函館に向かって走りながら港を偵察しながら条件が揃っている港(港の形状が特殊、常夜灯の光が船道に照らされてい…
釣りはしていましたがなかなかログアップできなくてすみません…
19日(木)休みだったのですが起きたのがお昼で
やばっ 寝坊した〜
準備をしてとりあえず函館下海岸方面へ
まずは鹿部〜函館に向かって走りながら港を偵察しながら条件が揃っている港(港の形状が特殊、常夜灯の光が船道に照らされてい…
- 2015年11月22日
- コメント(1)
最新のコメント