プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:867346
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ベイトブレスカップ
お疲れさまですm(__)m
本日のログは、昨日と釣行と本日行われた、ベイトブレスカップのログです。
個人的には、以前の田代島で行われたバークレイの大会でお会いした方々と再会出来、お話もさせて頂き、とても楽しかったです。
それでは、前日の釣行から・・・・・
土曜日変態ヨシタコレット隊長が、釣りをしていると・・・・・
釣りをしているなら、参戦するしかないとの事で、朝5時?だったかな?
参戦します。
この前のエコギア大会の覚えた事を実践して、魚を引き出す様に頑張る予定です(^^)
しかし、当たりがありません(^_^;)
魚居ないのかな???
居ないはずはありませんが・・・
魚を引き出す力がないだけです(^_^;)
気温もグングン上昇しますが・・・・・
釣果はグングンとした当たりもありません(^_^;)
その後もいろいろ試して、やっとアイナメを釣ることが出来ました(^^)
嬉しい1本です(^^)

その後も別な場所では、小型ですが釣れます。


あまり良い思いすると・・・明日が地獄になるので、ほどほどにしておきます(^^)
本日は明日に備えて、あまり釣れなくて良いとと釣れない言い訳して・・・・
自分に言い聞かせますが・・・・・
この時点で、日に当たりすぎて・・・思考能力停止
頭がボーとしています(^_^;)
その後携帯が故障??
機種変更しにドコモに行って、帰って来たのが、20時過ぎ
その後明日の大会に備えて、ラインの巻き替えします。
色々やっていると・・・・
気がつけば、0時になっていました(^_^;)
横になりましたが、遠足前の子供の心理状態で・・・・・
寝れません(>_<)
仕方ないので、2時には布団から出て、準備します。
そして、本日楽しみに待った大会です(^^)



開会式後
沖提に渡ります。
本日は南防波堤です。

渡って・・・・
凄い狭いのでは?
この人数が沖提に乗ったら・・・・
鮭釣り状態でないの??
スタートの合図と共に、それぞれポイントに散っていきます。
当初の目的の場所には、すでに人が入ってしまった為、
その場所で開始します。
いつもの、穴ほじりから始めます(^^)
直ぐに20センチ台のガヤが来ますが・・・・
本日はアイナメかカジカ狙いなので・・・・
余裕のリリースします(^^)
しかし・・・・・・その後後悔することになります。
ガヤすら・・・ショートバイト
たまに釣るても、アイナメに昆布に巻かれ、あげる事が出来ません(^_^;)
苦戦しながら、時間だけが立っていきます(^_^;)
色々攻めると・・・・
サムさんがスイミングで釣っているのを見て・・・・・
スイミングか!!!!
ロットはベイトフィネスロット・・・・・・
ジグヘットない・・・・・・
ワームも・・・・・・
甲殻系ばかり・・・・・・
道具の場所まで、遠い・・・・・・
テキサスでスイミングやるしかない!!!
約7gシンカーにワームは・・・・・・
あっ!!!
良いワームあった!!!

ベイトブレス、バグズィー
が入っていました(^^)
これで、1度ボトムまで落として、5mほど歩いて、そこからスイミングします。
バイトがあったポイントは、引くタナを変えるようにして、何度か攻めます。
すると・・・・
来ました(^_^;)
しかし・・・・
タモがありません(^_^;)
近くに人に助けてもらい
価値ある1本を釣ることが出来ました。
ありがとうございますm(__)m
その1本が・・・・・

その後も同じようにスイミングで、アイナメ狙います。
多分皆さんがボトムを攻めているので、避難しているアイナメを狙うのが、目的です。
狙いは正解でした(^^)
当たりがあります(^^)j
しかし・・・・8lbで、ベイトフィネスロットでは、対抗できない魚にやられ、2度ほどラインを切られました(^_^;)
この釣れないつめの甘さが・・・・
今の自分の実力ですね(^_^;)

流石サムさん
上位に入っています(^^)

良型をそろえた玉さんは・・・・・
にやけています(^^)
何と玉さんは4位!!!!!!
最近の玉さんは、神がかりしています。
ロック神に今年は愛されていますね(^^)
おめでとう!!!
そして・・・・・
くじ運の無い憲臓は・・・・・
何もなく終了
ラウリーさんから、帽子など頂き
景品ゲット
ラウリーさんありがとうございますm(__)m

モリゾーさんとノリゾーの記念撮影
やっぱりプロの釣りのテクニックは凄いものがありました。
その後・・・・・
アホな釣り人は・・・・・
二次会へ行きました(^_^;)
そこでは・・・・・・
絶好調(^_^;)

