プロフィール

きゃー P7号

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:53615

QRコード

無事入魂完了

  • ジャンル:日記/一般
前回の2度の釣行で入魂出来ず終いだった

Foojin'X BAY BREEZEとVanquish 4000XGですが、

無事入魂完了しました。


まずはVanquish 4000XGをFoojin'X GROVE STREAMにのせて河川へ。

プレデター2号と合流し、キャストを繰り返すも、

たまにアタリのような感触はあるけれど、食ってこない・・・

しばらくして、ようやくヒット!

ちびっこだったので抜き上げようとしたとき、前回同様またまたバラシ!

前回、ちゃんとタモを使うと学習したはずなのに、できてなかった~


その後プレデター2号がヒット!

50㎝前後のちゃんとしたサイズだったので、お手伝いをして無事ネットイン。


おれも!と思い元のポジションに戻ってキャストすると、

ヒット!

またまた30㎝のちびっこでしたが、

こんどはプレデター2号にネットインしてもらい、

無事入魂完了!

27bx2p5jomysj9upmxtc_480_480-eacd9c20.jpg

その後プレデター2号がヒット! またまた50㎝オーバー。

この直後、こっちはまた30㎝。

その10分後、またまた30㎝。

そしてその後、プレデター2号にまたまた50㎝オーバー。


群れが入ってきて、いっきに時合いに突入し、

ネットインを手伝うため、5分おきくらいのペースで、

お互いのポジションを行き来してました。


面白かったのが、お互いのサイズ。

プレデター2号のポジションでは50㎝クラス。

私のポジションでは30㎝クラス。

サイズによって、群れのポジションが決まっていたようです。


で、ちびっこしか釣れなかったのと、

Foojin'X BAY BREEZEの入魂がまだだったので、

夜遅く、運河に行ってきました。


Vanquish C3000HGは昨日メンテに出してしまったので、

Biomaster C3000HGと迷ったのですが、4000XGをのせて行きました。


キャストし始めて1時間半くらい経った頃、

潮も止まっていて何の反応もないし、雨も降りだしてきたので、

帰ろうかと思い、その場を離れました。

しばらくして、やっぱりもう少しやって帰ろうと元の場所に戻ると、

2人のアングラーが入っていましたが、声をかけると、調子よくなさそうな感じ。


でも、絶対いるはずと思い、

奥でやらせてもらうお許しをいただいて、再度チャレンジ開始。


20分くらい経過したところでしっかりしたアタリがあり、

vu8evcde6wko8y52xc2k_480_480-a461d38a.jpg

ゲットしました!

ロッドの入魂も完了し、リールも改めて入魂できました~


意外とグイグイ引いてくれたので、ロッドの感触も確認できてよかったです。


やっぱりLXとMLでは、ぜんぜん感触が違うんですね!

ちゃんとインプレッションできたらいいのですが、

まだまだ初心者なので、すみません。

でも、ロッドの長さや柔らかさの違い、リールの大きさや巻きの違いを

この何日かで味わうことができて、それぞれの使い方、組み合わせ方を

自分なりに勉強できた気がします。


とりあえず、無事入魂できて良かった!

コメントを見る