プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:784731
QRコード
▼ 待ち猫アジングタックル。
- ジャンル:釣り具インプレ
なじみの釣具店隣の鶏肉屋さんの玄関先で、空き段ボール箱に乗っていつもエサをくれる人を待っている猫君です。まるでスズキが回遊してくるのを待っているアングラーのようですが・・。

でも、待っているばかりでは魚は釣れない。釣り人たるもの攻めなければいけませぬ。
そんな攻めの釣りで最近自分が嵌っているのはアジング。先日も良い釣果を上げることができましたが、そんな攻めのアジングをサポートしてくれるロッドが、これ。

左が、ソアレ30 エクスチューンS610LS 30
右が、ソアレゲームS704LS 30
アジは口が弱い魚なので、柔らかいロッドが良いように思われますが、小型のアジで、スローリトリーブ、半向こうアワセの釣りであれば、そうかもしれませんが、尺アップ、引きが強い魚ではそうはいきません。
アングラー側から積極的にフッキングにもっていかないと、口の柔らかい部分にフッキングしてしまい。キャッチできない場面が多くなってきます。そのため、アジングロッドは感度良く、かつ柔らかすぎず、しっかりとしたアワセ、ファイトができるバットパワーがバランスよく備わっていることが求められます。
そんな性能を、十分に備え付けたのがシマノのソアレシリーズアジングモデルです。
正直初めて触ったアングラーは固すぎると感じるかもしれませんが、実際に使用して、アジングの醍醐味が実感できると、その性能に感嘆すること間違いなしです。リフト&フォールからバイト、即アワセ・・・。たまりませんね。週明けの釣行が楽しみです。

で、そんな今日も職場の同学年会兼忘年会でした。年内に忘年会があと2回。なぜ、そんなときに健康診断が重なるのでしょうか。データが悪くなるのは当たり前です。
- 2011年12月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント