プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:778859
QRコード
▼ 狙って釣れれば。
- ジャンル:日記/一般
昨日、ゴロタ場でのヤリイカの釣りに行ってきました。月夜で期待しましたが、残念ながら狙いのヤリイカは丸ボーズでした。
そんな中、同行者が、見事な、

口太メジナをゲットしてくれました。
42㎝!
なかなかの大物です。フカセ釣りで水深1m程の浅場でのヒット。時に港湾部の排水溝周りでルアーで釣れることもありますが、私は今までルアーでは釣ったことがありません。また、伊豆の磯場で釣れたという話も一度しか聞いたことがありません。
釣行後、磯釣りのベテランの方と色々お話しさせていただきましたが、口太メジナではなく、尾長メジナなら好奇心、攻撃心も強く、縦に動くものに強く興味を示すこともあうということ。
もしかしたらジグヘッドリグなどでは可能性があるかもとのことでした。
色々なジャンルの釣り人の方とお話しすると非常に面白く、勉強になります。

最近では伊豆沿岸にも尾長メジナが多くなってきたとのこと。
うーん!、あの強烈な尾長メジナの引きをライトタックルで味わえたらと思うとワクワクしてしまう私でした。
そんな中、同行者が、見事な、

口太メジナをゲットしてくれました。
42㎝!
なかなかの大物です。フカセ釣りで水深1m程の浅場でのヒット。時に港湾部の排水溝周りでルアーで釣れることもありますが、私は今までルアーでは釣ったことがありません。また、伊豆の磯場で釣れたという話も一度しか聞いたことがありません。
釣行後、磯釣りのベテランの方と色々お話しさせていただきましたが、口太メジナではなく、尾長メジナなら好奇心、攻撃心も強く、縦に動くものに強く興味を示すこともあうということ。
もしかしたらジグヘッドリグなどでは可能性があるかもとのことでした。
色々なジャンルの釣り人の方とお話しすると非常に面白く、勉強になります。

最近では伊豆沿岸にも尾長メジナが多くなってきたとのこと。
うーん!、あの強烈な尾長メジナの引きをライトタックルで味わえたらと思うとワクワクしてしまう私でした。
- 2013年1月29日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント