プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:210
  • 昨日のアクセス:367
  • 総アクセス数:878991

検索

:

QRコード

大会に参加して

日曜日は函館沖提で行われるPOWER OCEAN CUP 2015 に参戦してきました。

函館沖提は、2回目かなぁ?今回の沖提は初めてでしたが、今まで練習してきたスイミングでの釣りが、初めてのフィールドで使えるのか?期待十分です。

今回大会参加での課題は
①リミットメイクする事
②スイミングパターンで釣る事
③釣れなくなった時には、違うパターンで魚を引き出す事

の三点を課題として挑みました。

大会中写真撮っていないので画像ほぼなしですが・・・・・

初めに沖提に渡船しますが、大会開始時間を過ぎての渡船となり、スタートも遅れた状態でした。

大会前には、フグが多いなど情報があって、使用ワームなやみましたが・・・

初めにラメの入っていないワームで開始します。

初めに入りたかったポイントはすでに人が入っているため、スイミングパターンを試すために、空いている場所で開始します。

7gイワシヘット(エコギア)にパワーシャッド117:グロウ(夜光)/ ウォーターメロンバックをセットします。

最近思うことは・・・・・・ワームのセットやジグの重さに根拠が無いなぁ~~~
今回のワームカラー選択も・・・・・ラメ入っていないワームこれしかなかったから・・・・・

海水温は温度計で14度水質は、決してクリアーでない状態で、このカラーが効果あるのか不安もありましたが・・・・

フグ情報に影響されながらも、開始します。

開始1投目から、防波堤ヘチぎりぎりに落として、一旦ボトムまで落としてから、巻き始めると直ぐにバイトが!!約30センチアイナメが釣れます。

これは、嬉しい事でしたが、後々このことが誤算となります。

その後も同じパターンで、30センチオーバーのアイナメが釣れます。

あれ??函館渋いと思っていたけど・・・・魚影濃くない??

その後すぐにあたりが減ったので、今度はベイトフィネスに持ち替え、シンカー約7gパドチューセットで、ボトムを丁寧に探る作戦に切り替えます。すると・・・・直ぐに35センチ位にアイナメが釣れました。

なんと・・・・開始20分でリミットメイク達成

ここで、気持ち的に楽になりましたが・・・・

自分が釣れているということは・・・・・

周りも釣れています(^_^;)

ここで、サイズアップ目指して・・・防波堤散歩に出撃します。

もちろんロット持ってですが・・・・・

移動した先々では・・・・・根がかり続出して

移動しては、根がかり・・・シンカーとかおいてあるポイントに戻る

と無駄な時間を過ごしていました(^_^;)

今回の反省点その①荷物を最低限にしたため、タックルボックスは持って行ったが・・・・バックを持っていて居なかったので、根がかりしたら、タックルボックスのところまで戻るのに、時間ロスした。

その後移動が大変なので、初め魚が釣れたポイントで、徘徊(^_^;)

ここで、大きな誤算魚が釣れたポイントから、スカリも入っているため、大きな移動をしていなく、同じようなサイズの魚しか釣れなかった(>_<)

こんな魚釣って喜んでいたり・・・・・

etv8pbm2nbjajnphnkz8_480_480-3e851598.jpg

パドチューより少し大きいサイズ

これは、これで・・・・・

嬉しい(^^)

まぁ~~~

今回の大会は、十分楽しめました(^^)

課題もクリアーできたので、勝てなくて悔しさもありますが・・・・

今後に生かせる経験やお話を聞けたので満足の行く結果でした。

今後の大会は地元なので、課題は少しでも上位に入る事を課題として、大会まで、レベルアップできるように頑張りたいと思います。

guifc6tnyknh74szn8n3_480_480-41c48f1f.jpg

次の大会に備えて、武器の補充もして行かないと・・・・

その前に来週は封印していたボートロックで生ぬるい釣行でもしますかね(^^)

6月14までのアイナメ釣果
10センチ台     2匹
20センチ台     6匹
30センチ台    24匹
40センチ台    31匹
50センチ台     9匹

 

コメントを見る