SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:771
  • 総アクセス数:2177927

検索

:

QRコード

加藤さん、ワッシーさんとアミパターン&きのこ雑炊

  • ジャンル:釣行記
加藤 正則さんとWassy さんと仕事帰りに、近場で遊んできました^^
お二人とも、私の尊敬する大先輩ですが、惜しみなく色々なことを教えて下さいます。ラインの事や、ルアーなどの細かいことまで。
でも3人で釣行するのは、初めてなんです・・・
ワッシーさんのタックルを見せて頂くと、ゴッツイベイトタックルに極太の…

続きを読む

湾奥のシーバスと夜バイブ

  • ジャンル:釣行記
山内さんと武田さんの3名で遊びに行ってきました^^
武田さん所有のボートで、港から出航して普段は叩かないディープな明暗打ち。
カウントダウンや、フラットラップ、エックスラップにマックスラップ・・・
ラップだらけじゃね~かぁ~
って多くの声が聞こえてきそうですが・・・
ラップとは、ラパラという意味なんです…

続きを読む

受付でパンチラ見せて下さい!

  • ジャンル:日記/一般
www.spartas.jp
3月23日(金)~25日(日)まで横浜FSが開催されます。
アピアのホームページhttp://www.apiajapan.com
ホームページの中に横浜FSでの詳細が記載さております。
赤く塗られている場所がアピアブースになります(中央)
向かって左側が休憩場(食堂)になります。
アピアのホームページでも確認出来ま…

続きを読む

パンチラ&ジグで日中の川鱸

  • ジャンル:釣行記
駐車場に着くと・・・・
ヨシギ AR-Cさんの姿が・・・^^
 
せっかくですので一緒に並んでやらせて頂くことに・・・
 
 
私は、五目ジグ40グラムと、パンチラインの縛りから入り・・・
 
正面にジグをキャストして、ジグのスイム姿勢をボトムと平行に漂わせていると、開始2投目でヒットするも、フッキングが甘く、バラシ…

続きを読む

幻の魚…釣りビジョン

  • ジャンル:釣行記
釣りビジョンさんの撮影が無事に怪我もなく終了致しました。
初めての動画撮影という事もあり、上手に伝えられる事が出来るのかと不安もありましたが、釣りビジョンさんのスタッフ、フィールドでお会いしたアングラーの皆様に恵まれて、終始、笑顔で終える事が出来ました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
放送の方…

続きを読む

どっちがお得?eneloop

  • ジャンル:釣り具インプレ
鳥目な私は、真っ暗な大海の中で…
ライトを点けずにルアー交換が出来ません…
その為にヘッドライトを持ち込んで釣行しているわけですが…
乾電池代金…
バカになれても…
バカにならない現実。
このeneloopは、1800回の充電が可能らしいんです。。
本当か嘘かは分かりませんが、今現在、216回程、充電しました。
あと…

続きを読む

Sufix832

  • ジャンル:釣り具インプレ
毛羽立ちを抑える為には、油分を加えてあげる事が大事な訳です。
ゴアファイバーが、一本一本のラインと重なり合い、始めて強度が生まれます。
高価なスプレーは必要ありませんが、クレ556をラインにシューとしてあげるだけで、寿命が伸びます。
私は、必ずガイドにもスプレーをかけて滑りを良くしてますが、これだけで…

続きを読む

Sufix832を長持ちさせる方法と理由

  • ジャンル:釣り具インプレ
ラパラから発売されているSufi832。
このラインが発売される事が噂になった今自分、かなりの注目を浴びたのは事実なのだが、それには色々な理由が存在するのです。
その注目を浴びる事となった最大の理由の一つは、ゴアファイバーを使用した事なのだが、ではゴアファイバーとは何なの?
これはテフロンの事であり、…

続きを読む

シャロー攻略

  • ジャンル:釣行記
毎晩、少しずつ…
薬用リップを削っております…
マックスラップのリップ削りでは、かなり魚の反応が良く、ノーマルとローテさせながら使ってます。
今度は、フラットラップも削ってみました♪
マックスラップもフラットラップも、30~90センチまで潜るルアーですが、リップを削る事によって、1枚以上、上のレンジを引い…

続きを読む

川スズキ、4種盛り

  • ジャンル:釣行記
昨夜から雨が降り続けているのは・・・私の周りだけでしょうか?^^
晴れていれば色々と叩きたいポイントもありましたが、今回は・・・
いっぱつ狙いで
淡水シーバスです
フードを目深に被り・・・入水してみると・・・
予想以上に流れが速い!私の鼓動も・・・高速リトリーブ
アフリカンジョークは、ここまでにして・・…

続きを読む