プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:866368

検索

:

QRコード

磯ロックからの~~漁港ランガン

昨日室蘭港内の厳しさを実感させれ、去年の釣れたポイントのデータは、全く使えなかったことを実感しました。

そこで本日は、磯にいく事にしました。

しかし、潮が干潮でも73センチ・・・・どのポイントまで入れるか不明でしたが、とにかくいく事にしました。

時間8:00~11:00

磯に降りたら・・・波もあり釣りができるポイントはほとんどありません(^_^;)

とにかくできるポイントで、アブを狙います。

岩と岩のスリットになっているポイントを攻めます。

対面の岩付近にワームを落として、壁伝えに落としていくと・・・・

フォール中に、コン!!と当たりがあります。

直ぐに、当たりをロットで確認すると・・・

当たっています。

磯のアブは、素直ですね(^^)

xycv548h9zeay8t8jw7m_480_480-882a394c.jpg

z4k3cn6azhtv75kxprym_480_480-14b2efb8.jpg

8tki624bgck3jpxfpkwy_480_480-007f4a47.jpg

8upa5r9dpsgra73yiems_480_480-6aaab5d4.jpg

w9nyhrp3mf99yu397un7_480_480-a7bb7695.jpg

dca6k62i85fup5gupaaj_480_480-f9433fd1.jpg

時々このサイズが来ますが・・・・

50センチまで行きません(^_^;)


ud5y9yujg8jupascfbic_480_480-a17aa017.jpg

本日の磯でのヒットワーム

tkh2buvotzn45ie6ebut_480_480-b2855954.jpg

バークレイパルスワーム

磯では、10本のアイナメが釣れました(^_^;)

サイズは30センチ台が9本
      40センチ台1本でした。

その後不完全だったので、漁港をランガンすることにしました。

初めのポイント

去年は磯の帰りに行ったポイントですが・・・・

当たりもありません(^_^;)

ポイント変更する話し合いしていると・・・・

釣れました(^_^;)KYフィッシュ

v3rtfziov8zpf9uyz49e_480_480-1d343094.jpg

しかし、その後当たりがない為

ポイント変更

しかし、当たりもなく終了(^_^;)

次のポイント

なかなかよさそうな場所ですが・・・・

魚は見えているのですが、釣れません(^_^;)

憲臓は、去年のデータで釣れていたポイント調査に行きます。

ポイントに投げて・・・

リフト&フォールすると

ゴン!!

と当たりが・・・・

合わせると、走り出します。

アイナメ決定!!

f3cuo8zf7o7b7azz6i8d_480_480-0a4595e4.jpg

マサ爆さんに釣れた報告

すると、マサ爆さんは、「また、釣れたら教えて!!」

電話を切って・・

再度キャストして、リフト&フォール

ゴン!!

来ました。

3komwxt6sro97rkfrmda_480_480-328fae1b.jpg

30センチ台ですね(^^)

釣れたので。。。

マサ爆さんに℡すると・・・・

急いで来るとの事で・・・・

再度キャスト

またまた来ました(^^)

入れ食いです(^^)

9268866urmm535ax6fpr_480_480-df434dbe.jpg

サイズ落ちましたが・・・・楽しい(^^)

ここで、皆さん到着

鮭釣り状態でキャストします。

あれ??

スレたかな?

当たらない

皆さんそれぞれ散って、釣っています(^^)

港内厳しいと思っていたのに、居る所には居るんだな

あっ!!

アイナメの体温ですが、27.4度でした。

その後も

バイトは続いて、マゾイも時々混じります。

5tupvuzmmm9326xcjzoo_480_480-6c248ef4.jpg

fjivujerwc5mfec98u7y_480_480-3af791a7.jpg

mzs9tu55wdkmsk666b32_480_480-6407e5b7.jpg

ゴミと一緒に

小さいですが・・・・楽しい(^^)

画像に無いですが・・・・

極小アイナメも釣りましたが・・・・サイズ測定する前に海に帰って行ってしまいました(;_:)

10センチクラスでしたよ(^_^;)

逃がした魚は小さかった(ーー;)

極小記録だったのかもしれないのに・・・・・

残念(>_<)

しかし、このポイントは去年も釣れているポイントですが、居ましたね

居るポイント見つける事が大切ですね(^^)

楽しかった。

ここでは、30センチ台3本
      20センチ台3本
   幻の10センチ台1本

でした。


今年のアイナメ400本目標達成まで・・・(10月26日現在)あと・・・
       161匹

内訳
アイナメ 50センチ台  12本
      40センチ台  57本
      30センチ台  155本
      20センチ台  14本
      10センチ台  幻1本
      

本日のタックル(磯)
ロット :Rock Sweeper NRC-882EXH
リール:レボ ビッグシューターコンパクト
ライン:R18 20lb
シンカー:5号~6号

防波堤
【ロット】
ポイズングロリアス 168L BFS
ポイズングロリアス 1710XH
ポイズングロリアス 267ML
 【リール】
Scorpion DC
シマノ 14クロナークCI4+ 151HG(左)
RARENIUM CI4
【ライン】
シーガーR18 8lb
        12lb
スーパーファイヤーライン 
【シンカー】
ナツメ4~5号
タングステン5,3号

      

コメントを見る