バイトが多く
中には・・・・・根からはなす事が出来ない大型に・・・・
やっつけられました(^_^;)
明日までにやらないといけない仕事があるので・・・
終了としました。
来年もこの大会は、あるようです(^^)
1匹引き出す力を身に着けるように努力しないといけないなと反省です。
本日のログは、昨日と釣行と本日行われた、ベイトブレスカップのログです。
個人的には、以前の田代島で行われたバークレイの大会でお会いした方々と再会出来、お話もさせて頂き、とても楽しかったです。
それでは、前日の釣行から・・・・・
土曜日変態ヨシタコレット隊長が、釣りをしていると・・・・・
釣りをしているなら、参戦するしかないとの事で、朝5時?だったかな?
参戦します。
この前のエコギア大会の覚えた事を実践して、魚を引き出す様に頑張る予定です(^^)
しかし、当たりがありません(^_^;)
魚居ないのかな???
居ないはずはありませんが・・・
魚を引き出す力がないだけです(^_^;)
気温もグングン上昇しますが・・・・・
釣果はグングンとした当たりもありません(^_^;)
その後もいろいろ試して、やっとアイナメを釣ることが出来ました(^^)
嬉しい1本です(^^)

その後も別な場所では、小型ですが釣れます。


あまり良い思いすると・・・明日が地獄になるので、ほどほどにしておきます(^^)
本日は明日に備えて、あまり釣れなくて良いとと釣れない言い訳して・・・・
自分に言い聞かせますが・・・・・
この時点で、日に当たりすぎて・・・思考能力停止
頭がボーとしています(^_^;)
その後携帯が故障??
機種変更しにドコモに行って、帰って来たのが、20時過ぎ
その後明日の大会に備えて、ラインの巻き替えします。
色々やっていると・・・・
気がつけば、0時になっていました(^_^;)
横になりましたが、遠足前の子供の心理状態で・・・・・
寝れません(>_<)
仕方ないので、2時には布団から出て、準備します。
そして、本日楽しみに待った大会です(^^)



開会式後
沖提に渡ります。
本日は南防波堤です。

渡って・・・・
凄い狭いのでは?
この人数が沖提に乗ったら・・・・
鮭釣り状態でないの??
スタートの合図と共に、それぞれポイントに散っていきます。
当初の目的の場所には、すでに人が入ってしまった為、
その場所で開始します。
いつもの、穴ほじりから始めます(^^)
直ぐに20センチ台のガヤが来ますが・・・・
本日はアイナメかカジカ狙いなので・・・・
余裕のリリースします(^^)
しかし・・・・・・その後後悔することになります。
ガヤすら・・・ショートバイト
たまに釣るても、アイナメに昆布に巻かれ、あげる事が出来ません(^_^;)
苦戦しながら、時間だけが立っていきます(^_^;)
色々攻めると・・・・
サムさんがスイミングで釣っているのを見て・・・・・
スイミングか!!!!
ロットはベイトフィネスロット・・・・・・
ジグヘットない・・・・・・
ワームも・・・・・・
甲殻系ばかり・・・・・・
道具の場所まで、遠い・・・・・・
テキサスでスイミングやるしかない!!!
約7gシンカーにワームは・・・・・・
あっ!!!
良いワームあった!!!

ベイトブレス、バグズィー
が入っていました(^^)
これで、1度ボトムまで落として、5mほど歩いて、そこからスイミングします。
バイトがあったポイントは、引くタナを変えるようにして、何度か攻めます。
すると・・・・
来ました(^_^;)
しかし・・・・
タモがありません(^_^;)
近くに人に助けてもらい
価値ある1本を釣ることが出来ました。
ありがとうございますm(__)m
その1本が・・・・・

その後も同じようにスイミングで、アイナメ狙います。
多分皆さんがボトムを攻めているので、避難しているアイナメを狙うのが、目的です。
狙いは正解でした(^^)
当たりがあります(^^)j
しかし・・・・8lbで、ベイトフィネスロットでは、対抗できない魚にやられ、2度ほどラインを切られました(^_^;)
この釣れないつめの甘さが・・・・
今の自分の実力ですね(^_^;)

流石サムさん
上位に入っています(^^)

良型をそろえた玉さんは・・・・・
にやけています(^^)
何と玉さんは4位!!!!!!
最近の玉さんは、神がかりしています。
ロック神に今年は愛されていますね(^^)
おめでとう!!!
そして・・・・・
くじ運の無い憲臓は・・・・・
何もなく終了
ラウリーさんから、帽子など頂き
景品ゲット
ラウリーさんありがとうございますm(__)m

モリゾーさんとノリゾーの記念撮影
やっぱりプロの釣りのテクニックは凄いものがありました。
その後・・・・・
アホな釣り人は・・・・・
二次会へ行きました(^_^;)
そこでは・・・・・・
絶好調(^_^;)

バイトが多く
中には・・・・・根からはなす事が出来ない大型に・・・・
やっつけられました(^_^;)
明日までにやらないといけない仕事があるので・・・
終了としました。
来年もこの大会は、あるようです(^^)
1匹引き出す力を身に着けるように努力しないといけないなと反省です。
- 2014年7月13日
- コメント(18)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 17 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント